新春マラソン大会

12日(日)玉川小学校のまわりで、第41回上野毛地区「新春マラソン大会」が行われました。小学3年生から中学生、成人まで、たくさんの選手が参加して健脚を競いました。中町小も多くの児童が走りました。6位までの入賞が7名もいました。おだやかな冬の日、豚汁がおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

正月はおもちつきですね

11日(土)の土曜授業日に恒例の「もちつき大会」を行いました。1年生から6年生まで、全員のもちつきです。遊び場開放委員会、お米屋さんはじめ地域の皆様、PTAの係の皆様、お父さん、たくさんの協力でにぎやかにもちつきができました。児童にはおみやげのもちのほかに、その場でつきたてのもちを一口食べてもらいました。おいしかったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「なかたま合同作品展」始まる

1月9日から17日まで、「なかたま合同作品展」(二階渡り廊下)、11日まで玉川中学の学芸発表会(格技室)、が行われています。玉川中学は学校公開週間でもあり、中町小だけでなく玉川小の児童も、作品鑑賞に訪れています。知っている卒業生の作品を見つけては、喜んでいました。保護者の皆様もどうぞご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

竹のようにまっすぐに、たくましく

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。今日から3学期が始まりました。始業式では校長先生から竹のお話がありました。「竹は成長が速いこと、節目ごとにのびること、私たちも生活の節目のスタートが大切であること」という内容でした。校庭の水道工事も順調に進んでいます。校庭が狭いのは残念ですが、美味しい水が飲めることは歓迎です。今週の土曜授業日にはもちつきがあります。日曜日には玉川小学校でマラソン大会があります。楽しい行事が続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかまち☆ショータイム

今年も年末恒例となりました、PTA主催の「なかまち☆ショータイム」が、25日の午後ふれあいホールで行われました。今年は15グループが参加し、楽しいひと時を過ごすことができました。ピアノ演奏、コーラス、ダンス、読み語りなど、親子・友人さまざまなグループでの熱演でした。参加された皆さん運営担当の皆さん、ありがとうございました。いよいよ今年も残りわずか、学校日記もしばらくお休みとなります。皆様よいお年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式

今日は12月25日。2学期終業式の日です。校長先生からお話を聞き、校歌を歌いました。子どもたちは担任の先生から通知表をいただき、たくさんの荷物を持って下校しました。13日間の冬休みが始まりました。校庭では水道工事のため、1月中は校庭が狭くなります。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年も年末「仮装集会」

今日の朝の児童集会は、毎年恒例「仮装集会」でした。各クラスごとにユニークな寸劇?を発表してくれました。内容はさまざまでしたが、今年の流行語などが出たり、オリンピック招致のニュースが出たりと、楽しい中にもなるほどというものがありました。来週は「なかまちショータイム」が25日(水)にあります。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「美しい日本語週間は落語から」

今週は「美しい日本語週間」です。日本語の魅力・美しさを再認識するよい機会です。世田谷区は「日本語」という教科を全国の小学校ではじめて作りました。「美しい日本語週間」もそのときから始まりました。今年は落語家の花緑さんに学校へ来ていただき、落語の面白さをこどもたちに伝えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年社会科野菜作り見学

今日は近所の畑に野菜作りの様子を見学に行きました。3年生全員で粕谷さんの畑で作られている野菜を見ました。トラクターを動かしていただいたり、大根ぬきの体験をさせていただいたり、いろいろな種類の野菜の育て方がよくわかりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「休日のお昼は何を食べよう(食育)」

4年生の特別活動の時間に、食育の研究授業がありました。体の成長のための食事はどんなことに気をつけたらよいのだろう。3要素を考えたメニューを相談し、料理も作るそうです。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学び舎三校合同研究会

27日は、中町小、玉川小、玉川中の三校の教員が玉川小学校に集まって、国語の指導法の研究会を行いました。二年生の国語の授業を参観しながら、よりよい指導の仕方について議論しました。中町小学校の先生と玉川中学校とは、学校公開週間のたびに、お互いに授業を見合いながら指導法について学んでいます。そして今日から3日間、玉川中学校の生徒が職場体験に4名訪れ、将来の職業としての学校を体験しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開週間・学習発表会作品展終わる

