10/24(木) 連合運動会 6年生


22日は連合運動会でした。尾山台小学校はAグループで出場しました。

6年生は、100m、ハードル、走り幅跳び、走り高跳びのどれかに出場します。
後は、クラス毎の長縄があり、リレーは選手が出場します。

Aグループは、21校の学校が出場し、自分の記録へ挑戦しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24(木) 給食

主な産地
生姜・・・高知県
ニラ・・・栃木県
ねぎ・・・青森県
キャベツ・・・群馬県
もやし・・・栃木県
にんにく・・・青森県
きゅうり・・・埼玉県
白菜・・・長野県
豚肉・・・岩手県
米・・・佐賀県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

10/23(水) PTA防犯教室

 PTA防犯教室を開催しました。

 ファミリーeルール講座です。携帯電話やインターネットを安全に使用するために、講義とグループワークで学びます。
 インターネットは日本の人口の77%の人が使用しており、全世界では23億人の人とつながることができるそうです。ネットの向こう側にはそれだけの人がいることになります。
 現代の子どもたちはネット社会とのつきあい方をしっかりと身につける必要があります。家族で話し合い、携帯電話やインターネットの利用の仕方を決めておくことが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/23(水) けやき学級 生活単元

 けやき学級 生活単元「さつまいもパーティーをしよう」です。

 秋山農園で掘ってきたさつまいもをどんな料理にしようか、自分たちで考えました。
 買い物には4・5・6年生が行きました。
 自分の役割を果たすこと、協力することが学習のめあてになっています。

 けんちん汁、さつまいもホットケーキ、さつまいもだんご、さつまいもチップスを4グループに分かれてて作りました。
 まぜる時にボールを支えたり、声をかけ合ったりして、おいしい料理ができました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/23(水) 給食

主な産地
人参・・・北海道
玉ねぎ・・・北海道
キャベツ・・・千葉県
もやし・・・栃木県
小松菜・・・埼玉県
にら・・・茨城県
豚肩肉・・・岩手県

牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています


10/22(火) 給食

主な産地
生姜・・・高知県
ごぼう・・青森県
人参・・・北海道
じゃがいも・・・北海道
玉ねぎ・・・北海道
大豆・・・北海道
いんげん・・・長崎県
レタス・・・長野県
キュウリ・・・茨城県
鶏肉・・・山梨県
さつまあげ・・・韓国
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

10/22(火) 4年生、けやき学級交流

 2時間目、体育館で4年生とけやき学級が交流会を開きました。

 グループに分かれて、転がしドッチボールやペットボトルのボーリングなどで楽しみました。みんなが楽しめる遊びを工夫しているところがすてきでした。

 楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21(月)探鳥会3年生2

カワウ、ゴイサギ、アオサギ、ヒドリガモ、キジバトなど私たちのグループは12種類の鳥を見ることができました。グループによってはもっとたくさん見ることができたようです。

美しいカワセミを見たグループもありました。

こんなに身近に見ることができる鳥たちを、これからは意識して感じてみようと思った一日でした。

ボランティアの保護者の皆様、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21(月)探鳥会 3年生

今日は、探鳥会(バードウォッチング)です。
電車で二子玉川へ行き、兵庫島まで歩きました。

世田谷区トラスト協会の方々に、そこで見られる鳥たちを教えていただいました。

大きな望遠鏡を持ってきてくださり、普段は見ることのない鳥たちを身近に感じることができました。どの鳥たちも美しかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21(月) 商店街調べ その2

 2組は、18日(金)に行いました。
 
 お菓子屋さんや、果物屋さん、お茶屋さんなどに行きました。
 コンビニエンスストアでは、想像以上の品数に
 子どもたちは驚いていたようでした。

 お店の方のお話を聞き、
 商店街をそれぞれのお店で盛り上げようとしている工夫を感じていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

10/21(月) 商店街調べその1

 10月17日(木)に、3年1組はハッピーロードの商店街調べをしました。
 商店の様子や、お店の様子をインタビューしました。

 子どもたちは、実際にお店の方にお話を聞いて
 お店の方がどのような苦労をしているか、
 どのようなことに気をつけているかなどを知ることができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/21(月) 全校朝会

