1月10日(金)の給食明日(1月11日)は鏡開きです。鏡開きは、お正月にお供えした鏡餅を木槌などで割り、おしるこやお雑煮にして食べることで、1年間病気やケガをせずに元気に過ごせるとされています。 1月10日(金)委員会活動(遊び場委員会)
今日の休み時間は校庭が使えないため、遊び場委員委員会が1年生を対象に、紙飛行機を作って飛ばす遊びをしてくれました。
委員会の児童は1年生に作り方や飛ばし方を優しく教え、1年生はできた紙飛行機を楽しそうに飛ばしていました。 1月10日 給食食材の産地
人参…千葉
白菜…茨城 ごぼう…青森 いんげん…沖縄 小松菜…東京 ねぎ…世田谷 大根…世田谷 里芋…世田谷 ひじき…愛媛 油揚げ…佐賀県産大豆使用 鶏もも肉…青森 ししゃも…アイスランド 米…中国地方 1月9日(木)の給食「揚げパン」はセサミ(ゴマ)味にしました。ゴマには、皮膚を丈夫にしたり、お腹の調子を整えたりする働きがあります。 1月9日(木)書き初め(3年)
今日は、3年生が体育館で「書き初め」を行いました。
子どもたちは、はじめて体育館で行う「書き初め」に緊張しながら、集中して取り組んでいました。 1月9日 給食食材の産地
人参…千葉
白菜…茨城 もやし…栃木 キャベツ…愛知 きゅうり…埼玉 玉ねぎ…北海道 しょうが…高知 小松菜…東京 ねぎ…世田谷 鶏卵…栃木 鶏もも肉…青森 1月8日(水)書き初め(4年)
4年生は体育館で書き初めを行いました。
きんと引き締まった空気にほのかな墨の香りが漂う中、 子どもたちは真剣に取り組んでいました。 1月8日(水)始業式1年間の学校生活のよいまとめとなるよう教職員一同、精一杯がんばります。 本年も本校の教育活動にご理解ご協力をよろしくお願いいたします。 12月25日(水)2学期終業式
2学期最終日の今日、終業式が行われました。
今学期も保護者・地域の皆様のご理解ご協力いただき、 滞りなく教育活動を進めることができました。 ありがとうございました。 安全で楽しい冬休みをお過ごしください。 3学期もどうぞよろしくお願いいたします。 皆様よいお年をお迎えください。 12月25日(水)なわとびチャレンジ表彰
11月から12月にかけて全校で取り組んできた「なわとびチャレンジ」の表彰が行われました。
個人、チームでそれぞれエントリーした人の中から、獲得ポイントが多い人たちが表彰されました。多くの子どもたちが表彰を受けました。 ぜひ冬休みも、体力向上を目指し、ご家庭で継続して取り組んでください。 12月18日(水)農作業体験(3年)
3年生は、地域の農園の方のご協力により、年間を通じて農作業体験を行っています。
今回は大根を掘りました。子どもたちは、なかなかできない体験に興味関心を高め、一生懸命取り組みました。 農園の皆様、当日ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 12月20日(金)の給食セレクトドリンクで一番人気があった飲み物は、「カフェオレ」でした。 今日で2学期の給食は終わりです。3学期の給食も楽しみにしてください。 ※写真のセレクトドリンクは、「カフェオレ(カフェラテ)」です。 12月20日 給食食材の産地
人参…千葉
カブ…千葉 もやし…栃木 玉ねぎ…北海道 じゃがいも…北海道 トマト…愛知 セロリ…福岡 小松菜…東京 マーマレード…愛媛 豚肉…鹿児島 鶏もも肉…岩手 12月19日(木)の給食冬至にはカボチャを食べて、ゆず湯に入り、体を温めることで冬の寒さを乗り越えられるといわれてます。 12月19日 給食食材の産地
人参…千葉
かぼちゃ…鹿児島 しょうが…高知 ねぎ…世田谷 大根…世田谷 ほき…ニュージーランド とうふ…佐賀県産大豆使用 米…中国地方 12月18日(水)の給食「菊花みかん」は、みかんを横に切ることで、その形が菊の花に見えることから、その名前が付きました。 12月18日 給食食材の産地
人参…千葉
玉ねぎ…北海道 きゅうり…宮崎 キャベツ…愛知 みかん…愛媛 えび…タイ ほたて…北海道 鶏もも肉…鹿児島 12月17日(火)の給食「サモサ」とは、インドでよく食べられている軽食の一つです。塚戸小学校では初めてのメニューです。 12月17日 給食食材の産地
人参…千葉
玉ねぎ…北海道 じゃがいも…北海道 ピーマン…茨城 豚挽肉…鹿児島 米…中国地方 12月16日(月)の給食地元の野菜の味を感じながら食べてもらおうと、大根サラダの大根は世田谷でとれた大根で作りました。 |
|