一週間続いた「学校公開週間」「学習発表会作品展」も今日で終わりました。ご参観ありがとうございました。音楽発表から始まった今年の学習発表会はいかがでしたか。お子さんは十分に活躍できたでしょうか。ぜひ夕食の話題にしていただければと思います。また、学校関係者評価アンケートを配布しています。学校の今年の教育活動について評価いただきますようお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生活科「花をそだてよう」

今日から29日まで、朝の登校時「落ち葉掃き」をしています。希望者中心の活動です。校庭門前のプロムナードがきれいになりました。1年生は、学校の横にある世田谷ファームに、生活科の「花をそだてよう」の学習で、パンジー・ビオラの寄せ植えをしに行きました。あさがおを育てていた植木鉢に、色とりどりのパンジーが植えられました。みんな嬉しそうでした。大切にお世話をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年社会科見学 1

6年生は、社会科見学で「江戸東京博物館」「国会」を見学しました。午前中は、東京スカイツリーのそばを通りながら、江戸東京博物館に入りました。ここは江戸時代から現代に至る東京の街の移り変わりを、たくさんの模型で再現して紹介してくれます。広い館内を見きれなかった人もいたようです。歴史の勉強にもなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年社会科見学 2

午後は、国会の見学をしました。参議院の建物の中を見学し、国体験プログラムをやりました。一つの法案ができるまでの話し合いを体験するものです。別の学校の6年生といっしょに国会議員になった体験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年清泉インターナショナルスクール交流

今日、3年生は近くにある「清泉インターナショナルスクール」を訪ね、交流をしました。清泉の学校では、やはり3年生が迎えてくれました。グループに分かれて、ダンスをしたり、パソコンで遊んだり、外でサッカーをしたりして楽しみました。次回は中町小に招待するつもりです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会 1

今日16日(土)は学習発表会の音楽発表会が行われました。体育館で全学年、合唱・合奏を発表しました。6年生は劇構成の発表でした。どの学年も毎日練習を続け、みごとな仕上がりとなりました。1年生は「はる、なつ、あき、ふゆ」「きらきらぼし」です。2年生は「世界の中の子どもたち」です。3年生は「3ねんどオブミュージック」です。また、来週21日までの学校公開期間中は、図工・家庭科の作品展が続いています。ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会 2

4年生は「宝島」「オーラ・りー」「アイ・ラブ・ベートーベン」です。ベートーベンの代表作を紹介してくれました。5年生はジブリファンタジー、「八木節」です。ジブリの人気アニメの歌を合唱して、にぎやかに「八木節」を合奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会 3

6年生は「ぼくらのswing&harmony」で、劇と音楽で構成されています。中学生最後の音楽祭を自分たちの力で成功させた感動の物語です。中町小の合唱団も美しいハーモニーを発表してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業で「未来教室」

9日(土)の土曜授業では、今年もおやじ日本の協力により「中町小学校未来教室」を行いました。マスコミ関係、ホテル関係、その他9社の会社から講師をお呼びし、キャリア教育の一つとして、「会社ではどんな仕事をして、世界中の人々のためにどのように役立っているのか知り、自分も社会の一員として役立とうという気持ちを育てる」ことをねらいに、お話をしていただきました。貴重なお話に真剣に耳を傾ける姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/16
(木)
ユニセフ集会
クラブ活動
こまつな採り(2)
1/17
(金)
特別時程
あいさつ運動終
ユニセフ募金(22日まで)
1/20
(月)
全校朝会
書き初め展(25日まで)
社会科見学(5)
1/21
(火)
個人面談 4時間授業
1/22
(水)
個人面談 4時間授業

学校だより

各種おしらせ

学校経営

学校評価

保健だより

給食献立表

教育・研究活動