駒の学び舎あいさつ運動3日目

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は、駒沢中学校の生徒会本部役員とJRC部は三軒茶屋小学校に行き、あいさつをしました。
今日は小学生と中学生が一緒にあいさつ運動をしました。
「おはようございます。」の声が三軒茶屋に響き渡りました。

駒の学び舎あいさつ運動2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の朝は、駒沢中学校の生徒会本部役員とJRC部が駒沢小学校に行き、あいさつをしました。
駒沢中学校と駒沢小学校とは昨年度も交流しているので、あたりまえのように中学生と小学生が「おはようございます。」をあいさつを交わしていました。

駒の学び舎合同研修会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、弦巻小学校で駒の学び舎合同研修会を行いました。
弦巻小学校の全学級・全教科の研究授業を参観し、
その後、小中合同研究発表会の教科別に分かれ、分科会を行いました。
分科会では、研究授業の振り返りと発表会の研究授業について
学習指導案にもとづいて話し合いました。
理科の分科会では、授業の内容とともに、授業におけるタブレットPCの利便性を駒沢中学校の教員が話していました。
また、保健体育の分科会には、養護教諭が参加し、発表会当日の保健の授業は体育の教員と養護教諭がティームティーチングで授業を実施します。
どの分科会も発表会に向けて有意義な話し合いが行われていました。

「烏山学舎」児童・生徒交流、PTA交流

画像1 画像1
10月28日(月)の5校時、烏山学舎の小学校(烏山北小、武蔵丘小、給田小)6年生が来校し、烏山中3年生の合唱リハーサルを鑑賞しました。3年生の合唱を聴いた烏山北小の代表生徒の挨拶では、「今日の歌声を参考にして、私たちも卒業式の歌を頑張ります」と述べました。
 鑑賞後、烏山学舎4校の保護者同士の交流会を開きました。小学校の保護者の方から烏山中に関する質問がたくさんだされ、始終和やかな雰囲気で終了しました。

駒の学び舎あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
本日から「駒の学び舎あいさつ運動」が始まりました。
今朝は駒沢中学校の生徒会本部役員とJRC部が弦巻小学校に行き、
あいさつをしました。
中学生が「おはようございます。」と言うと
小学生は照れながらも「おはようございます。」と返してくれました。
明日は駒沢小学校の予定です。

漢字検定

画像1 画像1
本日、駒沢中学校で「漢字検定」を行いました。
50名以上の生徒が受検しました。
駒の学び舎の小学校の児童も受検しました。
みんな合格めざしてがんばっていました。

桜丘中学校 第16回 サクラフェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2
台風のため順延になったサクラフェスティバルが、秋晴れのもと10月27日(日)に桜丘中学校で行われました。さくらの学び舎として、笹原小学校と桜丘小学校の先生のお店にも、たくさんのお客さんがきてくれました。

駒沢小学校研究発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日、駒沢小学校で「算数」の研究発表会がありました。
全学年、全学級で算数の授業を実施しました。
どの授業も子どもたちが意欲的に参加し、自身の考えを述べ、他の児童の意見を聞き、再び考え、解決へとつなげていくというものでした。
駒沢中学校の西川教諭が5年生の授業にTTで参加しました。
今回の研究発表会の成果を1月の駒の学び舎合同研究発表会につなげていきたいと思います。

10/23  小・中学校特別支援学級交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 烏山小学校のつくし学級のみなさんは、上祖師谷中学校を訪れ、中学生のみなさんと交流しました。
 1学期に教えてもらった「ティーボール」。今日はゲームを中心に、中学生と混成チームでティーボールを楽しみました。中学生のみなさんが、優しく打ち方やルールを教えてくれたことで、つくし学級のみなさんも打って走って守ってと、一人ひとりが頑張ることができました。
 後半は、先週の10月16日に開かれた、上祖師谷中学校「音楽祭」で発表した合唱とハンドベル演奏を聴かせていただきました。素敵な歌と演奏に感動した子どもたちでした。
 最後に、一人ひとり感想を述べ、心に残る交流会となりました。

10/19〜20 烏山区民センター「文化祭」

画像1 画像1 画像2 画像2
10月19・20日、烏山区民センターで、第16回文化祭が開催され、温知学舎の児童・生徒の作品も出品されました。
烏山地域の各学校のすばらしい作品が出品され、舞台・展示・広場で、いろいろな発表がありました。
関係の皆様、お世話になりました。

10/19〜20 烏山区民センター「文化祭」

画像1 画像1 画像2 画像2
10月19・20日、烏山区民センターで、第16回文化祭が開催され、烏山学舎の児童・生徒の作品も出品されました。
烏山地域の各学校のすばらしい作品が出品され、舞台・展示・広場で、いろいろな発表がありました。
関係の皆様、お世話になりました。

10月16日 合同研修会を

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
16日に、尾山台小学校で、学び舎の研修会を行いました。尾山台小学校の全学級が「ことばの力」を培う視点を取り入れた授業を公開し、3校の教員でその後、協議しました。また、生活指導などの分科会も打ち合わせ等を行いました。3校に関係する青少年委員も方も参加してくださいました。

協議会や分科会では

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業を通して、学びの姿から中学校とのつながりを意識して、改善点など話し合いました。次回の玉堤小学校につながります。また、分科会では、これまでの取り組みと次年度の計画も話し合いました。

学び舎の中学校見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
尾山台小、玉堤小の6年生が本日(13日)学び舎の中学校である尾山台中学校を見学に行きました。授業参観、生徒会の学校説明、部活体験と行いました。児童・生徒のいい交流にもなりました。

駒沢小学校「こどもまつり」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、駒沢小学校で「こどもまつり」が行われています。
校庭には、各クラスが志向をこらしたブースが並んでいました。
楽しそうな、明るい声が響き、
暖かい日差しの中、とても盛り上がっていました。

駒の学び舎研究主任会

画像1 画像1
10月11日に駒の学び舎研究主任会を駒沢中学校で行いました。
研究発表会のリーフレットの最終構成を行いました。
まだ多少の手直しは必要ですが、完成に近づきました。
次は10月30日の学び舎研修会の後に行います。

小学校の連合陸上の練習

画像1 画像1
三軒茶屋小学校の児童が駒沢中学校の校庭で
区の連合陸上の練習をしました。
駒沢中学校の保健体育の先生が小学生に教えていました。
駒の学び舎の小学校のみなさん!連合陸上がんばってください。

響きの学び舎合同研修会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月9日(水)、駒繋小学校で「響きの学び舎合同研修会」が行われました。授業観察後、合同学習確認会議での「児童・生徒の傾向と課題」を受け、「学び舎の児童・生徒の豊かな知力育成のための重点」と「重点を実現するための具体的な方策」を核心にすえ、議論を深めました。限られた時間の中、有意義な研修会となりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

駒の学び舎

みどりの学び舎

ねづやま夢の学び舎

巴の学び舎

和みの学び舎

さぎそう学舎

なかたまの学び舎

翠と渓の学び舎

ようがの学び舎

烏山学舎

温知学舎

世田谷杜の学び舎