世田谷区立芦花小学校のホームページへようこそ!

あいさつ月間が始まります

年の初めの月、あいさつ月間でもあります。
恒例の北門や南門での”あいさつ隊”での
あいさつ運動に加えて、
”あいさつチャレンジ”を行います。
教員や主事が、ネームプレートに
「笑顔であいさつ」
「目を見てあいさつ」等々
標語を入れますので、それに合わせて
あいさつしていこう!という取り組みです。
あいさついっぱい、元気いっぱいの1月にしていきます。
写真上は、止まってあいさつ!
写真下は、ジャンプしてあいさつ!
を行っている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しいお友だちを迎えました。

3学期、転入生4名を新しく迎えました。
児童数は670名を超えるまでになりました。
他の学校と比べると、芦花小はどのように見えるのでしょうか。
徐々に級友、学年に慣れていってください。
画像1 画像1

3学期 始業式

「一年の計は元旦にあり」と言われますが、
子どもたちにとって、平成26年の始まりは今日でしょう。
始業式を迎える子どもたちの表情からも、そんな気構えが感じられました。
始業式、学校長の話は、
各学級に掲示されている学級目標を例に挙げながら、
この3学期も充実したときにしていきましょう。という呼びかけでした。
児童代表の言葉は、4年生。
学年のまとめと、5年生への準備をすすめていきます。という意気込みを
伝えてくれました。
そして、最後に校歌斉唱して、始業式を閉じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31