9/13(金) ユニセフ募金活動
ユニセフ募金活動も最終日を迎えました。
正門と南門では子どもたちがそれぞれに立ち募金活動を進めています。 駅前では翠と溪の学び舎での募金活動です。等々力小学校と尾山台中学校とともに行いました。駅の前を行くたくさんの一般の方々が募金をしてくださいました。 この場をお借りして皆さまにお礼を申し上げます。ユニセフ募金にご協力いただき本当にありがとうございました。また温かいお言葉に力づけられました。併せてお礼申し上げます。 9/13(金) 水泳指導 1年生
1年生にとって、今年度最後の水泳指導です。
気温も高く、プールサイドは夏のようでした。 子どもたちは元気に水と親しみ、宝探しゲームは大変盛り上がっていました。 みんな、今年の目標は達成できたかな? 来年も尾山台小学校のプールはみんなが元気に泳ぐのを楽しみにしてるよ。 9/13(金) 給食
主な産地
人参・・・北海道 にんにく・・・青森県 生姜・・・高知県 キャベツ・・・群馬県 レタス・・・長野県 きゅうり・・・茨城県 干し椎茸・・・九州産 豚肉・・・岩手県 米・・・佐賀県 牛乳(区の指定業者) 区のHPで公開しています 9/12(木) 児童集会
集会委員会による「しっぽとりゲーム」です。
スズランテープをつけて走って取り、取られた人は円の外に出ます。 最後まで残っていれば勝ちです。 集会委員から説明があり、ゲーム開始です。 大きい活動になるため、2学年程度ずつゲームをしました。 天気にも恵まれ、楽しく走ることができました。 9/12(木) 学校保健委員会
学校保健委員会を開催しました。
尾山台小学校の子どもたちの健康や体力について体育主任教諭や養護主任教諭、生活指導主任教諭から報告し情報を共有しました。 学校医の先生方からは、食物アレルギーやコンタクトレンズ等、子どもたちの健康に関して大変ためになるお話がありました。 尾山台小学校の子どもたちの健康体力増進のためにみんなで力を合わせます。 9/12(木) 冷風機
PTAから寄付していただきました。
暑い体育館を冷やしてくれます。今年のように暑い夏には大活躍しそうです。 まだ、暑い日があると思います。 みんなで大事に使いましょう。 9/12(木) 翠と溪の学び舎 ユニセフ募金
朝 7時50分から8時10分まで 尾山台小学校、尾山台中学校 玉堤小学校の子どもたちが合同で募金活動を行いました。
とても大きく元気な声で道行く人に募金を呼び掛けました。たくさんの方が協力してくださり、子どもたちはとても満足そうでした。 中学生の生徒会のお兄さんお姉さたちはさすがに立派でした。小学生はみんなあこがれの眼差しで見ていました。中学生は小学生に思いやりをもって励ましの声をかけていました。 9/12(木) 今日の給食
今日の献立
・ごはん ・アジの南蛮焼き ・けんちん汁 今日は朝から暑い1日となりました。そんな日に熱いけんちん汁・・・。子どもたちの食欲が出るか不安でした。 しかし、みんなよく食べていました。休み時間にたくさん身体を動かしたり、体育や水泳の授業があると、とてもお腹がすくようです。 9/12(木) 給食
主な産地
人参・・・北海道 大根・・・北海道 長ネギ・・・青森県 ごぼう・・・宮崎県 里芋・・・千葉県 こんにゃく・・・群馬県 豆腐(大豆)・・・富山県・滋賀県 アジ・・・ニュージーランド 鶏肉・・・山梨県 米・・・佐賀県 牛乳(区の指定業者) 区のHPで公開しています 9/11(水) ハードルの練習 6年生
連合運動会に向けての練習が少しずつ始まりました。今日はハードルの練習です。小さいハードルを置いて歩幅を計る練習です。
初めは歩数が合わず、苦労しているようでしたが、だんだんとタイミングが合いかなりのスピードが出る子どももいました。 ハードルはタイミングを合わせるのが難しいので、これからも練習を重ねてぶれるこなく気持ちよく走れるようになってほしいと思います。 空はだいぶ秋の様子を見せてきました。 9/11(水) 給食
主な産地
きゅうり・・・茨城県 玉葱・・・北海道 人参・・・北海道 じゃが芋・・・北海道 大根・・・北海道 コーン・・・北海道 パセリ・・・長野県 鶏卵・・・青森県 鶏肉・・・山梨県 パン(小麦粉)・・・アメリカ・カナダ 牛乳(区の指定業者) 区のHPで公開しています 9/11(水) 20分休み
今日の20分休みは、長縄の練習をしているクラスがたくさんありました。全部で8クラスが長縄大会に向けて少しずつ練習を進めていました。
