9/17 保健室前掲示「自分を好きになろう(リフレーミング)」という、児童の自己肯定感を高める掲示です。 子どもたちは、早速、友だちと一緒に掲示をめくりながら、読んでいました。 今年度、給田小学校では、この「自己肯定感を高める活動」にも取り組んでいます。 9/14 部活動体験(温知学舎)本校からも、24名の児童が、体育系・文化系の様々な部活動に体験参加しました。 中学校の生徒の皆さんから、優しく親切に説明をうけ、楽しく体験をできました。 中学校の関係の先生方、生徒の皆さん、ありがとうございました。 9/14 部活動体験(烏山学舎)本校からも、23名の児童が、体育系・文化系の様々な部活動に体験参加しました。 中学校の生徒の皆さんから、優しく親切に説明をうけ、楽しく体験をできました。 中学校の関係の先生方、生徒の皆さん、ありがとうございました。 9/13 給田タイム2学期の給田タイムは、縄跳びです。 今日も、1年生は体育館、2〜4年生は校庭、5・6年生は給田西公園で長縄をやりました。 今日の1年生の長縄は、6年2組の児童が、やさしく、縄を回したり、1年生の手を引いて一緒に跳んだりしてくれました。 9/12 英語研修講師の先生から、子どもが楽しく学べる英語指導について、ご指導いただきました。 9/11 北斗市からの視察学校運営委員長はじめ委員の皆様も対応に来ていただきました。 給田小学校の地域運営学校、健康教育、世田谷9年教育について説明させていただきました。 9/12 児童集会今日は、集会委員会の企画で、シルエットクイズ(先生のシルエットで誰かを当てるクイズ)を行いました。 子どもたちは、楽しみながら、いろいろな先生を知ることができました。 9/12 本日の給食9/10 本日の給食9/10 大学教授による特別授業給田小学校のすぐ近くの日本女子体育大学で国語表現・日本文学を担当されている教授の先生が、「読書感想文をうまく書くコツ」について指導してくださいました。 子どもたちは、日頃から苦労している読書感想文の上手な書き方をしっかりと学びました。 先生は、給田小学校のサマースクールでもご指導いただいています。ありがとうございました。 9/10 給田タイム1年生は体育館、2〜4年生は校庭、5・6年生は給田西公園で、長縄を学級ごとに練習しました。 2学期の給田タイムは、縄跳びで、10月25日(金)には、長縄跳びの記録会を行います。 プール納め検定をした後、みんなでバケツ水入れ合戦をして楽しみました。 次にプールに入るのは2年生です。きっと大きな成長をしてくれるでしょう。 9/9 本日の給食9/6 本日の給食9/9〜 あいさつ週間今朝も、門前で、中学生、代表委員会・ボランティアの児童、地域の方々が集まって、登校してくる児童への挨拶を行いました。 保護者、地域の皆様も、子どもたちとあいさつを交わしていただきますようお願いいたします。 9/9 教育実習生観察実習を中心に、3〜6年生の各1学級で主に活動してもらいます。 9/9 幼小交流5年生と交流を深めながら、ゲームなどで楽しく遊びました。 9/9〜 夏休みの作品展1・2年生は1階・ランチルームで、3〜6年生は各学級の前に展示してあります。 保護者会などでご来校の際、ぜひご覧ください。 9/9 児童表彰「漢字検定」「環境ポスター」「サッカー」「水泳」で輝かしい成果を収めた児童を表彰しました。 詳しい表彰内容は、近日中に「校長室の窓」でお知らせします。 9/9 ハスの花白く、ひっそりと咲いていました。 ハスの花は、早朝に咲いて、昼には閉じてしまいます。 ちなみに、ハスの花の花言葉は、「清らかな心」「離れ行く愛」などです。 |
|