夏季水泳もあと1日!逞しくなった子たちが、力いっぱい泳いでいました。 明日が夏季水泳の最終日となります。 検定もありますので、ぜひご参加ください。 先生たちも勉強中! その2今日の講師の先生は大学の先生と東京都教育委員会の方です。 ますます力のある若小になりそうです! 【8月27日】今日の夏季水泳 その21年生もすっかりプールに慣れて、 積極的に挑戦する様子が見られました。 明日もプールがあります。 ぜひご参加して進級を目指してください! 【8月27日】今日の夏季水泳 その1時間が経つにつれて夏の日差しが強まり、 夏らしい中での夏季水泳となりました。 木曜日の検定に向けて、みんなしっかりと練習を重ねていました。 後期サマースクールが始まりました
後期のサマースクールが始まりました。
初日からたくさんの子と保護者の皆様が参加して下さり、 黒く日焼けをしている子たちで教室は賑わっていました。 ご協力をいただきました保護者の皆様、ありがとうございました! 明日からサマースクールも始まります!
夏季プールに続いて、明日から後期のサマースクールが始まります!
会場や時間は前期と同じですので、どうぞご確認ください。 お手伝いをいただきますPTAの皆様、ご協力ありがとうございます。 明日からどうぞよろしくお願いいたします。 ようこそ先輩!当時は木造校舎だったそうですが、場所は今と同じです。 エスコート役の副校長先生も、先輩の話に聞き入っていました。 卒業生の皆様、ご参観をお待ちしております。 元気に外遊びをしています校庭で元気よく遊んでいます。 いつもの強い日差しはなく、涼しい校庭でバナナおにをしている子もいました。 夏は暑いのが当たり前ですが、程々だと助かりますね。 先生たちも勉強中です!
今日の午後は講師の先生をお招きして、
先生たちの学習会を開催しました。 先生たちの勉強会は若小の夏休み恒例行事になっています。 他の学校の先生も参加して有意義な時間になりました。 みんなにとって居心地のいい若小にしていきます! 夏季プールでがんばる!夏季プールにはたくさんの子が参加してくれました。 みんないい色にやけています。 検定目指してどんどんスキルアップを目指してください! 明日からサマースクールも再開されます。 こちらもぜひどうぞご参加ください。 廊下がピカピカ!反射する位にピカピカの長い廊下です。 2学期も気持ち良くスタートできそうですね! ちょっと涼しいプールですとはいっても気温32度、水温30度ですので温度は十分です。 高学年の子たちは検定に向けてタイムを計りました。 周りの子からの声援がプールに響いていました。 来週もまた参加して下さいね! どこでもドア?
第四昇降口の防火扉設置工事に伴い、
夏季水泳の際、プールに安全に移動をするために、 2階に臨時のドアが設置されました。 夏季水泳に参加してくれた子たちも興味津々のようです。 このどこでもドアを通って、安全にプールまで移動しましょう! 夏季水泳指導(後期)が始まりました!
しばらくお休みしていた水泳指導が再開されました。子どもたちの元気な声がもどってきて、プール君もきっと喜んでいることでしょう。
ラジオ体操大盛況!
今日から若林町会のラジオ体操が始まりました!
会場は若林公園と若林稲荷です。 早朝にも関わらず初日からたくさんの人が参加して大盛況となりました。 (若林公園では150名を越える参加者が集まりました!) 受付では若小PTAの皆さんが大活躍。 30日の最終日まで、どうぞよろしくお願いいたします。 8月20日(火) 明日から夏季水泳指導後半の部始まり
8月も残り10日です。学校では夏季水泳指導の後半が明日からスタートします。防火扉の第一段階の工事が終了し、現在は第四昇降口の工事をしています。したがって、第二・第三昇降口を使うことになりますので、よろしくお願いします。
まだまだ暑い日が続きます。夏季水泳指導に参加させる場合は、お家でのお子さまの健康観察をよろしくお願いします。体調がすぐれないときは、無理に参加させないようにお願いします。 また、外出には帽子の着用を引き続き声かけをよろしくお願いいたします。 若小BOPの水遊び若小BOPの子たちが校庭で水遊びを始めました。 みんな手には立派な水鉄砲を持ち、楽しそうに水をかけ合っています。 暑い日は水遊びが一番ですね! 【食育のひろば】作物が絶好調です!農作物が順調に生育しています。 サツマイモは茎をグングンと伸ばし、 きっとおイモも育っていることでしょう。 サトイモとカボチャも順調に育っています。 4年生が大切に育てているゴーヤもたくさんの実をつけていました。 実るほど頭を垂れる稲穂かな中にはもう、重そうに垂れているものも。 若小の作況指数は絶好調です! 玄関もリニューアル!今までの引き戸から開き戸に、新しい扉がつきました! 新しい扉で2学期から子どもたちを迎え入れたいと思います。 |
|