11月を迎え、朝晩の気温が一段と下がりました。体調の思わしくない児童が増えてきています。学芸会を2週間後に控えています。日頃の体調管理に心がけましょう。

たかが塩・されど塩

画像1 画像1
「給食作りで1番気を付けていることは何ですか?」
栄養士なら、多分最も多くの聞かれるであろうこの質問。
それは、「みんなが安心して食べられる美味しい給食を作ることです」、と答えるのが常ですが、実は、それと同じくらい気をつけていることがあります。
それは「減塩」です。
日本人は塩を摂りすぎることで高血圧になる人がとても多く、高血圧は様々な生活週間病を引き起こします。
「将来病気にかかる人を一人でも減らしたい!」
私たち調理チームは、子供たちの夢や希望を支える健康サポーターです。
保護者の皆様と力を合わせて、子供たちのキラキラ笑顔を育てていきたいと思います。

はじめての展覧会!

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生ははじめての展覧会!
今日は児童鑑賞日です!
はじめて見る展覧会の景色に、驚きの声が聞こえてきました!
友達の作品、他学年の作品に目をキラキラさせて鑑賞しました☆

風邪に負けるな!

画像1 画像1
最近メッキリ寒くなりましたね。体は急に寒くなると免疫力が落ちて風邪を引きやすくなってしまいます。そんな時に効果があるのが生姜とにんにくです!この二つは体の中に入ると体温をあげたり、新陳代謝を促す働きがあるため、風邪予防や、風邪を引いた時に昔から親しまれてきた食材なんですね。今日の献立は、普段より少し多めに生姜とにんにくを入れて味を染み込ませた鯖の七味焼きです。また体温を保ってくれる葱も入れ、寒さに負けない強い体になるようにと願いを込めて作りました。12月も免疫力を高める献立を入れて行きたいと思います!

ほほえましい♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は展覧会の児童鑑賞日。
先程、体育館に行ってみたら『ほほえましい』姿が・・・
画像からおわかりになりますか?
6年生と1年生が2人組になって鑑賞しているのです。
6年生が優しい顔で1年生の手をひいて案内・説明する姿♪
『ほほえましい』とはまさにこういう光景を言うのでしょうね
1年生もとっても楽しそうでした。

作ってみたいな♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ログハウスには地域の皆様(廻寿会様・はさみの会様・古布の会様・ちとせの会様)の素敵な作品がいっぱいです。
『あ〜〜私も作ってみたいな』と思いました。
そういう出会いっていうのも大切な出会いですよね♪
ログハウスは休憩所も兼ねております。お茶のご用意もございますのでどうぞご利用ください。

宝箱オープン♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ついに宝箱が開きました♪
展覧会のスタートです。想いの詰まった作品が体育館いっぱいに広がっています。
ご来場お待ち申し上げます

CHANPON

画像1 画像1
ちゃんぽんという言葉を聞いたら、その料理が頭に浮かぶほど私たちの生活に馴染んでいるちゃんぽん。今回は、その言葉の意味は一体何なのかをリサーチしてみました。
ちゃんぽんは、元々中国からきた留学生のために作られた料理で、長崎で最初に作られたことから「長崎ちゃんぽん」という名前が付けられたそうです。また、ちゃんぽんは主に「混ぜる」という意味ですが、中国では「ご飯はもう食べた?」という意味もあるそうです。今日はそんなちゃんぽんの麺をうどんに替えて作ったちゃんぽんうどん!よく効いただしと一緒にみんな美味しくいただきました。

祝 認定!

画像1 画像1
子供たちが好きなメニューは何でしょう?
あげぱん、カレー、やきそば。。。
給食をよそう時には決まって「大盛りにしてっ!」の大合唱が始まるメニューです。
しかし、そんな強豪が競う中、新たに登場した人気メニュー♪
それは「かぼちゃの含め煮」です。
お代わりしたい人?と聞くと、ぶわっと挙がる手にビックリ!
「そんなにないよ〜」とうれしい悲鳴をあげながら、全員に配るのは一苦労でした。
学年によって好みは変わりますが、残菜の量からも、
「かぼちゃの含め煮」
子供たちの好きなメニューに認定です!

出ました!

画像1 画像1
久しぶりにハートです。
毎日モリモリ食べているので、気がつかずに食べてしまっていることもあるかもしれませんね。


休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2
教室で休み時間を過ごす時、子どもたちは何をしているのでしょう?

あるクラスでは、腕ずもう大会が開かれていました。
男女関係なく、力いっぱい腕ずもうをするので最後はみんなくたくたです。


連合運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
連合運動会当日は、あいにくの曇り空でした。
子どもたちは寒さに負けず、一人一人が目標に向けて頑張ることができました。
保護者の皆様には、たくさんのご協力とご声援をありがとうございました。

※実はシステム不良で6年生の日記がしばらくアップ出来なかったのですが回復したので以前の記事を掲載しております。

モルディブへ!

