4年生特訓中!長なわとびは若小で伝統に行っている活動です。 お互いに呼吸を合わせて記録を伸ばすことができました。 どこまで記録が伸ばせるか、楽しみですね! 6年生のスケッチ
6年生が遠足で行った江の島でスケッチをしました。
その作品が廊下に掲示されています。 6年生らしい立派な作品ばかりで見ごたえも十分です。 ご来校の際はぜひご覧ください。 楽しい英語活動
5年生と6年生に英語の講師の方が来て、
楽しい授業をしてくださいました。 若小が誇るITCも活用して楽しく英語について考える時間になりました。 家庭科で温野菜のサラダをつくりました その2
塩水でゆでて水で冷やし、水を切ります。
そこに手作りのフレンチソースをかけてできあがり。 みんなの努力が結果につながって、おいしくできあがりました。 次はゆでたまごです。 どうぞお楽しみに! 最後になりましたが身支度のご用意、ありがとうございました。 次回もどうぞよろしくお願いいたします。 家庭科で温野菜のサラダをつくりました その1
5年生が家庭科の学習で温野菜のサラダをつくりました。
身支度もしっかりできて、すっかり調理実習らしくなりました。 コンロの使い方もバッチリで、いよいよ調理に入ります。 初めての包丁はドキドキでしたが、みんな上手に野菜を切ることができていました。 朝顔をたねをまきましたみんな丁寧に土を入れ、愛おしそうにたねまきをしていました。 芽が出る日がたのしみですね! 最後に水やりをして生活科の学習が終わりました。 校長室前にて
朝休みの時間に友達とのいざこざを校長先生に相談している子がいました。
4月から新しく赴任した校長先生も、子供たちにはすっかりおなじみになっているようですね。 校長先生が全員の名前がわかるのも若小のいいところです。 心配なことや困ったことがあったらどんどん相談してくださいね。 5月17日学校給食において使用した主な食材の産地
献立名 ごはん 牛乳 むろあじのメンチカツ ゆでキャベツ 豆腐汁
主な食材の産地 米(北海道)鶏ひき肉(宮崎)むろあじ(東京・八丈島)豆腐(富山・滋賀)こまつな(長崎)にんにく(青森)しょうが(千葉)たまねぎ(佐賀)にんじん(千葉)ねぎ(千葉)きゃべつ(神奈川)鶏卵(群馬) ※牛乳については、区のHPにて公開しております。区のHPを参照して下さい。 給食名人の1年生
1年生は配膳がとても上手です。
昨日も32人の子たちが協力をしてテキパキと配膳が進んでいました。 いつもお行儀のよい1年生の皆さんです。 半紙に向かう6年生
6年生が久しぶりのお習字の時間を楽しみました。
教室に広がる墨汁の香りに包まれて、静かな時間が流れました。 今日は「うぐいす」です。 平仮名はバランスが取りにくく難しい課題でしたが、 快心の一作ができあがった子がたくさんいたようです。 楽しいね!創作の時間くつの絵の取り組みも今週が最終回です。 【シリーズ】今日の1年生絵本が人気かと思いきや、今年の1年生はもっと上級生向きの本を読む子が多いようです。 そんな様子を見ていた司書の先生も驚いていました。 読書は心の栄養です。 これからも読書の時間を大切にしていきましょう! 【5年生】家庭科でサラダをつくる その2
できあがったサラダを早速いただきました。
素材のおいしさを十分に味わえたようですね。 いよいよ再来週は川場移動教室です。 楽しい飯盒炊爨のための準備としてもパーフェクトな調理実習となりました。 【5年生】家庭科でサラダをつくる その1
5年生が家庭科の学習でサラダ作りにチャレンジしました。
衛生面を考慮し、温野菜のサラダにしましたが、 みんなテキパキと準備を進めて上手に調理ができました。 音楽朝会 その2音楽朝会を歌を通して若小が一つになる伝統行事です。 これからも素晴らしい音楽朝会にしていきましょうね! 音楽朝会 その11年生から6年生までが「みどりのラララ」を歌いました。 手拍子やシンコペーションの難しい曲でしたが、 みんなで元気に歌い上げました。 耳鼻科検診
今日は校医さんが若小に見えて、耳鼻科検診が行われました。
とても優しい女医さんでしたね。 これからも耳と鼻を大切にしましょう! 5月16日(木)学校給食において使用した主な食材の産地
献立名 三色ピラフ 牛乳 ミネストローネ 清見オレンジ
主な食材の産地 米(北海道)たまねぎ(佐賀)にんじん(千葉)セロリ(静岡)じゃがいも(鹿児島)かぶ(千葉)清見オレンジ(愛媛)鶏もも肉(宮崎)豚肩肉(埼玉)ベーコン(神奈川) *牛乳については、区のHPにて公開しております。詳細は、区のHPを参照下さい。 お帰りなさい1、2年生
遠足から1、2年生の子たちが無事に戻ってきました。
どの子の顔からも疲れと同時に達成感が感じられました。 さすがは若小の1、2年生ですね。 校長先生もそんな子供たちをとても褒めていました。 最後になりましたが遠足に際しましてご準備をいただきまして、ありがとうございました。 行ってらっしゃい1、2年生
1、2年生の子たちが遠足に出発します。
校長先生のお話を聞く態度もとても立派な若小低学年生の皆さんです。 いってらっしゃい! |
|