7月3日 給食食材の産地
人参…千葉
ねぎ…千葉 冬瓜…愛知・茨城 しいたけ…九州 豆腐…佐賀県産大豆使用 豚肩肉…鹿児島 鶏卵…栃木 米…中国地方 7月2日(火)の給食ミネストローネには夏野菜のトマトが多く入っています。 7月2日 給食食材の産地
人参…千葉
きゅうり…長野 セロリ…長野 玉ねぎ…愛知 トマト…愛知・青森 かぶ…青森 キャベツ…茨城 にんにく…香川 じゃがいも…長崎 豚肩肉…鹿児島 7月1日(月)弦楽器体験(5年)
音楽ボランティアサークル「おたまじゃくし」の皆様にご協力いただき、弦楽器にふれる授業を5年生を対象に行われました。
弦楽器の使い方を一人ずつ教えてもらい、実際に音を出すことができました。 ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。 7月1日(月)の給食「冬瓜」は「冬の瓜」と書きますか、夏が旬の野菜です。「ねぎ塩豚丼」はかくし味にレモンを入れています。 7月1日 給食食材の産地
人参…千葉
ねぎ…千葉 玉ねぎ…愛知 冬瓜…愛知 万能ねぎ…静岡 もやし…栃木 きゅうり…埼玉 にんにく…香川 しょうが…高知 豚肩肉…鹿児島 豆腐…佐賀県産大豆使用 油揚げ…佐賀県産大豆使用 米…中国地方 6月30日(日) の田んぼ
サバイバルキャンプが終了した後、5年生は田んぼの向かいました。
自分たちで植えた苗を見て、「大きくなってきたね。」と興味深く観察していました。 6月30日(日)サバイバルキャンプ12
最後に全員で記念撮影をして解散しました。
2日間、地域の皆様や保護者の皆様のご支援やご協力のもと、サバイバルキャンプが無事終了いたしました。ありがとうございました。 6月30日(日)サバイバルキャンプ11
閉会式の様子です。班長に感想を言ってもらいました。
6月30日(日)サバイバルキャンプ10
朝のラジオ体操の様子です。
6月30日(日)サバイバルキャンプ9
おはようございます。サバイバルキャンプも2日目となりました。
起床、片付けの様子です。 6月29日(土)サバイバルキャンプ8
就寝準備の様子です。
6月29日(土)サバイバルキャンプ7
夕食の様子です。
6月29日(土)サバイバルキャンプ6
バケツリレーの様子です。
6月29日(土)サバイバルキャンプ5
避難所運営用防災倉庫の見学の様子です。
6月29日(土)サバイバルキャンプ4
アルファ米の炊き出しの様子です。今回は千歳中学校の1年生もお手伝いをしています。
6月29日(土)サバイバルキャンプ3
消化器訓練・担架方法訓練・避難所簡易トイレの様子です。
6月29日(土)サバイバルキャンプ2
続いて、防災実技です。電話通報訓練と止血の様子です。
6月29日(土)サバイバルキャンプ1
今日から明日まで5,6年生参加希望者約130名によるサバイバルキャンプ(防災宿泊体験)が行われます。学校協議会の皆様をはじめ、地域の皆様にお力添えいただき、防災について体験を通して学びます。初日の今日は、祖師谷まちづくりセンター係長様の講話、防災実技訓練、備蓄アルファ米による夕食、お話会、夜の学校探検が主な内容でした。そして就寝は体育館です。各自が用意した寝袋や段ボールで寝床を作り眠ります。貴重な体験をすることができました。
まずは、開会式を行い、祖師谷まちづくりセンター係長様の講話を伺いました。 6月28日(金)校内研究授業(4年)
本年度第2回目の研究授業が行われました。
相手や目的を意識した課題設定と構成の指導を行うために、 ・毎日の生活の中で情報を集める ・教材文を基に新聞記事を考える ・取り上げる材料を絞り込む ・情報を収集する ・記事作成のために収集した情報を取捨選択する という流れを考えました。 当日の授業では、自分が集めた様々な情報から必要なものだけ取り上げながら、「はじめ」「なか」「おわり」の構成になるような授業が展開されました。 |
|