7月3日 今日の献立
あんかけチャーハン
牛乳 冬瓜のスープ くだもの(冷凍みかん) <主な食材の産地> ねぎ・・・茨城 にんじん・・・千葉 だいこん・・・青森 冬瓜・・・岡山 冷凍みかん・・・和歌山 5年 川場移動教室〜出発式〜 1みんな元気に笑顔で出発です。(副校長 山元敬子) 7月2日(火) いよいよ明日から二十一世紀の森コースのハイキングやグループによるカレーライス作りなど、各自楽しみにしていることは違うようですが、みんなケガや病気をせずに、元気に3日間を過ごしてきてほしいです。(杉本) 2年生の外国語活動
7月2日(火)、2年1組では、外国人講師による外国語活動がありました。
ローマ字で作った名札を首からかけ、元気よく先生を迎えて授業スタート。 分からない言葉はあっても、身ぶり手ぶりでの説明と、くり返していねいなやりとりで、子どもたちはどんどん授業に集中していきます。今回は、好きなスポーツの聞き方や、足し算を英語で学びました。まずは、恥ずかしがらずにまねて発音すること。さすが2年生、大きな声でいきいきとした活気のある授業でした。(杉本) もうすぐ七夕7月2日 今日の献立
きな粉バタートースト
牛乳 ワンタンスープ こんにゃくサラダ <主な食材の産地> にんじん・・・千葉 もやし・・・栃木 ねぎ・・・栃木 チンゲンツァイ・・・静岡 たまねぎ・・・愛知 今日から7月元気に登校しています。 今日の朝は、ほどよく太陽が雲に隠れ、過ごしやすい天気でした。 全校朝会では、今日もさわやかなあいさつからスタートしました。 「平成25年も半分が過ぎました。今までの目標を振り返って自分はどう だったのか、そしてあと半年『あいさつ・感謝・笑顔』をもう一度、見直して 過ごしていきましょう」と校長先生からお話がありました。 今月で1学期が終わります。節目、節目の振り返りを大切に過ごせるといいで すね。(安齋) 7月1日 今日の献立
ゆかりごはん
牛乳 魚(メルルーサ)のから揚げねぎソースかけ ごまあえ パンナコッタ <主な食材の産地> ねぎ・・・栃木 しょうが・・・高知 もやし・・・栃木 にんじん・・・千葉 にら・・・山形 メルルーサ・・・ニュージーランド 夢と未来を結ぶ「一日校長先生」2
子どもたちは、田中選手の体験談から「夢をもち、あきらめずに努力し続けること」の大切さと、夢を実現させることの素晴らしさを学びました。田中選手のように、一人一人自己実現に向かって努力してくれるだろうと願っています。(校長 石谷清隆)
夢と未来を結ぶ「一日校長先生」1
東京都が行っているスポーツ教育推進事業 夢と未来を結ぶ「一日校長先生」として、北京オリンピック、ロンドンオリンピックで活躍された、新体操の田中琴乃選手が来校しました。
子どもたちは、現在も世界で活躍するトップアスリートの演技を間近に見たり指導を受けたり、めったに受けることのできない特別授業を体験しました。(校長 石谷清隆) 6月28日 今日の献立
セサミトースト
牛乳 トマトシチュー キャベツサラダ <主な食材の産地> たまねぎ・・・佐賀 にんじん・・・千葉 じゃがいも・・・茨城 トマト・・・青森 パセリ・・・千葉 キャベツ・・・群馬 6月27日(木) 音楽集会6月27日 今日の献立
ビビンバ
牛乳 みそ汁 くだもの(すいか) <主な食材の産地> にんにく・・・香川 しょうが・・・高知 チンゲンツァイ・・・茨城 もやし・・・群馬 にんじん・・・千葉 じゃがいも・・・茨城 すいか・・・茨城 ともだち教室の授業参観
今週は、ともだち教室の授業参観週間です。いつもと違い、お父さんやお母さんが見ている中での授業で、少し緊張している子や、恥ずかしがっている子もいます。普段通りに、のびのびとした自分らしさが発揮できるといいです。(杉本)
6月26日 今日の献立
高菜ごはん
牛乳 千草焼き 豆腐汁 <主な食材の産地> にんじん・・・千葉 たまねぎ・・・佐賀 はくさい・・・長野 ねぎ・・・茨城 6月25日 今日の献立
ごはん
牛乳 魚の南蛮漬け 野菜のからしじょうゆかけ じゃがいもの甘辛煮 <主な食材の産地> たまねぎ・・・佐賀 こまつな・・・埼玉 もやし・・・群馬 にんじん・・・千葉 じゃがいも・・・茨城 6月24日(月)全校朝会
早いもので6月も最後の週となりました。
梅雨らしく朝は小雨のため、今日の全校朝会は、体育館で行いました。 最近の出来事から校長先生が感じた3つのことをお話してくださいました。 「周りの空気に流されない、自分で考えて行動できる子になってほしい」と お話があると校長先生のお話にじっと耳を傾ける子どもたちの姿がありました。 (安齋) 6月24日 今日の献立
スパゲティトマトソース
牛乳 フルーツポンチ <主な食材の産地> にんにく・・・香川 しょうが・・・高知 たまねぎ・・・佐賀 いか・・・ペルー えび・・・ベトナム 落語の出前授業
20日(木)、4年生が日本語の学習の一環として、明治大学落語研究会の学生さんから、楽しい落語の授業を受けました。お話いただいた演目は、「猫と金魚」と、そして教科書にも出てくる、子どもたちにも大人気の「寿限無」でした。はじめに、子どもたちにもなじみのある話題をちょっと挟んでいただき、教室は大爆笑でしたが、本題に入ると、真剣な表情で話を聞き、笑いのツボをつかんで盛り上がることができていました。また来年も、楽しい笑いを届けに来てほしいです。(杉本)
3年生 おやつの食べ方を学ぶ
20日(木)、3年生は総合的な学習の時間で、「食育」についての出前授業を受けました。食品メーカーの方々を講師に、普段食べているお菓子のカロリーについて考えたり、使われている材料について学んだりの、とても楽しい学習になりました。(杉本)
|
|