画像1 画像1 画像2 画像2
外国語の授業で、旅行のパンフレットづくりをしました。
魅力的なスポットを紹介できるように、資料を持ち寄ってつくりました。




おへそのあな

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の読書タイムは2年2組におじゃましました。

今日は読み聞かせとめばえコーラスのコラボレーション企画♪
子供たちはワクワク♪

絵本のタイトルは
『おへそのあな』
お腹の中の赤ちゃんがおへその穴から外を眺めて生まれてくるのを楽しみにしているお話。

そして
めばえコーラスとのコラボレーションの合唱が始まりました。

『生まれてくれてありがとう』
『母さんのこどもでありがとう』
『幸せその手でつかんでね』
歌詞の一部です。
我が子を想うお母さんの愛情溢れる『ありがとう』という素敵な素敵な歌でした。
聞きながら泣いてる子供もいたほどです。
聞いていた担任の先生も私も涙・・・

心温まる素晴らしい読書タイムになりました。
読み聞かせとコーラスの皆さんに感謝です。
ありがとうございました。

おしい美味しさ

画像1 画像1
木枯らしが吹き始めるころにはTVで「グラ○○」のCMが流れ始めます。
寒さも増し、こんな時に食べたい物といえば・・・
温かいグラタン!ですよね。
しかしこのグラタン、作るのが中々面倒…そう考える方もいらっしゃるかと思います。
実は学校で作るグラタンはとっても簡単!といいたいところですが、想像通り、700食作るのは一苦労です。
グラタンの具を二つの大きな釜を使って作り、カップの中に一つずつ詰めていきます。
キレイに敷き詰められたグラタンをオーブンで焼くこと12分。
すると見事!
表面にうっすらと焼き目が付いたグラタンたちがキラキラしながらご登場♪
思わず固唾を飲む出来栄えです。
なるべく温かいものをと、調理員さんが素早くバットに入れてくれる中、ふとあることに気がつきました。
「緑が足りない」
机上の数値に目が行き過ぎて、色合いに配慮が足りませんでした。
子供たちの「おいしい」と「おしぃ」が頭の中でギッコンバッタン、シーソーゲーム。
次回のグラタンメニューにはどこかに緑を咲かせるぞ♪

新たな思い

画像1 画像1
8日はお弁当(給食)を持って青空の下、さわやかに食べる青空給食でした。天気にも恵まれ、子供たちの気分上々!ニコニコしながら楽しく食べてくれました。思わず自分もお弁当を持って一緒にランチ。美味しく食べている途中、
ある子供が質問をしてくれました。
「先生、このお弁当はどこで買ってきたの?」
ほっ!?冗談かなと思いきや、子供の目は真剣です。
「一つ一つ調理員さんと一緒に作ったんだよ」と返すと、
目を真ん丸にして「これ全部?すごぃ!」と感動してくれました。
「子供たちに、料理はどんな様子で作られているのか伝える場をもっと持たねば!」
新たな思いを持ちながら食べたから揚げにはまだ熱がこもっていました。

職員室の前から♪

画像1 画像1
今日は『職員室の窓から』で『職員室の前』にあった表彰盾をご紹介します。
ご存知でしたか?
この盾は『めばえの会』の皆さんに昨年10月、団体功労表彰としていただいたものです。
学校と二人三脚で子供たちのために常日頃頑張ってくださっている事への感謝の印の盾ですね♪
今日も運営委員会がありました。本当に多岐にわたり大活躍の『めばえの会』の皆様に日々感謝です。

青空給食☆その2

画像1 画像1 画像2 画像2
1、4組は校庭で青空給食です!
「唐揚げ大好きー!」と大きな口で頬張っていました♪
すてきな秋晴れの中、たまには外で食べるのもいいですね!

青空給食☆

画像1 画像1 画像2 画像2
8日はお弁当をもって、青空の下での給食です!
2、3組はパンダ公園に行きました!
「遠足みたい!」と楽しく食べました♪

サラダには寒天を。

画像1 画像1
みなさんは寒天といったら何をイメージされますか?ゼリーやところてんをイメージされる方が多いかもしれませんが、今日は糸状の寒天を人参やキャベツと一緒に和えた寒天サラダです。海藻と野菜はよく合うため、寒天と野菜も良く馴染んでいました。わかめではだせない、しかし野菜だけでも決して出すことの出来ない味わいを、寒天は子供たちに届けてくれました。初めて挑戦するメニューだったのでドキドキしましたが、綺麗になって戻ってくる食缶をみてニコリ。来月の新メニューに力が入ります!

最高の♪

画像1 画像1 画像2 画像2
最高の『青空給食』日和です♪
色付き始めた校庭を囲む木々♪
雲一つない秋晴れの空♪
風もなく爽やかなポカポカ陽気♪
栄養士・調理員さんが朝早くから一生懸命作って
くれたお弁当♪
外で食事をするには最高のお天気です

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
旧給食
12/2
(月)
ご飯
すき焼き煮
白菜のピリ辛和え
果物
12/3
(火)
カレーライス
サラダの梅ドレッシングかけ
みかんゼリー
12/4
(水)
ご飯
魚のバター醤油焼き
ほうれん草の乾物和え
お芋の味噌汁
12/5
(木)
ビスキュイパン
ポークシチュー
コーンサラダ
12/6
(金)
大豆ひじきご飯
生揚げのそぼろあんかけ
かきたま汁
給食
12/2
(月)
果物
ご飯
白菜のピリ辛和え
すき焼き煮
12/3
(火)
みかんゼリー
カレーライス
サラダの梅ドレッシングかけ
12/4
(水)
お芋の味噌汁
魚のバター醤油焼き
ご飯
ほうれん草の乾物和え
12/5
(木)
ポークシチュー
コーンサラダ
ビスキュイパン
12/6
(金)
かきたま汁
生揚げのそぼろあんかけ
大豆ひじきご飯