3年生のクラスはほとんどの子どもたちが出て、自分たちで声を掛け合いながらチームワークよく練習を進めていました。 6年生はさすがです。縄が地面につかないとても速いスピードで回していました。それによく追いついて跳んでいました。 1年生は、先生が回しながら縄に入る練習です。5年生が縄を回したり、跳びかたを教えたりしていました。 9/10(火) 水泳記録会 その2
最後に自分の好きな泳法で25mを泳ぎました。
小学校のプールで泳ぐのはこれが最後となりました。 おわりの言葉では、今日が記録の終わりではなく、 中学生になっても挑戦していく気持ちをもとうということを話しました。 これで小学校のプールは終わりです。 丁寧に礼をして終了しました。 事故なく、みんな力を発揮できてよかったです。 すばらしい記録会でした。 9/10(火) 6年生水泳記録会
小学校の水泳指導のまとめである水泳記録会が行われました。
保護者のみなさんやけやき学級のみんなが応援に来てくださいました。 はじめの言葉では、100mを力いっぱい泳ぐ目標をしっかり宣言できました。 25m、50m、100m、自由形、平泳ぎ、背泳ぎなど、 それぞれ力いっぱい泳ぐ姿に声援が集まりました。 けやき学級のみんなも大きな声で「がんばれー!」と応援してくれました。 応援を受けた6年生はとても嬉しそうでした。 リレーではスピードも上がり、競い合うことで会場がさらに盛り上がりました。 タッチの瞬間は迫力満点でした。 9/10(火) 今日の給食
今日の献立
・ミートソーススパゲッティー ・牛乳 ・ビーンズサラダ 今日は人気のスパゲッティーです。子どもたちは、「おいしかったです!」と、口の周りにミートソースをつけながら報告してくれます。 ミートソースは手作りで、みじん切りにしたピーマンやにんじん、セロリーなど野菜がたくさん入っています。 ピーマンが嫌いという子も、ミートソースは大好きなようです。 9/10(火) 公園探検 1年生
1年生が公園探検に行きました。
等々力5丁目公園とねこじゃらし公園です。公園のきまりについて学んだり、秋を見つけたりしました。 夏が終わったばかりでなかなか秋は見つからないかなと思いましたが、虫たちや色づいた葉っぱを見つけることができました。 自分の身体で感じたことから、表現したいという思いが生まれます。公園探検からどんな学びに発展するか楽しみです。 9/10(火) 給食
主な産地
人参・・・北海道 セロリー・・・長野県 玉葱・・・北海道 ピーマン・・・茨城県 パセリ・・・長野県 きゅうり・・・茨城県 マッシュルーム・・・千葉県 大豆・・・北海道 ベーコン・・・千葉県・群馬県 豚肉・・・岩手県 パスタ麺・・・アメリカ・カナダ 牛乳(区の指定業者) 区のHPで公開しています 9/9(月) 今日の給食
今日の献立
・ごはん ・牛乳 ・魚のみそだれかけ ・かぼちゃの含め煮 ・春雨サラダ 今日からランチルーム給食が始まりました。 ランチルーム給食とは、各クラスが1年に1度、ランチルームで栄養士の話を聴き、給食を食べるというものです。 今日は5年2組でした。”バランス良く食べる”について、栄養・量・時間(回数)について話しました。 小学生は成長期であり、身体が作られる大切な時期です。 伝えたいことがありすぎて、少し長くなってしまいましたが、みんな真剣に聴いてくれました。 私の話は、どのくらい子どもたちに伝わっているのでしょうか。 ぜひご家庭でも、給食の話をして頂けると嬉しいです。 9/9(月) 全校朝会その2
本日は表彰がありました。
一つ目はアドベンチャーイン多摩川です。 デザイン賞をいただきました。コスチュームも決まっていました。 二つ目は野球です。 ホームラン賞をいただいた選手もいました。 とても強いチームです。 三つ目は水泳です。 4年生と5年生が個人で立派な成績をおさめました。 夏休みに様々な場面で活躍できたようです。 またたくさん力を発揮できるとよいですね。 9/9(月) 全校朝会
校長先生が夏休みに参加したカナダのキャンプのお話をしてくださいました。
世田谷出身の写真家の方と共に、自然やカヌーの体験をしたそうです。 自然の中での過ごし方、英語の必要性などを学んだそうです。 代表委員会より、あいさつ運動とユニセフ募金の呼びかけがありました。 尾山台小学校が明るいあいさつでいっぱいになるように活動します。 また、9/11(水)〜13(金)までユニセフ募金を行います。 尾山台中学校、玉堤小学校とともに活動します。 学校内だけでなく、商店街においても募金を行います。 子どもたちを見かけたら、応援とご協力をお願いします。 生活目標のふりかえりでは 勇気をもって注意する、地域の人に挨拶をするなどがあがりました。 感じたことを勇気をもって行動にうつしていきましょう。 |
|