クラブ活動大好き!本校では運動クラブ、音楽クラブ、ゲームクラブ、理科クラブ、手作りクラブの5つのクラブがあり、それぞれに協力しながら楽しんで行っています。 80周年記念仲よし農園 今年もぐんぐん育っています!仲よし学級の子どもたちがときどき観察したり、雑草を抜いたり、支柱に結わえつけたり、昆虫を見つけたりと触れ合っています。もうトマトは6年生で一番大きい子どもの身長も抜くほど伸びました。台風の影響が危ぶまれますので、大丈夫なように祈っています。 がんばった体力調査内容は・上体起こし・長座体前屈・反復横とび・50m走・立ち幅跳び・ソフトボール投げ・握力・シャトルラン(4年生以上、学級で実施)と盛りだくさんです。 たてわり班で高学年が初めての1年生に声をかけながら種目を回っていきました。 気温も湿度も高く、終了した時は真っ赤な顔になっていましたが、どの子もがんばった満足げな表情が印象的でした。 6月18日 今日の給食「明日葉パン、鶏肉のチーズ焼き、パセリポテト、野菜スープ、牛乳」です。 今日は今年導入された、八丈島の明日葉を練りこんだ【明日葉パン】でした。葉をつんでも、明日にはまた新しい葉を出すところから「明日葉」と名付けられ、その名の通り生命力も強く、栄養価も認められている植物です。同じ東京都の特産品として、これからも給食で使っていきたい食材です。 *食材産地*** 生姜…………高知 じゃが芋……長崎 パセリ………長野 人参…………千葉 キャベツ……愛知 セロリ………長野 小松菜………埼玉 鶏肉…………岩手 豚肉…………茨城 チーズ………オーストラリア 6月17日 今日の給食「えびチャーハン、麻婆汁、きゅうりの中華味、牛乳」です。 今日も気温が高くなっています。【麻婆汁】は、少しとろみがついているので身体が余計温まってしまったなぁと心配していました。…が、お昼休みになると、心配をよそに、子どもたちは元気に外で遊んでいます。 今日の献立は、お隣の国「中国」の料理の組み合わせです。中国料理は、色々な食材を使います。“二足以外なら親以外、四足なら机と椅子以外、走るものは自動車以外、泳ぐものは潜水艦以外、空を飛ぶものは飛行機以外は、何でも食べる”と言われています。外国を理解するには、食べものや文化も大切ですね。 *食材産地*** 玉葱………………愛知 人参………………千葉 長葱………………茨城 にんにく…………青森 生姜………………高知 チンゲン菜………静岡 きゅうり…………埼玉 たけのこ…………九州 グリンピース……ニュージーランド 豚肉………………茨城 海老………………インドネシア 鶏卵………………青森 米…………………新潟 6月14日 今日の給食「スタミナ丼、わかめスープ、みかんゼリー、牛乳」です。 梅雨に入り、湿度の高い日が続いています。子どもたちも、知らず知らずに体力を消耗しているようです。今日の【スタミナ丼】で「元気」「体力」を注げたらいいなぁと思います。 元気のでる食材と言えば…にんにく、レバー、うなぎ、馬や猪のお肉が代表的なところです。このような食べものを食べ、睡眠を含む休養をとり、適度な運動をして、これからの季節に備えたいものです。 *食材産地*** にんにく……青森 生姜…………高知 玉葱…………群馬 人参…………千葉 ピーマン……茨城 長葱…………茨城 豚肉…………群馬 鶏肉…………岩手 たけのこ……九州 わかめ………韓国 米……………新潟 新BOPでお楽しみプラバンつくり6月12日 今日の給食「五目ごはん、豆腐汁、かぼちゃの含め煮、牛乳」です。 今週、本校に栄養教諭の教育実習生がきています。授業参観や給食時等、子どもたちと接する時間あり、給食室での実習ありと盛りだくさんの内容です。今日は朝から給食室での実習でした。野菜の下処理では調理主事さん全員と一緒に大量のかぼちゃ切りに奮闘していました。 今日のかぼちゃはホクホクしていて、とてもおいしく仕上がりました。 *食材産地*** 人参……………千葉 牛蒡……………青森 さやいんげん…茨城 長葱……………千葉 小松菜…………埼玉 南瓜……………神奈川 たけのこ………九州 ひじき…………愛媛 鶏肉……………岩手 米………………新潟 6月13日 今日の給食「ピザトースト、ヌードルスープ、ビーンズサラダ、牛乳」です。 ビーンズサラダには、白いんげん豆とひよこ豆を使いました。