土曜講習会・第1回

画像1 画像1 画像2 画像2
9月7日(土)
世田谷区教育委員会主催の『土曜講習会』第1回が始まりました。数学・英語の2教科の発展的な学習内容を学びます。全12回の講習です。最後まで頑張りましょう!!

二子玉川小学校・体育授業

画像1 画像1 画像2 画像2
9月6日(金)
二子玉川小学校6年生の皆さんが、体育授業として瀬田中学校に来校しました。
現在、『校庭が工事中で幅跳びなどができない』とのことでした。瀬田中の校庭では幅跳び・大縄跳びを行っていました。9/20(金)には新入生体験授業が行われます。また、瀬田中学校でお会いしましょう!!

平成25年度学校協議会 (3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
保護者・地域の皆様にお集まりいただき、ご意見をいただきました。
いただいたご意見を基に学校運営委員会にて、今後、検討してまいりたいと思います。

平成25年度学校協議会 (2)

画像1 画像1
銅谷学校長あいさつ後、本校学校運営委員の皆様の司会で、『部活動支援』について話し合いました。

平成25年度学校協議会 (1)

画像1 画像1
9月2日(月)
平成25年度学校協議会を開催しました。

防災訓練・集団下校訓練 (2)

画像1 画像1 画像2 画像2
今後も月1回の避難訓練がありますが、真剣に取り組んでいってください。

防災訓練・集団下校訓練 (1)

画像1 画像1 画像2 画像2
9月2日(月)
地域班による集団下校訓練を行いました。

2学期始業式 (5)

画像1 画像1 画像2 画像2
各部活動、皆さんよくがんばりました。

2学期始業式 (4)

画像1 画像1 画像2 画像2
最後に、夏休み中の部活動の表彰を行いました。

2学期始業式 (3)

画像1 画像1
続いて、銅谷学校長より「チャレンジ」について話がありました。

2学期始業式 (2)

画像1 画像1 画像2 画像2
始業式では各学年の代表生徒が「2学期の抱負」を語ってくれました。

2学期始業式 (1)

画像1 画像1
9月2日(月)2学期のスタートです。

学校防犯訓練(教職員) (3)

画像1 画像1 画像2 画像2
玉川警察署の皆様、ご指導ありがとうございました。

学校防犯訓練(教職員) (2)

画像1 画像1 画像2 画像2
その後、教職員が「不審者進入」を想定して実地訓練を受け、その後「日頃の備えについて」の講話をいただきました。

学校防犯訓練(教職員) (1)

画像1 画像1
8月30日(金)
玉川警察署の署員の方々をお呼びして、学校防犯訓練を行いました。
最初に署員の方より「心構え」について指導がありました。

救命救急講習会(教職員)(3)

 瀬田中学校では、教職員は年間1回、救命救急講習会を行っています。

画像1 画像1

救命救急講習会(教職員)(2)

画像1 画像1
 最初に署員の方々より心臓マッサージ・AEDの模範指導がありました。
 その後、瀬田中学校の教職員が交代で実技指導を受けました。

救命救急講習会(教職員)(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月30日(金)
 玉川消防署用賀出張所の署員の方々をお呼びして、救命救急講習会を行いました。

『小学生部活動体験会』(6)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 また、瀬田中学校でお会いしましょう!!

『小学生部活動体験会』(5)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小学校5・6年生の皆さん、よく頑張りました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

保健申請書

学校だより

給食だより R5

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

学校経営

事務申請書