喜多見小学校の様子を紹介しています。

太陽と月

画像1 画像1 画像2 画像2
太陽が西に傾いた頃、南東の方角に月が見えていました。だんだん満月へと変化してきています。(12月11日)

パソコンクラブ(クラブ活動)

画像1 画像1 画像2 画像2
今年最後のクラブ活動は、情報モラルの学習をしました。(12月11日)

12月11日の給食

画像1 画像1
*とり五目ごはん
*五目豆
*みそ汁
*牛乳
画像2 画像2

雲が途切れて

画像1 画像1 画像2 画像2
厚く垂れ込めていた雲が途切れて太陽が校庭に降り注いできました。(12月11日)

体育(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
ボール運動をしました。真ん中のカラーコーンをねらうチームとそれを阻止しようと相手の動きを見ながらチームワークを大切にしながら取り組んでいました。(12月11日)

冬休みに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は、冬休みの貸し出し週間です。図書の時間を利用して図書室の本を選びました。(12月11日)

社会科見学(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
休み時間を使ってニュース番組の原稿を修正していました。(12月11日)

感嘆符 寒い朝

画像1 画像1 画像2 画像2
日ごとに寒さが増してきました。(12月11日)

喜多見中学校からのプレゼント(大蔵大根)

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、今年も喜多見中学校の1年生が育てた大根をいただきました。児童会の人たちが代表して受け取りました。

この大根は大蔵大根という種類の大根です。世田谷区の大蔵で初めて作られたので、「大蔵大根」と言います。普通の大根より上から下まで太さが同じで真っ白なのが、特徴で煮る料理にとても合うそうです。


栄養士の先生にお願いし、今日の給食のお味噌汁に入れていただきました。
大蔵大根を育てて、私たちに届けてくださった喜多見中学校のみなさんに感謝していただきましょう。

コンピュータリテラシー(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生にコンピュータ操作を教えるために、カレンダー作りの操作方法の伝え方をペアになって教えあう活動をしました。(12月10日

社会科見学(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
ニュース番組を作っています。班ごとに伝えたいテーマを決めて取材をしてきました。今日は、原稿に合わせてリハーサルを行っている班もいました。(12月10日)

12月10日の給食

画像1 画像1
*セルフフィッシュサンド
*ABCスープ
*牛乳
画像2 画像2

感嘆符 交流活動を終えて(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
先日、5年生と交流給食と交流活動をしたお礼に、5年生の各教室へお礼に行きました。(12月10日)

下弦の月

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日より、下弦の月が南の方角に見え始めました。(12月9日)

12月9日の給食

画像1 画像1
*ごはん
*カミカミつくだ煮
*鶏肉と里芋のうま煮
*かぶのレモン風味
*牛乳
画像2 画像2

体育(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
チーム対抗のTボールをしました。(12月9日)

国語(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、校長先生に、書き初めの「豊かな心」の書き方を学習しました。子どもたちは、字の成り立ちや書き方について校長先生から詳しく教えていただきました。(12月9日)

児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は、寒かったですが、しっかりと話を聞いていました。(12月9日)

週の始まり

画像1 画像1 画像2 画像2
東の空が明るくなってきました。(12月9日)

下弦の月

画像1 画像1 画像2 画像2
夕方、下弦の月が、西の空に見えました。(12月8日)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31