1年生から6年生へ、がんばってのお手紙。
明日は6年生の連合運動会です。
今までの練習の成果を発揮して、よい成績を 修めてくることでしょう。 今朝の全校朝会の後に、1年生がその6年生一人一人に ”がんばってね”のお手紙を手渡しました。 もらった6年生のじっくり読んでいる姿が印象的でした。 明日のよいお守りができましたね。 全校朝会
おはようございます。
今朝の全校朝会での学校長講話は、先週の 特別支援学級連合運動会の様々な場面の紹介でした。 その中でも、参加した子どもたちが力を合わせてひとつの行事を 創っていった素晴らしさを伝えていました。 次に、がんばっているお友だちの紹介。 今朝は、働く消防の写生会で、表彰を受けた 2年生の子どもの紹介と表彰をしました。 呼名すると、大きな声で返事をして前に出てくる 姿勢が立派でした。 烏山区民センター文化祭
10月19日20日と烏山区民センターで文化祭が行われていました。烏山地域で活動している各種団体が「ホール」「広場」「展示室」で日頃の活動成果を発表しています。1階の展示コーナーに近隣の学校の作品も展示されていて、芦花小学校、芦花中学校の代表者の作品も展示されています。なかなかの力作揃いでしたよ〜
PTAバレーロカボロまつり(その3)
レストランでは、かわいい店員さんが、注文したものをテーブルまで運んでくれました。
私もボウリングに挑戦、ストライクでグーカードをいただきましたよ〜。 プら板もキティーちゃんの入ったかわいい作品ができました〜。 たくさんの方々が活動に参加してくださいました。 子ども達のために楽しい活動を計画してくださり、本当にありがとうございました! ロカボロまつり(その2)
プら板では、好きな絵をうつして色を付け、オープントースターで加熱するとできあがり・・・・どの挿絵にするかあれこれ選んで、みんな色塗りをしていました。魚釣りも好評で、混雑していました。
ロカボロまつり(sono1)
今日は芦花小の体育体育館、新BOP室を使って、ロカボロ祭りが行われていました。
子ども達と保護者と新BOPの職員で創るイベントで、今年は第33回となるそうです。 ストラックアウト、ボウリング、魚釣りなどのゲームコーナーやプラ板、カップラーメンカーなどの創るコーナー、レストランの食べるコーナーに分かれ、お店のお当番等も頑張っていました。 ダンスも頑張りました。ひかり学級連合運動会
ダンスもリズムにのって、皆楽しみながら踊っていましたね。もちろん先生方も・・・
おそろいのひかりポロシャツを着て今日一日、子ども達の頑張りをたくさん目にすることができましたよ・・・・・。 ひかり学級連合運動会10月18日の給食
今日の献立
・秋の香りごはん ・さんまのかば焼き ・もやしと小松菜のおひたし ・キャベツと生揚げの味噌汁 ・牛乳 きのこは世界中に1万から2万種類もありと言われています。 いつからきのこは食べられたのでしょうか。 古代エジプトでは、王様が野生のマッシュルームを独り占めして 食べていたそうです。 日本人は、世界の中でもきのこ好きな国民です。 ひかり学級連合運動会6年生 連合運動会に向けての最終練習
来週22日(火)の連合運動会に向けての
最終練習です。 走るフォーム、跳ぶフォームがかっこよくなりました。 スピードものってきました。 22日は、総合運動場の広いトラックで自己ベスト目指して がんばってきてくれることでしょう。 兄弟学級の1年生が、最後の練習の参観と応援に来てくれました。 いつもお世話している1年生に応援してもらい、 いっそう雰囲気が盛り上がりました。 芦花保育園 2次避難訓練
芦花保育園の園児100名以上が
避難訓練で芦花小学校を訪れてくれました。 年長の子どもたちは、歩いて。 年少の子は、大勢乗れる乳母車?やおぶわれての訪問です。 「大きいね」「広いね」と珍しそうに 校舎や、校庭を見ていってくれました。 大きくなったら、芦花小学校に入学してくださいね。 待ってます! ひかり学級連合運動会ひかり学級連合運動会ひかり連合運動会大なわ跳び集会&6年生激励会
恒例の大なわ跳び集会です。
この日に合わせて練習している学級もあり、 記録更新ラッシュに沸いていました。 また、来週の連合運動会に出場する6年生に デモンストレーションとして、長なわ跳びを披露してもらいました。 跳び始めると、「ワァー」「すごーい」という歓声があがるほどの スピード感。 最後に、「連合運動会がんばって!」と全校で応援しました。 チーム芦花、ファミリー芦花を感じさせる温々具合でした。 学校関係者評価委員会が開かれました参加された評価委員の方々は ・瀧澤直幸 様(学校協議会会員) ・岩崎 守 様(前芦花中学校PTA会長) ・光眞正博 様(卒業生・同窓会事務局) ・寺門 馨 様(元保護者) ・染谷浩子 様(元保護者) ・柴田 薫 様(保護者) ・佐藤由里子様(元保護者) ・坂本洋子 様(保護者) です。 学校からは、校長、副校長と 教務主幹教諭の小島先生と 生活指導主任の依田先生が出席しました。 話し合いのメインは、 学校関係者評価アンケートの独自項目をどんな内容に するかです。 話題の中心は、芦花小学校と芦花中学校の児童、生徒の 素直さ、穏やかさでした。 プラス思考の話し合いは、時間はかかりましたが心地よいものでした。 10月17日の給食
今日の献立
・あんかけうどん ・いかげそ入りチヂミ ・さつまいものごま団子 ・牛乳 「今日も人参が入っていたね」とよく言われます。 本当に毎日といって良いほど出しています。ご家庭より 多く使っているでしょう。 1年中出回っている人参の旬は、秋から冬にかけてです。 甘みが増して美味しくなります。ときどき葉つきで売られていますが この葉っぱも食べられます。 10月 避難訓練
今日の避難訓練は、給食終了後すぐに家庭科室から出火、という
想定で行いました。 校舎内ということで、実際は煙を感知すると防火扉が一斉に降りてきます。 通路がふさがれた状態ではいつものような避難もできません。 そのような訓練もこれからは必要になってきます。 毎月様々な想定で訓練を行っていきます。 |
|