引き取り訓練を実施します。
本日、9月7日、引き取り訓練を以下の要領で実施します。ご協力をお願いします。
<時程> 11:00 引き取り訓練開始(引渡しを希望した生徒) 11:20 引き取り訓練終了 11:20 体育館へ移動し地区班ごとに整列(集団下校を希望した生徒) 11:30 集団下校 11:50 生徒最終下校(引き取りが間に合わなかった生徒など) <引き渡し場所> 生徒はクラスで待機しています。引き取りに来た順に教室前廊下に並んで下さい。 引き取り者の確認が取れ次第、下校になります。 ※ 中学校に兄弟姉妹がいる場合、1年生から順に引き取りをお願いします。 <訓練方法> (1)学校では、避難手段により生徒の安全確保を図ります。 (2)緊急連絡メール、本校ホームページ等により連絡します。 (3)「緊急時引き渡しカード」に記載された引き取り者の引き取りにより、下校を行います。 (4)電話、メールなどが不通になることも予想されますので、引き取り者は引き取り者の判断により学校へ引き取り引き取りに向かってください。 (5)保護者が迎えに来るまで学校で生徒を保護します。 (6)保護者から、「集団下校の希望」がある生徒には、通学路の安全を確認した上で集団下校させます。 <備考> 今回は訓練ですので、「引き取り」と申し出た方で、11:50をすぎて「引き取り」に来られなかった場合は、待機していた生徒を下校させます。 2学期が始まりました。始業式では、校長先生より2つの取り組みの話がありました。 1つ目は、2学期のどんな活動の中でも「全力で、本番に取り組んで欲しい」ということ。2つ目は、ひとりひとりが、授業中でも、様々な取り組みに対して、「自分の役割ってなんだろう」と常に考えて欲しい、ということです。 2学期には、3年生は自分の進路に向かって、1・2年生は河口湖移動教室での取り組み、2年生はさらに「職場体験」、I組は「連合移動教室」、全校での取り組みとして「学芸発表会」があります。ひとりひとりの心の成長が学校全体の充実につながります。芦花中生の良さを発揮しましょう。 また、夏休み中の大会にて、優秀な成績を収めた部活が表彰されました。 ◆バレー部 千歳烏山バレーボール大会において、準優勝しました。 ◆サッカー部 区民大会において、優勝とフェアプレー賞を獲得しました。 人格の完成 9月 「勇気」
9月のテーマは「勇気」です。始業式の後に行われた西山先生の話を紹介します。
皆さんに2つの質問です。 1つ目は、自分自身「勇気」のある人間だと思いますか。 2つ目は、「勇気」のある言動って何だと思いますか。 答えは人それぞれだと思いますが、私の答えはこうです。 1つ目には、「勇気」のない人間はいない。2つ目には、あらゆる場面で「勇気」を持った言動がある。 例えば、「勇気」をもって嫌いな物を食べた。「勇気」をもって授業で挙手した。「勇気」をもって注意した。あらゆるところに「勇気」があり、「勇気」を持って行動することで人は大きく成長します。 「勇気」とは不思議なもので、人に分けて上げることができます。そして、人を変える可能性ももっています。 私が思う「勇気」とは、挑戦すること、そして自分を、他人を成長させるためのきっかけであると思います。 |
|