11月6日(水)授業の様子(1年2組)

 今日は、世田谷区立小学校教育研究会 合同研究会が行われています。この研究会は、世田谷区の教員がそれぞれの教科部会に分かれ、研究や研究を重ね研究授業等で研究の成果を検証します。
 
 その中の一つの部会の研究授業として、1年2組では生活科「あきの あそび」の授業が行われました。
 生活科見学で見つけたどんぐりや落ち葉を使って作ったおもちゃを見合って、面白いと思うものには「いいねカード」でメッセージを書き、さらに工夫ができそうなものには「いいよカード」でポイントを伝えました。
 子どもたちは、友達からもらったそれぞれのカードを見ながら、さらに工夫されたおもちゃにしようと取り組んでいました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、「中華丼」「大豆とジャコの甘辛揚げ」「ミカン」「牛乳」です。
 「中華丼」には、多くの野菜が入っています。野菜は風邪などから体を守る働きがあります。

11月6日 給食食材の産地

人参…北海道
青梗菜…群馬
白菜…茨城
しょうが…高知
にんにく…青森
ねぎ…世田谷
みかん…和歌山
豚肩肉…鹿児島
いか…青森
えび…タイ
じゃこ…鳥取
米…中国地方

11月5日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、「サツマイモご飯」「きんぴら煮」「ワカメサラダ」「牛乳」です。
 「ワカメサラダ」に入っているキャベツは、皆さんが住んでいる世田谷でとれたキャベツです。

11月5日 給食食材の産地

人参…北海道
じゃがいも…北海道
さつまいも…茨城
ごぼう…青森
いんげん…長崎
きゅうり…長野
キャベツ…世田谷
豚肩肉…鹿児島
米…中国地方

11月1日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は「ごはん」「豆腐のサクサクつくね」「野菜のごま和え」「白菜のみそ汁」です。豆腐のサクサクつくねはレンコンを入れて、サクサクとした食感を出したかみかみメニューの一つです。

11月1日 給食食材の産地

人参…北海道
レンコン…茨城
白菜…茨城
もやし…栃木
しょうが…高知
小松菜・・東京
ねぎ…世田谷
鶏挽肉…青森
鶏卵…栃木
油揚げ…佐賀県産大豆使用
豆腐…佐賀県産大豆使用
米…中国地方

10月31日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、「煮込みうどん」「野菜の甘酢がけ」「カボチャのケーキ」「牛乳」です。

授業の様子(3年2組体育)

3年2組は校庭で体育「ゴール型ゲーム(サークルボール)」の学習を進めました。
今日は、「よりゲームを楽しむために、正確にドリブルやパスができるようにすること」がねらいでした。子どもたちはボールタッチやドリブル、パスの練習に楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(木)授業の様子(1年5組)

 1年5組では算数科「かずしらべ」の学習が行われていました。
 子どもたちがアンケートで選んだ好きな給食メニューのカードを使い、整理したカードからどんなことが分かるかを発表しあいながら、考えをまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月31日 給食食材の産地

人参…北海道
かぼちゃ…北海道
キャベツ…群馬
きゅうり…長野
しょうが…高知
小松菜…東京
ねぎ…世田谷
豚肩肉…青森
鶏卵…栃木
油揚げ…佐賀県産大豆使用

10月31日(木)音楽朝会

 今日の音楽朝会は、1年生と6年生の発表でした。
 1年生は、「はる なつ あき ふゆ」を歌いました。短い時間での学年練習でしたが、声が揃っていて立派でした。
 6年生は、「星の世界」「ふるさと」を歌いました。「星の世界」は伴奏のない三部合唱での発表で、聴いている子どもたちからは、「涙が出そうだった」という感想も聞かれ素敵な時間を共有することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月30日(水)授業の様子(1年4組)

 1年4組では国語科「気持ちを考えながら読もう(あいして いるから)」の学習が行われていました。
 小鳥と話したモール君の様子が書かれている文章にラインを引き、どんな気持ちだったかを考え発表し、ワークシートにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月30日(水)授業の様子(5年4組)

 5年4組では社会科「工業生産を支える人々」の学習が行われていました。
 子どもたちは、担任が配布する多くの資料をもとに、豊田市がどんな町なのか話し合いながら自分の考えをまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月30日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、「チャーハン」「春雨スープ」「もやしのごま風味」「牛乳」です。
 「春雨スープ」や「もやしのごま風味」に入っている色の濃い野菜は、体の調子を整える働きがあります。

10月30日 給食食材の産地

人参…北海道
玉ねぎ…北海道
もやし…栃木
にら…栃木
しょうが…高知
小松菜…東京
ねぎ…世田谷
豚もも肉…青森
鶏卵…栃木
エビ…インドネシア
米…中国地方

授業の様子(4年2組理科)

4年2組では理科「水の3つのすがた」の学習が行われていました。
「安全に留意して実験をし、水を熱したときの様子を観察する」ことがめあてです。
子どもたちはグループで協力し、安全に気をつけながら実験を進め、水が沸騰するすがたや温度変化を熱心に観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、「ガーリックトースト」「パンプキンシチュー」「キャベツサラダ」「ジョア」です。
 「パンプキンシチュー」のパンプキンとはカボチャのことです。カボチャは体を温めてくれる食べ物です。今日は肌寒い日なので、シチューを食べて体を温めましょう。

10月29日 給食食材の産地

人参…北海道
かぼちゃ…北海道
玉ねぎ…北海道
パセリ…北海道
キャベツ…茨城
にんにく…青森
鶏もも肉…青森

10月28日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、「ごはん」「ひじきのふりかけ」「ジャガイモのそぼろ煮」「じゃこサラダ」です。
 だんだんと寒くなり、風邪をひきやすい時期になりました。体の調子を整える働きのある「ひじき」を食べて元気よく過ごしましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/7
(木)
不審者対応訓練
11/12
(火)
お話会
給食
11/6
(水)
大豆とじゃこの甘辛あげ
中華丼
くだもの(みかん)
11/7
(木)
ミルクパン
野菜スープ
ほうれん草のソテー
アップルチーズハンバーグ
11/8
(金)
麦ごはん
なめこのみそ汁
魚の南蛮焼き
かみかみ佃煮
11/11
(月)
きのこごはん
いかと大根のうま煮
ぶどうゼリー
11/12
(火)
チーズケーキ
野菜のひとしお
みそ煮込みうどん

学校だより

学校評価

学校経営

学校運営委員会