9月20日の給食
今日の献立
・きつねうどん ・カレーコロッケ ・ゆで野菜 ・梨 ・牛乳 3日間の芦花中学校2年生の職場体験が終了します。 生徒の皆さんに教えられたこともたくさんありました。 少しでも給食を作っている様子を理解し、 クラスで話題にしてもらえれば嬉しいです。 3日間、お疲れ様でした。 楽しい体育で動きつくり、体力つくり1年
1年生は、体育の学習「体つくり運動」で
様々な運動に取り組んでいます。 今日は、単純に言えば、「ボールを投げる、ボールを捕る」です。 しかし、そこは芦花小学校の誇るべき先生集団。 子どもたちが楽しみながらボール投げ、ボール捕りに チャレンジできる工夫をしていました。 音楽朝会 「おんがくのおくりもの」
今月と来月の音楽朝会は合唱曲です。
1、2、3年生が主旋律を歌い、 4、5、6年生がそこに飾り付けをします。 「心が洗われる。」と言われますが、 子どもたちの一生懸命歌う姿勢と、 綺麗なハーモニーは、まさのその言葉通りでした。 子どもたちから、素敵な”音楽の贈り物”をいただきました。 9月19日の給食
今日の献立
・そぼろご飯 ・沢煮椀 ・月見団子 ・きぬかつぎ ・ぶどう ・牛乳 昨日のシューマイ、「美味しかったよ」と何人かに言われました。 シューマイに入れたタマネギ、20kg位を手切りで”みじん切り”に しました。機械で切ったときと違い、肉や調味料を混ぜても水分が 出ませんでした。蒸してからもベタベタ感やタマネギ臭さが ありませんでした。 大変でも、ひと手間かけることで味も食感も違ってきます。 地域の方も夢中!子ども祭り
今日の子ども祭りには、地域のデイホームからも
参加してくださいました。 ドキドキブラックボックスで中身を探ったり おもしろ寄席で落語を楽しんだり 子どもたちとの交流を深めてくださいました。 また、世田谷文学館からも館長さんが お時間をつくって訪問してくださいました。 就学前の子も夢中!子ども祭り
近隣の保育園の子どもたちも
子ども祭りに参加してくれました。 園舎よりは、ちょっぴり広い校舎内を 保育園の先生から離れないよう、 あっちのお店、こっちのお店と訪れてくれていました。 学校は、毎日こんなことをしている訳ではありません。 でも、今日と同じくわくわく楽しいことばかりですよ。 先生も夢中!子ども祭り
子どもたちの主体的な活動を見守ってきた先生方。
今日は、お客さんの一人として子ども祭りを楽しんでいました。 ストレスGOOD-BYEで新聞をビリビリしていた先生。 スーパーもぐらたたきでボコボコしていた先生。 力で勝負うでずmのう大会で対決していた先生。 みんなが笑顔、楽しそうでした! 芦花中学生も夢中!子ども祭り
今日の子ども祭りには、廊下続きのお隣、芦花中学校の1年生も
参加してくれました。 スライムを作ったり(写真:上) 的当てキックをしたり(写真:中) ミニゲームで頭をひねったり(写真:下) していました。 芦花中学生との”顔見知り度”がぐーんとアップしました。 子ども祭り始まりました!
「待ちに待った子ども祭りが始まります。」という開会宣言で
子ども祭りがスタートしました。 テレビ放送の開会式、諸注意の中で、 「フレンドワールドでペアになるクラスにはできるだけ 行ってください。もっと仲良くなりましょう。」 と呼びかけていました。 ”ふれあい力ナンバー1!”を目指す芦花小学校の 子ども祭り、始まり始まりです!! 木漏れ日の中 おはようあいさつ隊2年生
おはようございます!
