学校に泊まろう会閉会式

8時
学校に泊まろう会「閉会式」。楽しい思い出ができました。参加したみんなで写真を撮りました。みんな笑顔です。おやじの会の皆様、子どもたちや参加した親子に素晴らしい思い出をつくってくださり、ありがとうございした。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校に泊まろう会2日目の朝

7月28日(日)6時30分
学校に泊まろう会、2日目の朝です。昨日、雨が降ったせいか、さわやかな朝でした。子どもたちも、お父さん、お母さんもさわやかに起きて、朝のラジオ体操をしました。親子で泊まって、そして、ラジオ体操。いいものですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

消灯

21時30分
寝る時刻になりました。段ボールで作った家に泊まります。体育館で泊まるのもワクワクドキドキです。ちょうど、蝉が羽化していました。それも驚きです。みんなで眠るのも楽しいものですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

夜の学校探検

20時
夜の学校探検の始まりです。夜の学校はこわいです。お化けが出るかもしれません。子どもたちは二人1組で出かけます。ワクワク、ドキドキ。よい思い出ができたことでしょう。お父さんたち、暑い中、・・・・役、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

すいか割り

19時
スイカ割り大会です。雨が降ってきたので、体育館で行いました。子どもたちはスイカ割りが大好きです。大きなスイカ。なかなか割れません。最後にはみんなの力で割れました。そして、スイカを食べます。みずみずしくっておいしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

夕食の時間です

18時
カレーができました。α米の上にカレーをかけて出来上がり。校庭で食べました。おいしいです。みんなで食べるのもいいです。いただきまぁ〜す。
画像1 画像1 画像2 画像2

夕食づくり

17時30分
夕食を作っています。メニューは、カレーライスです。お米は、備蓄倉庫にあるα米。お湯を入れて、アッという間にご飯が炊けます。野菜は子どもたちが切ります。親子で野菜を切る風景は微笑ましいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

段ボールでの家づくり

16時30分
段ボールを使って自分の寝る所を作ります。家族で相談しながら作り上げていきます。子どもたちは、この活動が大好きです。想像が膨らみます。時間がたつにつれてそれぞれが、個性的な空間になっていきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

AEDと三角巾の使い方

次は、大人は、AEDの訓練、子どもは三角巾を使っての応急手当の仕方の訓練を行いました。子どもも大人も真剣です。覚えておくことは大切です。身に付けることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

防災訓練

まずは、防災訓練です。初期消火、煙中避難、地震体験、消防士体験、マンホールトイレなどの体験をしました。体験をして知ることが大事です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校に泊まろう会開会式

7月27日(土)
おやじの会主催による「学校に泊まろう会」が始まりました。まずは、開会式、この会には、おやじの会、PTA、区、消防署・消防団などの多くの人がかかわっています。子どもたちは、60人程親子で参加しています。防災知識を高め、ふれいあいがいっぱいできる会です。
画像1 画像1 画像2 画像2

夏のワークショップ終了

7月26日(金)
22日から行ってきた「夏のワークショップ」も、今日で終わりでした。子どもたちも参加した大人も、講座を出した大人も楽しく行うことができ、いい体験、いい勉強、いいふれあいができました。ありがとうございました。来年も行います。来年は今年よりも多くの講座できるように、保護者の皆様、地域の皆様、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏のワークショップ

22日から26日まで、プールが終わった午後、経堂小学校のワークショップが開かれています。今年は、26講座あります。地域の方々、保護者の方々が講座を開いています。子どもの大人も楽しんでやっています。夏休みの楽しみな催しのひとつになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パレードの練習(6年生)

7月22日(月)
6年生は、プールが終わった後、音楽室や体育館で、運動会で行う「パレード」の練習をしています。夏休み、練習を積み重ねることで、運動会でよいものができるようになります。今日が練習の初日でした。70人ほど来て練習しています。子どもたちはうまくなるというめあてをもって一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みのプール

7月22日(月)
夏休みには、低・中・高学年に分かれた水泳指導が19日間行われます。本日は、その初日でした。夏休みの学校のプールにきつづけることで、必ず泳げるようになります。子どもたちは、気持ち良さそうにプールに入っていました。これから続くプールに来ましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

盆踊り大会

7月20日(土)
盆踊り大会でした。1000人以上の人が参加しました。天気も良く、みんな楽しく踊って食べて遊んで、とてもいい会になりました。みんなのふれあいの場になりました。PTAの盆踊り係の方、おやじの会の方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「あゆみ」をもらって

最後に、1学期がんばった成果の記録である「あゆみ」をもらいました。先生は渡すとき、一人ひとりにがんばったことやよくできたこと、課題など伝えて渡します。先生の思いが伝わります。子どもたちも元気になります。やる気が出ます。ご家庭でも「あゆみ」を通して、お子様を誉めてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

大掃除をしてきれいに

終業式の後、各教室では大掃除をしました。教室をきれいにして1学期間の汚れを落としました。みんな一生懸命働きました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1学期終業式

7月19日(金)
1学期の終業式。今日は自分を誉める日です。体育館で式をしました。3年生の代表児童の言葉も立派でした。終業式の後、ユニセフ募金の集計の報告が、代表委員からありました。78109円集まりました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1学期 誕生日会

画像1 画像1 画像2 画像2
 わかば学級では、1学期と2学期にそれぞれ1回ずつ誕生日会をします。1学期は、4〜7月に誕生日の子を祝います。事前にやりたいゲームや歌などを決めて、それからプログラムを分担して作ります。
 そして、誕生日会当日は、全員で楽しくゲームや歌、ダンスをしました。特に、祝ってもらう子たちの弾ける笑顔が印象的でした。そのあと、みんなでハッピーバースデーの歌を歌いながらケーキ(おもちゃ)のロウソクを消し、クラスのみんなが書いてくれた手紙を受け取りました。
 最後に、1学期に誕生日の子どもたち一人ひとりが、誕生日の年に頑張りたいことを発表しました。歴史の勉強を頑張りたい、体育や算数を頑張りたいなど、どの子も意欲的な目標を立てていました。
 みんなが楽しめ、そして、これからも頑張っていこうという気持ちがもてた誕生日会でした。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
給食
11/22
(金)
【行事食 新嘗祭(勤労感謝の日)】五穀ごはん さんまの塩焼き じゃがいものきんぴら きのこ入り煮びたし
11/25
(月)
じゃこごはん 卵焼き 白菜と生揚げのみそ炒め
11/26
(火)
【なかよし給食】さといもごはん 中華風大根 あんかけ汁
11/27
(水)
スパゲティ 青菜となすのトマトソース 野菜のイタリアンドレッシング くだもの
11/28
(木)
くきわかめとごまのごはん むろあじバーグ けんちん汁

学校だより

学び舎

学校評価

PTAだより

学校経営

学校経営にかかわる文書

校内研究通信

保健だより

学校協議会

学校運営委員会

重点目標にかかわる文書