日本にもどって今日は肉じゃがのうま煮を作りました。これが帰国して日本で食べたい最初の味なのではと考えました。心を込めて作った力作です。 ニーハオ杏仁いつか飛びます♪1年1組の先生の机の上です。 ペットボトルで作ったきれいな水槽の中には一本の木! その先には・・・ 『やご』 これは掃除をする前の学校のプール(今はとっても綺麗なプールですよ)で捕れたトンボの幼虫の『やご』です♪ 羽化してトンボになって空を飛ぶ日を楽しみに育てています 8020運動ってご存知ですか?ご存知でしたか? 『8020運動』とは80歳になっても20本の歯を保とうという運動です。 小学生にはピンとこない目標かもしれませんが子供の頃からしっかり歯磨きをする習慣を身につけることが大切ですよね。 千歳台小学校の子供たちは、きっと出来ていると思いますが、この機会にお子さんの歯磨きの様子を確認してみるのもいいかもしれませんね。 スポーツテスト走って跳んで投げて…8つの種目で自分の記録に挑戦です! どの子も去年の自分に負けないように一生懸命取り組みました! 写真は50m走の様子です。 毎週末の宿題ストレッチの成果が見られたり、体育や遊びでの成長が見られる結果となりました☆ 河口湖にGO♪いいお天気で楽しく過ごしています。 イントロクイズ♪集会委員がみんなに楽しんでもらおうとイントロクイズを準備してくれました。 ABCのカードの後ろで手でABCを表現しているのがわかるでしょうか? 集会委員が一生懸命準備してくれたおかげで楽しい集会になりました。 5・6年生は様々な委員会で活躍しています。 給食の太鼓判!砂の展覧会?誰もいない校庭の砂場にあった作者不明の『砂の芸術』です。 せっかくの力作を保存しておきたかったんだろうなぁと学校日記に残してみました。 廻沢北遺跡 その後資料が少ない中ですが、一生懸命取り組んでいます。 完成はどうなるでしょうか? 土器だけに、ドキドキ。 和食代表選手ヘチマの観察ナポリは恋人『坂爪いちお先生』のご指導を受けて『ナポリは恋人』と『夏の思い出』を練習しました。 画像から美しい歌声が流せないのが残念です。 皆さん和気あいあいと楽しそう♪ 川場から運んできた木材で作っていただいた千歳台小学校自慢のログハウス。 まだ室内には木の香りがします。 川場小学校との交流は今年で30年となります。 鶏、トリ、とり!!そして今日からランチルームレストラン開店です。一日目は見事完食でした。さすが六年生! お昼の?『先生!先生!』 嬉しそうな声が呼びました。その先にはお皿にハートの形の人参がちょこんとのっています。 千歳台の給食には、ときどきほんのわずかな数だけ、星やハートの形をした野菜が入っているのはご存知でしょうか? 六年生にもなるとクールなもので、大騒ぎにはなりません。 でも、ちゃんと教えてくれるんです。 タマとポテ??交通安全教室成城警察の方に来ていただき、交通ルールの勉強をしました。 今日教えて頂いたのは、 1,自転車は車両なので左側通行をすること。 2,歩道を走る時は車道寄りを走ること。 3,歩道は歩行者優先。 4,止まれの標識では必ず止まること。 5,駐車している車を追いこす時はドアが開かないか注意すること。 などを教えていただきました。 また、自転車の点けんの注意 「ぶたはしゃべる」を勉強しました。 今日持ってきた自転車は 杉田サイクルの方が実際に点検をしてくださいました。 ありがとうございます。 今日勉強したことを生かして、 「交通事故0」を目指し、交通ルールを守って自転車に乗りましょう。 最後になりましたが、本日手伝ってくださった、保護者のみなさま 本当にお忙しいところ、ありがとうございました。 どこの花かなぁ?温水プールの方からお誘いを受けての企画です。準備万端に迎えていただき子供たちは短い時間でしたが充実したガーデニング体験をさせていただきました。 お近くにお寄りの際はどこの花かなぁ?と探してみてください。 綺麗に咲いていますよ♪ 『ぶたはしゃべる』自転車屋さんにも点検に来ていただき、めばえの会の皆さんにもお手伝いいただいて、安全な自転車の乗り方を勉強しました。 『ぶ・た・は・しゃ・べる』は自転車点検の合言葉♪ 『ぶ』はブレーキ 『た』はタイヤ 『は』はハンドル 『しゃ』は車体 『べる』はベル 是非それぞれのご家庭でも『ぶたはしゃべる』の点検をお願いします♪ 月曜日のはじまりは、、、今週も、六年生のスピーチです。 これで3クラスともスピーチがスタートしました。 今週もはりきっていきましょう! |
|