5年生の脱穀の様子
5年生が実際に脱穀している様子です。足踏みをしている農家の方は汗びっしょりでした。
5年生が脱穀ともみすりを体験!
昨日は、5年生の児童が収穫した稲の脱穀とモミすりを体験しました。指導協力は、世田谷目黒農協の皆さんと世田谷の農家の方です。
世田谷にはもう商業用の田んぼはありません。しかし、農家を続けられている方がいらっしゃいますので、道具を持ってきていただきました。それを体育館にセットしました。 明治時代に開発された「足踏み式脱穀機」で脱穀し、江戸時代にはすでに使われていた「唐箕」で混じった藁を吹き飛ばし、そして最後に昭和に作られたモミすり機で玄米にしました。 子どもたちも、米ができるまでの過程を全員が体験することができました。本校では初めての試みでしたが、農協の皆さんや農家の方のご尽力で、貴重な体験をすることができました。 6年 連合運動会 56年 連合運動会 46年 連合運動会 36年 連合運動会 26年連合運動会10月24日の給食ごはん 牛乳 魚のしょうが風味焼き さつま汁 みかんゼリー <食材> *****血や肉になるもの***** さば(ノルウエー) かつお節だし(カツオ:インドネシア、鹿児島、静岡) 豚肩肉(静岡) 豆腐(大豆:青森・アメリカ・カナダ) 味噌(大豆:カナダ、米:国産、塩:国産) 粉ゼラチン(豚由来ゼラチン:アメリカ・インド・オーストラリア・ニュージーランド)粉寒天(加工:長野、原材料・紅藻海藻:チリ・モロッコ)牛乳 こんぶ(北海道) 牛乳(北海道、青森、岩手、宮城、山形、埼玉、栃木、群馬、神奈川、静岡、千葉、福島) *****働く力になるもの***** 米(秋田) さとう(サトウキビ:オーストラリア、タイ、ブラジル、フィリピン、南アフリカ、、グアテマラ、沖縄、鹿児島 テンサイ:北海道) さつまいも(千葉) *****体の調子を整えるもの***** にんじん(北海道) ねぎ(秋田) しょうが(高知) ごぼう(青森) だいこん(岩手) みかんジュース(愛媛) みかん缶(和歌山) 以上です。 今日の連合運動会は予定通り実施!ツマグロヒョウモンの雌
ツマグロヒョウモンも昔はあまり見かけなかった蝶です。これは雌ですが、雄は黒い模様がありません。食草はパンジーなどのスミレの仲間。近づいてもあまり逃げません。のんびりした蝶です。
アオスジアゲハもいました!
八幡ファームの蝶の常連、アオスジアゲハです。美しい青の模様が輝いています。飛行速度が速いので知られています。元々、南方の蝶ですが、最近は普通に見られるようになりました。食草はクスノキです。
10月23日の給食☆ 連合運動会 応援メニュー ☆ スタミナ丼 牛乳 大豆とじゃこの甘辛あげ 辣白菜 <食材> *****血や肉になるもの***** 豚ももせん切(熊本) 大豆(北海道) 牛乳(北海道、青森、岩手、宮城、山形、埼玉、栃木、群馬、神奈川、静岡、千葉、福島) じゃこ(広島) *****働く力になるもの***** 米(秋田) でんぷん(馬鈴薯:北海道) さとう(サトウキビ:オーストラリア、タイ、ブラジル、フィリピン、南アフリカ、、グアテマラ、沖縄、鹿児島 テンサイ:北海道) 白ごま(パラグアイ・ガテマラ・ボリビア) ひまわり油(ヒマワリ:アメリカ) *****体の調子を整えるもの***** にんじん(北海道) ピーマン(茨城) にんにく(青森) しょうが(高知) 玉葱(北海道) たけのこ水煮(鹿児島・福岡・熊本) はくさい(長野) 以上です。 キチョウを発見!
八幡ファームで「キチョウ」を発見しました。モンキチョウと違い、羽に目のような模様がありません。普通、景色の中に隠れ、飛んでいないときに見つけることは難しいです。せわしなく飛び回り、普通は山に多い蝶です。成虫のまま冬を越えます。食草は豆科の植物。
月曜日の朝会に、八幡中の代表が来校!
