雨の中でもあいさつ当番
9月10日(火)
今日の朝は、雨でした。雨の中でもあいさつ当番はがんばっています。昇降口にも、あいさつ当番が立って、大きな声で「おはようございます」と言っています。学校中、あいさつの言葉が飛び交っています。ご家庭では、いかがですか? 避難訓練パレードに向けて(6年生)
9月9日(火)
6年生は、今日、初めて校庭でパレードの練習を行いました。今日は、隊形の位置確認、動き方など、覚える練習です。校庭に出てきての初めての練習。子どもたちの意欲が見えました。 あいさつ週間始まる
9月9日(月)
今日から、あいさつ週間が始まりました。みどりの学び舎で合同で行っています。2学期は、なかよし班であいさつ当番を行います。異学年で取り組むことで、子どもたちは意欲が違ってきます。また、今日は、朝会で、あいさつ運動に取り組んでいる地域の方を紹介しました。名前を覚えて、あいさつを交わし合いたいです。保護者の方も、ご家庭で意識してあいさつをしてください。 大根を育てよう(3年生)水泳記録会(5,6年生)
9月6日(金)
今日が経堂小学校の最後のプール。5,6年生が行う「世田谷区の水絵記録会」で、今年度の水泳指導が終わりました。5,6年生は、自分の記録更新をめざして泳ぎ切りました。安全にできたプールに感謝して終わりました。 身体測定
9月3日(火)
今日から、身体測定を始めました。今日は低学年です。最初に、養護教諭から「保健の話」を聞きます。保健指導受けて、身長、体重を測ります。子どもたちは大きくなっています。楽しみなことです。 自由研究の発表をして
9月3日(火)
夏休み頑張った自由研究が教室や廊下に展示されています。それを見ていると、頑張った子どもたちの姿がわかります。各クラス、自分の頑張りを発表して、友達の頑張りを認め合いました。保護者会の際に、子どもたちの自由研究の作品をご覧ください。 夏休み報告会始業式の日の学校では
9月2日(月)
始業式の日は、各クラスで、2学期のめあてを決めたり、新しい係をきめたり、クラスのめあてを付け加えたり、自由研究の発表をしたりして過ごしています。子どもたちは新鮮な気持ちでいっぱいです。 2学期始業式
9月2日(月)
今日から2学期が始まりました。転出転入があり、603名の児童数です。9名の新しい仲間が転入してきました。子どもたちの始業式の態度は立派でした。休み時間は、子どもたちの元気は声で満ちあふれていました。 体育実技研修会
8月28日(水)
桜丘小学校に、先生たちが集まり、体育の実技研修会を行いました。子どもたちの体力を向上させるための実技の指導を受けました。これらを2学期の体育の授業で生かしていきます。先生たちは、暑い中、熱心に取り組みました。 防犯訓練
8月28日(水)
緑が丘中学校で、先生方が集まり、学校に不審者が入った場合を想定した「防犯訓練」を警察署の指導で行いました。警察官が不審者になり、臨場感あふれる訓練になりました。 パレードの練習(6年生)
8月27日(火)
6年生は、運動会で行うパレードの練習を夏休み10日間行いました。6年教諭、音楽専科教諭、経験のある保護者の方の指導のもと、大分上達しました。子どもたちも満足していました。9月になると、本格的に進めていきます。その準備ができました。 花火大会
8月24日(土)
夜7時から、おやじの会主催による花火大会が行われました。家族で花火を持ち寄って、校庭で花火をします。花火をする場所が近所にはないため、学校で行えば、遠慮くなくできます。家族で楽しいひと時を過ごすことができました。おやじの会の方が、打ち上げ花火もしてくれました。 観察池の変化とゴーヤの生長
8月7日(水)
昨日、前期の夏季プールが終わりました。猛暑もぶり返してきました。観察池では、野川から捕ってきたメダカや魚を入れました。池の模様替えもしました。職員室に前にあるゴーヤの緑のカーテンはよく育っています。ゴーヤもなっています。学校に来た時、ご覧になってください。 日光林間学園も無事終わります牧場での昼食牧場で遊んで大笹牧場で |
|