校長先生のお話
6月3日(月)「今日、一生懸命にがんばること」
「和みの学び舎」東玉川小学校、奥沢中学校の運動会・体育祭を参観しました。全力を出し切る子どもたちの姿とそのすがすがしい表情は、見ている者に感動を与えました。ものごとに一生懸命に取り組むことで、自分自身の力が高まります。また、その姿に触れることで周りの人の心も成長していきます。 今日一日の学校生活の中で「一生懸命にがんばること」を、一人ひとりがしっかりともち、そのことに力一杯取り組んでほしいと思います。一人が一つの「がんばり」を見せることができれば、奥沢小学校では、一日の間に342の「がんばる姿」を見ることができます。一人ひとりが、一日一つは「全力でがんばった」と思えることがもてる学校にしていこうと話しました。 5月30日の給食
(給食献立)
煮込みうどん 牛乳 ししゃものからあげ ちくわの磯辺揚げ くだもの (食材産地) にんじん・・・・千葉県 ねぎ・・・・・・千葉県 こまつな・・・・埼玉県 アムスメロン・・熊本県 ぶたにく・・・・静岡県 かまぼこ・・・・アメリカ・タイ けずりぶし・・・鹿児島県 ししゃも・・・・ノルウェー ちくわ・・・・・インド・タイ・北海道 牛乳・・・・産地は日々異なり、現在は関東、東北、北海道など あおのり・・・・愛媛県 あぶらあげ・・・佐賀県 たまご・・・・・栃木県 5年生 移動教室15協力し、全力を発揮し、絆を深めた3日間。今回のテーマを、子どもたちの力で達成することができました。子どもたちは、自分たちの活動を支えてくださった全ての方のに感謝して、移動教室を終えました。 5年生 移動教室14途中の赤城サービスエリアで、お土産を買いました。 5年生 移動教室13専門のガイドさんから学んだこと、先生や指導員さんから学んだことに、村に来てから自分で気づいたことや経験したこと、調べたことを加えて、全員が発表しました。 係の仕事やたくさんの人々との交流から学んだことを発表に盛り込んでいる人も多く、しっかりとまとめができました。 5年生 移動教室12若林小学校との合同閉室式では、新しい仲間と共に過ごした3日間に感謝し、これからも互いに切磋琢磨し合い、それぞれが各学校の高学年としての役割を果たして行こうという思いを、心に刻みました。 5年生 移動教室11最後に、中央のサークルを灯りで飾り、それを囲んで、みんなで一日を振り返りました。 5年生 移動教室10いろいろな友達とグループになれるように構成し、「絆・全力・協力」をテーマに、ゲームを楽しみました。 5年生 移動教室9絵はがきづくりのあとは、夕食です。 5年生 移動教室8折り返し地点では、SLに乗りました。大きな汽笛の音に、みんなびっくりしました。 5年生 移動教室7朝食をいただき、村めぐりに出発です。ポイントで、村の歴史や特徴について学んでいます。 5年生 移動教室6最後に、プレゼントを交換し、また明日、会う約束をして閉会しました。 5年生 移動教室55年生 移動教室4ご飯の固さも、カレーの味も、いろいろですが、やっぱり自分たちでつくって、仲間と共に食べるカレーライスの味は、格別です。 5年生 移動教室3火を起こすのにひと苦労。野菜は手際よく切れました。 5年生 移動教室3お互いの校旗を掲揚し、3日間、共に生活し思い出をつくろうと、あいさつをしました。 その後、係の会議を開き、協力して仕事を進めるための役割分担をしました。 5年生 移動教室2次は、里山入門です。村の自然や特徴について、専門のガイドさんから学んでいます。 5年生 移動教室1出発式を行い、いよいよ出発です。3日間、共に過ごす仲間や行く先々で出会う方々とあたたかい関わりを築くとともに、里山の様子を学んできます。 エンドウ豆の皮むきをしました。1年1年生は、1校時、エンドウ豆の皮むきをしました。 初めはワイワイおしゃべりをしていましたが、だんだん夢中になってきて、一生懸命エンドウ豆を集めていました。 子どもたちからは「こんなにいっぱい入っているんだね!」という驚きの声や、「初めて皮むきをしてうれしい!」という喜びの声が聞かれました。 子どもたちが皮むきをしたエンドウ豆は、給食のご飯となってでてきました。自分たちで作ったような気がするのか、「おいしい、おいしい」と何杯もおかわりをしていた1年生です。 縦割り班遊び今朝は、縦割り班活動がありました。 各班で事前に遊びを決めて、6年生のリーダーを中心に 楽しく遊びました。 |
|