東照宮神橋お弁当富弘美術館7/19 終業式
1学期が終りました。終業式では、3年生の代表が、春のクラス替えや運動会のことなど、思い出を発表しました。子どもたちは、よく話を聞くことができました。その後、各学級で担任の先生から、一人一人に通知表が手渡されました。通知表を見ながら、担任の先生と話す子どもたちの様子は、微笑ましく心温まるものでした。保護者の皆様、地域の皆様のご理解・ご協力により、1学期を終えることができました。ありがとうございました。
7/18 着衣泳
6年生が「着衣泳」を行いました。水着で泳いだ後、服を着て靴を履いて水中を走ったり泳いだりしてみました。水の事故に備えての体験です。ペットボトルを浮き具にする体験も行いました。最初は歓声をあげた子どもたちも、その後は真剣に取り組んでいました。
7/17 ひまらや学級 研究授業
ひまらや学級で、校内研究授業がありました。「自分の考えや思いを伝え合う児童の育成」をテーマに、ひまらや学級の子どもたちが、いろいろな先生に積極的に質問をしたり会話を楽しんだりするという授業でした。一人一人の子どもに合わせて、絵カードやメッセージボードなどの開発教材を活用し、盛り上がりのあるよい授業となりました。授業後は、子どもたちも先生方も、みんな笑顔でした。
7/11 家庭教育学級
第1回家庭教育学級が開かれました。「笑顔で子育てをするヒント〜メディアが及ぼす子どもの心身への影響」というテーマで、眼科校医の窪田美幸先生をお迎えしてお話を伺いました。その後は、区教育委員会の川井先生や学校運営委員長の水上さんを交え、低・中・高学年別のグループに分かれたグループワークが行われました。学ぶことの多い、大変有意義な、そしてとても楽しい時間を過ごしました。関係の皆様、ありがとうございました。
7/10 プール
連日の猛暑ですが、プールからは元気いっぱいの歓声が聞こえてきます。今日は1年生の授業がありました。1年生は、3回目のプールになります。初めのころはドキドキしていた子どもも、今はすっかり慣れて、楽しんで学習しています。
7/ 6 土曜日の休み時間
今日は、1学期最後の土曜授業日でした。暑い日でしたが、休み時間の校庭には、元気いっぱいの子どもたちがいました。アサガオの世話をする1年生や、クラスで長縄跳びをしている2年生。いろいろな学年の子どもたちがいます。飼育委員がカメの世話をしている周りは、大騒ぎです。旭の子どもたちの元気や笑顔が、とてもうれしい日でした。
7/ 5 あいさつ週間
7月1日(月)から6日(土)までは、「あいさつ週間」です。今回のあいさつ週間では、2日(火)の朝、「響きの学び舎あいさつ週間」として、駒留中学校の生徒7名が駒留中学校の先生と登校前に参加してくれました。さわやかな笑顔の先輩と旭の子どもたちが元気にあいさつを交わしている光景は、とてもすてきでした。連日、多くの保護者の方が参加してくださっていることにも感謝しています。皆さま、ありがとうございます。
東京へ出発お弁当もちや閉園式朝食は、〓です。おはようございますおやすみなさい点火キャンプファイアー |
|