八幡中の生徒会の代表が学芸発表会の内容を報告してくれました。特に合唱が今年からコンクール形式になったことを詳しく説明していました。きっと、どのクラスも頑張って練習をしている事でしょう。また八幡小の合唱団も出演します。
実施は,今週の26日(土)に予定されています。楽しみですね。 合唱団の発表
月曜朝会の時に、合唱団が八幡中の学芸発表会用の曲を全校児童の前で歌いました。少し緊張気味のメンバーでしたが、始まるとしっかり指揮を見つめていました。
きれいな声が体育館いっぱいに響きわたりました。本番は土曜日です。保護者の方もぜひ、どうぞおいでください。 10月22日の給食カレーうどん 牛乳 野菜のゆかりかけ スイートポテト <食材> *****血や肉になるもの***** 豚肩肉(静岡) かつお節だし(カツオ:インドネシア、鹿児島、静岡) 油揚げ(大豆:アメリカ・カナダ) たまご(青森) 牛乳(北海道、青森、岩手、宮城、山形、埼玉、栃木、群馬、神奈川、静岡、千葉、福島) 生クリーム(北海道) *****働く力になるもの***** でんぷん(馬鈴薯:北海道) うどん粉(小麦粉:アメリカ・カナダ) さつまいも(千葉) さとう(サトウキビ:オーストラリア、タイ、ブラジル、フィリピン、南アフリカ、、グアテマラ、沖縄、鹿児島 テンサイ:北海道) 油(ヒマワリ:アメリカ) バター(北海道) *****体の調子を整えるもの***** にんじん(北海道) こまつな(埼玉) ゆかり(*赤紫蘇:中国・愛媛・愛知・静岡・三重・広島・徳島・福岡・熊本 *梅:中国産、*塩:長崎、*砂糖:オーストラリア・タイ・鹿児島、*てんさい糖:北海道、*昆布エキス:北海道) 玉葱(北海道) ねぎ(山形) キャベツ(神奈川) きゅうり(群馬) 以上です。 3年生の図工の授業は・・・
3年生の授業では、「幸せのすみか、ツリーハウス」をテーマに、工作を始めました。それぞれのイメージをふくらませ、楽しいツリーハウスができるといいですね。
10月21日の給食さんまごはん 牛乳 吉野汁 野菜のからしじょうゆかけ <食材> *****血や肉になるもの***** さんま(北海道) かつお節だし用(カツオ:インドネシア、鹿児島、静岡) 鶏もも小間(岩手) 油揚げ(大豆:アメリカ・カナダ) 豆腐(大豆:青森・アメリカ・カナダ) 牛乳(北海道、青森、岩手、宮城、山形、埼玉、栃木、群馬、神奈川、静岡、千葉、福島) *****働く力になるもの***** 米(北海道) でんぷん(馬鈴薯:北海道) さとう(サトウキビ:オーストラリア、タイ、ブラジル、フィリピン、南アフリカ、、グアテマラ、沖縄、鹿児島 テンサイ:北海道) 油(ヒマワリ:アメリカ) 白ごま(パラグアイ・ガテマラ・ボリビア) *****体の調子を整えるもの***** にんじん(北海道) こまつな(埼玉) たけのこ水煮(鹿児島・福岡・熊本) ねぎ(秋田) もやし(栃木) しょうが(高知) 以上です。 八幡ファームにヒキガエルが登場!
八幡ファームにはいろいろな昆虫や小動物がいます。今回は3年生が見つけたニホンヒキガエル。大きさは手のひらぐらいで、まだ小型で成長途中の様子。一昨年はアマガエルがいたのですが、これはあまり鳴きません。捕まえられた後もあまり騒がずおとなしくしていました。今はある教室で大切に育てられています。
3年の光の勉強は・・・
3年生の理科では、みんなで協力して鏡の光を一カ所に集めて観察していました。また、光の集まった場所をさわって暖かさの違いを調べていました。不思議なことがたくさん見つかるといいですね。
|
|