 世田谷区の6年生が参加する連合運動会が明日に迫りました。
 毎朝6年生は種目別、全体練習を行っていました。
 今朝はその練習の成果を全体に披露しました。
 6年生の代表が明日へむけた言葉を発表し、下級生は拍手で応援しました。

 明日の大会では個人の記録に挑戦し、
 学級の力を合わせて全力で競い合ってほしいと思います。

 生活のふりかえりでは、
 路側帯での歩行や、態度についてふりかえりがありました。
 下校の際に、安全な歩行について指導は重ねてきました。
 全体の影響を考えて登下校を心がけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21(月) 今日の給食

今日の献立
・さんまごはん
・牛乳
・吉野汁
・野菜のからしじょうゆかけ


  今日は、秋刀魚を使ったさんまごはんです。
 名前にも“秋”が入っていますが、まさに秋の魚の代表格であるさんま。
 この時期だからこそ、おいしく、安くいただけます。
 来月頭にも、さんま料理が登場する予定です。
 おいしい旬の時期においしいものを食べたいですね!

 また、今日は2−1と5−1が交流給食でした。 
 最初は緊張している2年生も、給食を食べ始めると、5年生とお話ししながらおいしそうに給食を食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/21(月) 尾山台フェスティバル

 10月19日(土)、20日(日) 第26回目の尾山台フェスティバルがありました。

 2日目はあいにくの雨で、ステージ発表は中止になってしまいましたが、
 たくさんの子どもたち、保護者の方々、地域の方々が集まり楽しい時間を過ごしました。PTAのテントにはお手伝いで、子どもたちや保護者の方、先生たちも入りました。

 雨にも負けず、みんなの笑顔があふれる2日間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21(月)連合運動会 けやき学級

18日は、世田谷区内の特別支援学級の連合運動会でした。
はじめのことばは、尾山台小の担当でした。6年生がしっかりと話をしてとても立派でした。

「のこえやまこえ」「ハイキングにいこう」「ダンス」「玉入れ」などたくさんの種目をみんなどれも力一杯頑張りました。

保護者、地域、PTAの皆様、ご声援ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21(月) 給食

主な産地
生姜・・・高知県
人参・・・北海道
ねぎ・・・青森県
キャベツ・・・群馬県
もやし・・・栃木県
竹の子・・・九州産
豆腐(大豆)・・・富山県・滋賀県
鶏卵・・・青森県
さんま・・・北海道
豚肉・・・山梨県・岩手県
米・・・佐賀県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

10/18(金) 今日の給食

今日の献立
・ごはん
・牛乳
・むろあじバーグ
・コーンポテト
・おひたし


  今日の献立にあるムロアジバーグは、八丈島のむろあじを使用しています。
普通のハンバーグよりも赤みがあり、魚が入っている分さっぱりとした味でした。
 地産地消がなかなか難しいと言われる東京都ですが、それでも地域でとれるいろいろな食材があります。
 給食でも、積極的に利用して、子どもたちに地元の味を感じてほしいです。
画像1 画像1

10/18(金) 連合運動会 昼練習 6年生

 連合運動会に向けてのリレーの練習です。

 4時間目の終わりから給食準備の短い時間に集中して練習しています。
 子どもたちの気持ちも高まってきています。

 本番は来週の22日(火)です。学校代表で連合運動会に出場する6年生、
 みんなが応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18(金) 給食

主な産地
にんにく・・・青森県
人参・・・北海道
玉葱・・・北海道
じゃが芋・・・北海道
生姜・・・千葉県
えのきたけ・・・新潟県
もやし・・・栃木県
小松菜・・・埼玉県
むろあじミンチ・・・八丈島
豚肉・・・岩手県
米・・・佐賀県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています。

10/17(木) 給食

主な産地
にんにく・・・青森県
人参・・・北海道
じゃが芋・・・北海道
玉葱・・・北海道
セロリ・・・長野県
ピーマン・・・茨城県
パセリ・・・長野県
なし・・・茨城県
マッシュルーム・・・千葉県
ベーコン・・・千葉県・群馬県
豚肉・・・岩手県
パン(小麦粉)・・・アメリカ・カナダ
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一週間の予定
12/18
(水)
あいさつの日
12/23
(月)
天皇誕生日

学校通信

学年便り

各種おしらせ

学習進捗状況