ひよこ豆はその名のとおり、ひよこの顔にくちばしがついているように見えます。食感が栗に似ていることから「くり豆」と呼ばれることもあります。昨日のかぼちゃのようにホクホクとしているので、カレーやスープ、サラダなどいろいろな料理に使えます。今日はツナも入っていたので、子どもたちも食べやすかったと思います。 *食材産地*** にんにく…青森 玉葱………群馬 ピーマン…茨城 人参………千葉 キャベツ…茨城 パセリ……千葉 きゅうり…長野 豚肉………茨城 チーズ……オーストラリア 歯科指導丁度乳歯から永久歯に生えかわる時期の3・4年生にとっては、特に大事な学習です。今日は染め出しの結果から正しい歯の磨きまでしっかりとわかりやすくご指導いただきました。歯垢(プラーク)を作らないように努力することがよく理解できたようです。 道徳授業地区公開講座Part2道徳授業地区公開講座が開催されました!どの担任も丁寧に資料を読み込み、工夫しながら進めていました。また、授業の終了後は地域の方と保護者と教員とで子供たちの道徳性の涵養の大切さについて話し合いました。短時間ではありましたが、有意義な話し合いができました。来年度は、さらに話し合いにも参加して下さる皆様が増えるように工夫していきたいと思います。 『読み聞かせの会』のお母さま方のチームワーク今年も新会員を加え、皆様本当に素敵な笑顔で子供たちのために頑張ってくださっています。 6月の新刊本の紹介コーナーには季節にふさわしくアジサイやカエルなど素敵にディスプレイされています。また、図書室に入ってすぐ左壁面には、各クラスで朝の読み聞かせで紹介した本のリストが掲示されていて、子供たちは我先にその本を探しています。このように、『読み聞かせの会』の皆様のお陰で、本校の子どもたちはみんな本が大好きです。 読み聞かせの会のお母さま方のチームワーク毎月低学年と高学年とに分けての朝の読み聞かせ、図書室整備、新刊図書の紹介、11月にはプロ顔負けの『大型絵本の読み聞かせ会』等々、愛とやる気とパワーに満ちています。お陰さまで、本校の子どもたちは、みな本が大好きです。 梅ジュース作りに挑戦!栄養士の先生のご指導のもと、かわいい1年生が一生懸命挑戦しました。できあがりまでに3週間位かかるとのこと。きっと甘くてほんの少し酸っぱい世田谷小特製梅ジュースができることと楽しみにしています。 校長室会食6年生から順番に6人くらいずつで校長室に給食を持ってきての会食です。このくらいの人数で会食をするとじっくりと互いに顔を見ながら対話ができるので、とっても有意義な時間です。話題も様々で、趣味のこと、兄弟のこと、学習のこと、担任の先生のこと、友達のこと等々楽しく会話ができ、知らなかったり気付かなかったりした情報がたくさん共有できます。 9月いっぱいまで続きます。給食室からおかわり用の食缶も届けていただき、子供たちもおなか一杯食べて嬉しそうです。 水道キャラバンランチルーム「ランチルーム給食」は食事環境の整備として、学習活動の場である教室とは別に、食事にふさわしい環境で、給食を楽しむことを目標としています。 スタートは3年生です。月曜からの1週間、ランチルームを使います。うれしかったのは、食後の掃除の時間にテーブルの上を拭きに来てくれたうえ、雑巾を代えて床の拭き掃除もしてくれたことです。食事の場なのできれいになると気持ちがいいです。 6月11日 今日の給食「ハッシュドポークライス、アスパラガスサラダ、牛乳」です。 【アスパラガス】はギリシャ語で「たくさん分かれる」という意味があります。私たちが食べているのは、アスパラガスの茎で、土の中の根から、たくさんに分かれてにょきにょき伸びてきたものです。みどりのアスパラガスは「若い茎」で、白いアスパラガスは日光に当てないように、土をかぶせたり、トンネルのような暗いところで育てたものです。 今が旬のアスパラガスをいろいろな味付けで楽しみたいですね。 *食材産地*** 玉葱……………群馬 人参……………千葉 じゃが芋………長崎 キャベツ………茨城 アスパラガス…福島 りんご…………青森 豚肉……………茨城 米………………新潟 バター…………北海道 伝統音楽鑑賞教室今年度は雅楽でした。 雅楽に使われる楽器の紹介と演奏を聴きました。 4年生以上は、楽器の演奏を体験しました。 |
|