北門側の緑道では、木漏れ日の中 登校してきました。 あいさつ隊は、2年生。 元気いっぱい、「おはようございます」の声を響かせていました。 心地よい気候と爽やかなあいさつのおかげで 一日の始まりが、気持ちよくスタートできます。 あいさつ隊の向こうには、中学生が自主的に緑道の清掃をしていました。 あいさつ運動の次を予言させる中学生の姿も眩しく見えました。 芦花中学校2年生 職場体験 IN 給食室
今日の給食でも、栄養士が触れていましたが、
今日から芦花中学校2年生は、職場体験で、 学校からそれほど離れていず、協力していただける 職場に入って、職員の一員として仕事に励んでいます。 芦花小学校・芦花中学校の給食室にも、 2年生男子1名と女子2名が出勤し、さっそく仕事に就いていました。 写真は、午後の食器が戻ってきたときの一コマです。 一生懸命な姿が見て取れました。キャリア教育の一環ということですが、 貴重な体験をさせてもらっていますね。 9月18日の給食
今日の献立
・ご飯 ・二色シューマイ ・バンサンスー ・じゃがいもと青菜の味噌汁 ・牛乳 今日から芦花中学校の職場体験が始まりました。 3名が給食室に来ています。 優しく説明しようと思いますが、時間との勝負とのため 声がトゲトゲしくなってしまうことも。 ある面では、職場って楽しいことも多い反面、 大変なこともたくさんあります。 その中で3日間、有意義に過ごしてほしいと思います。 ぺろぺろキャンディー ひかり学級 図工
ひかり学級では、紙粘土に色を付け、細長く伸ばしてから、くるくると巻いて・・・・ぺろぺろキャンディーを作っていました。色あざらかなキャンディーが並び、「できました〜」と嬉しそうに見せてくれました。
紙の大工さん 2年図工
2年生の教室では小さな紙片を順番につなげて壁にしていく作業を展開中でした。子ども達の頭の中は想像の世界へ・・・、「ここが入口、鍵もかかります」「滑り台も付けました〜」と制作しながら思いをめぐらせ、作る楽しさを味わっていました。
魔法のシャワー 1年図工
今日は絵の具を使って、筆の使い方のおけいこです。先生が絵の具のパレットへの出し方や、色の作り方、筆のタッチの仕方を指導した後、シャワーの先から水が飛び出す様子を、色を混ぜ合わせて作りながら描いていました。
あっぱれ青空!日本晴れ!!のもと 「みんたの」
朝夕の気温が20度を下回るようになり、日中も
清々しい気候の日が続いています。 抜けるような青空のもと、水曜日恒例の「みんたの」。 気候がよいせいか、「みんたの」で遊ぶ子どもたちの表情も すっきり笑顔でした。 今朝のあいさつ隊は3年生
今朝も3年生が挨拶の声かけを行いました。虫かごを抱えて登校してくる児童がいて、「昨日、みつけたの」とチョウの幼虫を見せてくれました。見つけたものはみんな大事な宝物になっている子どもたちです・・・・。
子ども祭り一色の週間になりそうです。
今日の校内テレビCMは3年生。
きっと何回も練習してきたのでしょう。 中には、小物まで用意して、自分のクラスのお店について 宣伝をしていました。 この対応をしているのが放送委員会の5、6年生。 待ての合図を出したり、 OKのサインを送ったりと その様がかなりかっこいいです。 9月17日の給食
今日の献立
・チキンライスホワイトソースかけ ・トロピカルサラダ ・コンソメスープ ・梨 ・牛乳 先日の和風の献立の日に、中学校の校長先生から 「今日の給食は800円だよ。」と声をかけていただきました。 これだけでは、良いのか悪いのか分からないかもしれません。 でも、給食に携わる私たちには嬉しかったのです。 調理員さんは、 「美味しく作る励みになります。」と言っています。 みなさんが楽しんで食べられる給食を出したいと考えています。 おはようございます。
連休が明けて、子どもたちが上履きや体育着など大きな荷物も手にしながら元気に登校してきました。今日は4年生があいさつ隊として元気な声かけをしていました。今週は子どもまつりもありますね。今週もみんなと楽しく活動しながら過ごしてほしいです。
|
|