7/9 今日の給食

今日の給食
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8 茶の湯体験1

 3時間目、社会科の歴史学習の一環として、地域の「東深沢・等々力コミュニティー」の5人の方々に教えていただきながら、室町時代から続く茶の湯を体験しました。茶道として大切な心構えを教えていただき、実際にお抹茶を点てていただきました。相手を尊重する気持ちや、道具を大切に扱うことも教えていただき、子どもたちも背筋の伸びた良い姿勢で茶の湯を体験することができました。
 子どもたちは、
「抹茶は思ったよりおいしかった。」
「一つ一つの動作がとても丁寧だった。」
「とても高級な感じがした。」
「日本の文化って感じがして、落ち着く。」
と話していました。
 暑い中、朝から準備をし、子どもたちに体験をさせてくださり、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8 茶の湯体験2

茶の湯体験2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8 今日の給食

今日の給食
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 防災体験と避難所運営訓練

朝からとても暑い中、地域の方々や子どもたち、スタッフ等、総勢約200名が参加して、防災体験と避難所運営訓練が行われました。毎年7月の第一日曜日に行われています。
9:30に受付が開始され、参加者が二つの班に分かれ、校庭でスタンドパイプとマンホールトイレの体験を行いました。次に、体育館に移動し、三角巾を使用した応急手当ての方法や、DVDを見ながら大地震の時の避難方法、避難所での約束事などの説明といった訓練を行いました。
この訓練は、深友会や東深沢町会の方々が準備と運営を進めてくださっています。本部長・副本部長を中心として、「総務情報」「避難所」「給食物資」「救護衛生」といった組織が連携しながら各部の活動を進めているのでスムーズに訓練が進んでいきます。とても先進的な取り組みも行われています。
避難所運営のスタッフ、玉川総合支所地域振興課防災担当、深沢まちづくりセンター、玉川消防署新町出張所、玉川消防団第6分団、小・中PTA、おやじの会、そして6名の中学生ボランティアの皆様、安心・安全なまちづくりのために本当にありがとうございました。
まずは、スタンドパイプ操作法(消火活動)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 防災体験と避難所運営訓練

マンホールトイレの設置
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 防災体験と避難所運営訓練3

三角巾の使い方・新聞紙とレジ袋を使った応急処置
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 防災体験と避難所運営訓練4

避難所の約束の紹介・着替えなどに使うプライベートテント・6名の中学生ボランティア
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 DKOおはなし会1

「おばけりんご」「葉っぱのフレディ −いのちの旅−」 3年生は5校時、4年生は6校時にこの二作をおはなししていただきました。
子どもたちは、おばけりんごではおはなしから、葉っぱのフレディではおはなしと美しい映像から、場面を想像しながら聴いていました。BGMもとてもすてきでした。
DKOの皆さんは、いつも子どもたちをおはなしの世界に引き込むために、様々な工夫をしながら準備を進めてくださっています。そして、今日も朝からリハーサルをしてくださっていました。ありがとうございます。2学期は、保護者の皆さんも一緒に聴きませんか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 DKOおはなし会2

おはなし会2
画像1 画像1
画像2 画像2

7/5 星に願いを1

7月7日は七夕です。学校の教室前にも笹飾りがあります。今日は、1,2年生の飾りを紹介します。短冊にはいろいろな願いが書かれています。とっても素敵な願い事がおおいです。 七夕の笹は、毎年近隣の三田さんからいただいています。三田さんのお子さんは、もう卒業しましたが、ひがしの子のためにプレゼントしてくださいました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 星に願いを2

星に願いを
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 水泳の検定(3年生)

3年生が、今年初めての検定を行いました。3年生の目標は「6級:10m以上泳げる(赤線3本)」です。
子どもたちは、泳いでいるお友達を大きな声で応援していました。とてもすてきなことです。
3年生の目標・自分の目標を達成できるよう、夏休みもたくさん練習しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 今日の給食

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4 季節の変化(1年生)

4月の入学式には、葉桜となっていた呑川緑道の桜も、様子が変わっています。1年生が桜の観察に出かけました。
子どもたちは、木を触りながら「ざらざらしている」「蜜のようなものが出ている」「葉っぱが濃い緑できれい。」と言いながら、観察したことをカードにかいていました。
秋になって、また観察することを楽しみにしている1年生です。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4 音楽朝会

7月の歌は「野に咲く花のように」です。子どもたちは、今日初めて歌いました。
最初は、声が出ませんでしたが、数回歌ううちにどんどん覚えていき、最後には、気持ちを込めて歌えるほどになりました。短い時間で歌えるようになるひがしの子どもたちは、すばらしいです。とてもすてきな音楽朝会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4 プール開き(6年生)

やっと6年生のプール開きができました。今まで、時間割と天候が合わずに延び延びになっていました。午後は曇り空ながら何とか水泳が実施できました。今年で東深沢小学校のプールで泳ぐのも最後です。一人一人がめあてに向かって一生懸命に取り組んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4 今日の給食

今日の給食
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3 あいさつ運動、おまわりさんの安全見守り

5年生が校門前で、元気なあいさつで全校児童を
出迎えています。すてきな笑顔で、気持ちも晴れやかです。

おまわりさんも子どもたちの安全を見守ってくださっています。
おまわりさんありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3 今日の給食

今日の給食
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

お知らせ

学校関係者評価委員会報告

学校だより

学校運営委員会便り