9月18日(水)授業の様子(6年3組外国語活動)

6年3組では担任と英語活動支援員とのティームティーチングによる外国語活動の授業が行われました。単元名は「Turn right」、目的地への行き方を英語で表現することに親しむのがねらいです。
はじめは、塚戸小周辺の地図を使い、地図上の場所を探します。
次に、補助教材「Hi,friends!」を使って、英語による道案内を聞き、たどりつく場所がどこかを答えていきました。
最後は、班ごとに地図上に示された場所を、英語で案内ができるように練習しました。
学習資料や学習形態を工夫することで、子どもたちは英語でコミュニケーションを図る活動を楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日 給食食材の産地

人参…北海道
玉ねぎ…北海道
ねぎ…青森
ごぼう…青森
キャベツ…青森、群馬
きゅうり…群馬
もやし…栃木
しょうが…高知
小松菜…東京
豚肩肉…青森

9月17日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、「スタミナ丼」「キャベツの塩コンブかけ」「卵とワカメのスープ」「牛乳」です。
 スタミナ丼には、「たけのこ」「たまねぎ」「人参」「ピーマン」「ニンニク」「生姜」と「豚肉」が入っています。子どもたちが力いっぱい動けるようなメニューです。

9月17日(火)授業の様子(6年2組書写)

6年2組は書写「文字の組み立て方と穂先の動きを確かめよう」の学習を行いました。
「にょうと、にょうの上の部分の位置、穂先の動きを理解して書くこと」がめあてです。
はじめに電子黒板や拡大掲示を使い、ポイントを分かりやすく伝えました。その後、子どもたちは、練習用に工夫されたプリントを使ったり、書き上げた文字を自己評価したりしながら練習していました。
様々な工夫により、多くの子どもが整った文字を書けるようになっていました。
静かに集中して取り組む姿も素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(火)授業の様子(家庭科)

家庭科では5年生が「ミシン縫いにチャレンジ!」の学習に取り組みました。
難しい上糸と下糸の操作については、覚えやすくするために、替え歌にしたものを図解入りで板書していました。
そのことにより、子どもたちは手際よく準備し、上手に直線縫いをしていました。
また、保護者の皆様にミシン操作の支援に入っていただきました。ありがとうございました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(火)避難訓練

今日の避難訓練は、休み時間に地震が発生した際の避難行動の確認がねらいでした。
大切なことは、自分自身で安全を確認し、適切な判断のもと落ち着いて避難することです。校庭、教室、廊下など、それぞれの場所から静かに落ち着いて避難ができていました。

画像1 画像1

9月17日 給食食材の産地

人参…北海道
玉ねぎ…北海道
ねぎ…青森
ピーマン…岩手
キャベツ…群馬
にんにく…青森
しょうが…高知
豚もも肉…青森
鶏もも肉…青森
鶏卵…栃木
豆腐…佐賀県産大豆
米…中国地方

9月14日(土)合唱団の発表会

 塚戸小学校の合唱団の子どもたちが、「芦花ホーム」で合唱の発表を行いました。
 今年度初めて発表する機会をいただき、多くの方々の前で、子どもたちは緊張感をもちながら楽しく歌うことができました。
 今日は、「富士山」や「ふるさと」など全6曲を披露しました。見ている方々からは、手拍子を叩いていただいたり、一緒に歌ってくださったりしていただき、あたたかい雰囲気で発表をすることができました。

 発表する場を与えてくれた「芦花ホーム」の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1

9月14日(土)いのちの授業(6年)

 現役の医師や看護師等で組織している任意団体「こころっコロ」の方々による、「いのちの教室」が6年生を対象に行われました。
 「命をめぐる決断」と題した授業では、二つの選択肢から、自分だったらどちらを選ぶかについて、話し合いながら考えを深めることができました。

 「こころっコロ」の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月14日(土) いのちの教室(2年)

 現役の医師や看護師等で組織している任意団体「こころっコロ」の方々による、「いのちの教室」が2年生を対象に行われました。
 「からだの不思議」と題した授業では、自分の体の中がどのようになっているかについて、人形等を活用しながら分かりやすく説明していただきました。

 「こころっコロ」の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1

9月14日(土)の田んぼ

学校運営委員の方々のご協力により、10時15分から11時15分まで屋上の田んぼを公開しています。

学校運営委員の皆様、ご協力ありがとうございます。
画像1 画像1

9月13日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、「ソイ・ガー(混ぜご飯)」「フォー・ガー(スープ)」「チャー・ゾイ(春巻)」「牛乳」です。これは、ベトナム料理の献立です。まだまだ暑い日か続きます。この暑さに負けないように、暑い国の料理を食べて体力をつけましょう。

9月13日(金)金管楽器体験(3年)

 音楽ボランティアサークル「おたまじゃくし」の皆様にご協力いただき、金管楽器にふれる授業を3年生を対象に行われました。
 金管楽器の音を聴いた子どもたちは、自分も早く吹いてみたいと興味関心を高め、実際に音が出せたときには、笑顔を見せながら嬉しそうにしていました。
 
 ご協力いただいた「おたまじゃくし」の皆様、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日 給食食材の産地

人参…北海道
玉ねぎ…北海道
ねぎ…栃木
もやし…栃木
みずな…茨城
にんにく…青森
しょうが…高知
豚ひき肉…鹿児島
鶏もも肉…岩手
鶏胸肉…茨城、徳島
むきエビ…タイ
米…中国地方
もち米…国産

個人情報の聞き出し電話への注意について

 区内小学校に在籍する児童の家庭を中心に、児童名、住所、電話番号等の個人情報を聞き出す電話が複数件かかっているとの情報提供がありました。このような電話がかかってきた場合は、絶対に対応しないよう、子どもへ注意喚起をしていただきますようお願いいたします。

 電話の手口の例は次のとおりです。

*家庭に電話をかけ、子どもが出ると、
「自分は、同じクラスの ○○の保護者であるが、同じクラスの友達の名前、住所、電話番号を教えてほしい。あなたが教えないと大変なことになる。」と子どもを脅し、情報を聞き出す。

9月12日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、「ミルクパン」「魚のマヨネーズ焼き」「シャキシャキ野菜」「ジュリエンヌスープ」「牛乳」です。
 シャキシャキ野菜には、「きゅうり」「大根」「にんじん」「れんこん」が入っていて、シャキシャキと歯ごたえのあるサラダになっています。

9月12日 給食食材の産地

人参…北海道
大根…北海道
玉ねぎ…北海道
パセリ…北海道
きゅうり…群馬
キャベツ…群馬
レンコン…茨城
しょうが…高知
セロリ…長野
鮭…北海道

9月11日(水)サバイバルキャンプの思い出

 6月29・30日に行われたサバイバルキャンプの出来事を、PTAの方々が模造紙にまとめ、東校舎1階の廊下に掲示してくださいました。参加した子どもたちの感想文集も掲示してあります。
 今週末から始まる学校公開でご来校の際には、ぜひご覧ください。

 PTAの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1

9月11日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、「ご飯」「ふりかけ」「麻婆春雨」「キュウリと大根のごま風味」です。

9月11日 給食食材の産地

人参…北海道
大根…北海道
ねぎ…栃木
にんにく…青森
きゅうり…群馬
しょうが…高知
豚ひき肉…鹿児島
米…中国地方
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/23
(月)
天皇誕生日
12/25
(水)
終業式
12/26
(木)
冬季休業日始

学校だより

学校評価

学校経営

学校運営委員会