世田谷区立芦花小学校のホームページへようこそ!

12月2日の給食

今日の献立
・ハムライス
・タンドリーチキン
・大根入りサラダ
・きのこと卵のスープ
・牛乳

 12月になってしまいました。何かと忙しい月です。
今日の献立のきのこと卵のスープ…。
きのこは、まいたけを使用する予定でしたが、単価が高く
えのきだけに変更しました。野菜類が高く、頭の痛いところです。
 今日から米は”青森まっしぐら”というものです。
少し粘りがあり、美味しいお米です。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会 その2 表彰

全校朝会では、学校でのがんばりはもちろん、
学校外の様々な大会などでがんばっている児童の表彰、紹介も
しています。
今朝は、
レスリング大会で優秀な成績を修めた児童(写真:上)
水泳大会で優秀な成績を修めた児童(写真:中)
そして、烏山ペナントギャラリーに出展した児童(写真:下)
それぞれの紹介をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会 その1

12月がスタートしました。
今朝の全校朝会、学校長の話は、
「2学期に立てた目標が、実現できているか最後の振り返りを
していきましょう。」でした。
続いて、表彰、紹介が3件。
最後に、看護当番から、今週の目標について。
「寒さに負けるな みんなでなわとび」
を先週に引き続き取り組みます。
短なわ月間は、11月で終了しましたが、
今月14日まで延長することになったお知らせもしました。
子どもたちから拍手が起こるほど、歓迎されました。

画像1 画像1
画像2 画像2

師走第1週

見事な冬晴れ、日本晴れです。
校庭では、芦花ベアーズが早朝練習に励んでいました。
今週もよい天気が続くようです。
その分、空気も乾燥していますので、
風邪などひかれないようご自愛ください。

さて、とうとう平成25年最後の月になりました。
今週は、
2日(月)…ALT授業
      保護者会2、5年、ひかり
3日(火)…避難訓練
      ふれあい給食
      委員会活動
4日(水)…校内研究会のため、午前授業
      ※5年3組依田学級のみ5時間授業
5日(木)…安全指導日
      生活科見学・ひかり
6日(金)…短なわ集会
      美術鑑賞教室4年
      ALT授業
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31