朝のあいさつと学活中央と右の写真は、2年生の朝学活です。移動教室が終わり、体調を崩さないか心配でしたが、しっかりと学校生活に戻っていますね。 青少年委員会校外活動セミナー講師に日本ガーディアンエンジュルス方々がいらして、 地域安全に関する勉強会を行いました。 とても参考になる内容ばかりで、 参加していた各校の校外委員の保護者の方々も感心されていました。(副校長) 福岡県筑紫野市からのお客様どの先生方も「すごく学校が落ち着いていますね」「教育活動が先進的で、すばらしいですね」とほめてくださいました。 特に「校舎は古いのに、校内がとてもきれいですね。タンチ山も中庭もすてきですね。」とお話になった校長先生もいらっしゃいました。 写真は授業参観の際の3年生保健体育です。生徒の皆さんの「こんにちは」というすばらしいあいさつに感動されていました。 お役に立てたかどうかわかりませんが、たくさんほめていただいて、うれしかったです。 2年生、お帰りなさい雨の中、気をつけて帰ってください。家族の方に、楽しかった思い出をたくさんお話ししてくださいね。 移動教室も無事に終わろうとしています。写真はミルクランドでジェラートを食べています。 4時間目の様子でも大丈夫です。たくさんの情報の中から確かな情報を選択すること、友だちと励まし合ってがんばることです。学力は入試の前日まで伸びるのです。 他の写真は、1年生の美術と数学です。また、3Cの音楽の授業も真剣ですごかったです。 さあ、2年生が夕方には帰ってきます。大雨で少し遅れ気味との報告がありましたが、元気に帰ってきてください。 樹海ガイドツアー〓溶岩樹型の中も探索しました。 河口湖フィールドセンターに着きました途中で交代します。 きもちのいい朝学校に向かって歩いているときに、道の反対側から「校長先生、おはようございます」とあいさつをしてくれた2名の3年生女子のおかげです。 内心、校長という立場は先生方と生徒たちとのかかわりを優先して一歩引くことが多いため、生徒との距離が遠くなりがちで、少しさびしいときもありますが、その分、こういうすてきな感動もあります。感動も大きくなるのです。「あいさつをだいじにしよう」と呼びかけている中で、自分たちから声をかけることができる、すばらしい生徒たちです。感動をありがとう。 写真は朝の出席をとる前の3年生の廊下です。担任は教室で、副担任は廊下で生徒とあいさつを交わし、声をかけています。これが朝の毎日の風景です。 移動教室最終日です。あいにくの雨で、朝礼は体育館で行いました。生徒たちは多少眠いようですが、元気に体操しています。(副校長) ドッジボール大会が終わりました。とても盛り上がりました。 これで2日目の河口湖移動教室速報を終了します。(副校長) 夕食後はドッジボール大会です。移動教室2日目その4その後、六角堂に行きました。水位が下がっているため直接行くことができました。(副校長) 雨の昼休みドーム通路では、強く降ってくる雨の様子を興味深げに見ている生徒もいました。 現在は14時ですが、雨はすでにあがっています。 豊田市の先生が視察に見えられました校長室で生徒の皆さんのがんばりを説明したあと、授業を見てもらいました。 豊田市では、中堅の先生が先進的な取り組みを学ぶ研修があり、600校ぐらいある東京都の中学校の中から駒沢中学校を選んでくださったのです。皆さんのことを大いにほめて、お帰りになりました。 明後日には福岡県から先生方が見えられます。 オリエンテーリングの真っ最中です。途中の国道沿いで道案内をしています。 ただいま10班目が通過しました。(副校長) オリエンテーリング開始です。説明を聞き、 オリエンテーリングが始まりました。 みんな張り切って出発しました。 (副校長) おはようございます。河口湖移動教室2日目です。朝礼の集合状況はとてもよかったです。今日はオリエンテーリングです。(副校長) 河口湖移動教室1日目終了食事係が丁寧に片付けをしてくれました。 その後、部屋で談笑をしたり、カードゲームをしたり、体育館で球技をしたり、楽しく過ごしました。(副校長) 夕食の時間です。みんなもりもり食べています。 河口湖移動教室より(副校長) |
|