1/16(木) 児童集会
「なわとびリレー」
学年ごとにかけ足跳びでリレーを行いました。 集会委員は活動の説明をしたり、 各学年が分かれて並ぶ声かけをしたりして自分の仕事をしていました。 低学年は縄と足を一生懸命に動かして進み、 高学年は縄が見えないほどにすばやく駆けていました。 縄を跳びながら走るので活動量も増え、よい運動になったようです。 1/16(木) 給食
主な産地
大根・・・神奈川県 人参・・・千葉県 じゃがいも・・・北海道 きゃべつ・・・愛知県 もやし・・・栃木県 こんにゃく・・・群馬県 うずら卵・・・愛知県・静岡県 ベーコン・・・千葉県 鶏肉・・・宮崎県 米・・・佐賀県 牛乳(区の指定業者) 区のHPで公開しています 1/15(水) 研究授業 5年生
世田谷区立小学校教育研究会体育部の研究授業です。
200人近い先生たちが授業を参観にきました。 5年生のソフトバレーボールの学習です。 「一人ひとりが運動の楽しさを味わい、チームで高め合うソフトバレーボールの学習」が研究の主題です。 子どもたちは声を掛け合い、チームプレーを工夫します。手に汗握るゲームが展開しました。 コンビネーションプレーやブロックが決まると、参観している先生たちから歓声が上がりました。 1/15(水) 算数 3年生
算数の授業です。
少人数指導を行っているため、このクラスは11人の子どもたちです。 2桁×2桁のかけ算の学習です。繰り上がりがあります。 一生懸命考える子どもたち。「そうか!」「わかった。」「思い出した。」 様々なつぶやきが聞こえます。 先生は子どもたちの机を回って個別に指導していました。 「わからない」が「わかった」になる。「できない」が「できる」になる。 学びを通して自信と自己有用感が高まります。 1/15(水) エンジョイランニング
中休みに行うエンジョイランニングが始まりました。
勢いよく走る子、徐々に速度を上げていく子、 それぞれでしたが、途中で息切れをする子もみられました。 自分のペースをみつけて保つことが大切です。 回数を重ねて楽しく走って体力をつけていきたいものです。 1/15(水) 給食
主な産地
玉葱・・・北海道 人参・・・千葉県 パセリ・・・静岡県 キャベツ・・・愛知県 きゅうり・・・群馬県 ごぼう・・・青森県 マッシュルーム・・・千葉県 えび・・・インドネシア ベーコン・・・千葉県 鶏肉・・・宮崎県 パスタめん・・・アメリカ・カナダ 牛乳(区の指定業者) 区のHPで公開しています 1/14(火) おはなしタイム 百音の樹
朝のおはなしタイムです。
百音の樹のみなさんが読み聞かせに来て下さいました。 子どもたちは引き込まれるように聞いていました。 読書は大切です。 言葉から情景や登場人物の気持ちを想像することが、子どもたちの想像力を磨いていきます。 百音の樹のみなさん、ありがとうございます。 1/14(火) あいさつ運動 翠と溪の学び舎
とても寒い朝でした。
今日から、翠と溪の学び舎のあいさつ運動が始まりました。 尾山台中学校の生徒会から2年生3名が来てくれました。 本校は4年生が参加しました。 正門と南門に分かれて、登校してくる児童に「おはようございます!」とあいさつをします。寒くてなかなか大きな声が出ませんでしたが、中学生のお兄さんお姉さんに負けじと、しっかりあいさつしていました。 明日もがんばろう!寒い朝だからこそ、明るく大きな声のあいさつが大切です。 1/14(火) 給食
主な産地
小松菜・・・埼玉県 さつまいも・・・千葉県 人参・・・千葉県 生姜・・・千葉県 もやし・・・栃木県 玉葱・・・北海道 鶏卵・・・青森県 鶏肉・・・宮崎県 米・・・佐賀県 牛乳(区の指定業者) 区のHPで公開しています 1/11(土) 生活単元学習 けやき学級
お餅つきをしました。
みんなでかけ声を合わせ、杵と臼でおいしいお餅をつくりました。 つきたてのお餅は、最高においしいです。 ごま、きなこ、磯辺、3種類を食べました。 力を合わせて作ったお餅は、最高のおいしさ。 みんな、にこにこ顔です。 お餅つきは日本の伝統です。経験することで文化の素晴らしさがわかります。 1/11(土) PTA改正案説明会
来年度のPTAの改正案の説明会を開催しました。
委員の人数改正およびお当番制についての説明です。 より参加しやすく活動しやすいPTAを目指して、役員の方たちが改正案をまとめました。 70名を超える保護者の方が参加しました。 尾山台小学校の子どもたちのために、PTAはあります。 来年度は新しいPTAとしてのスタートです。皆様、よろしくお願いいたします。 1/11(土) 中休み
今日も走っています。
昨日よりも人数が増えました。 毎日続けると、思いがけないほど長い距離を走ることができます。 「今日はもう、5周走ったよ。」と教えてくれた児童がいます。 しっかり記録して、がんばった自分をほめてあげましょう。 1/11(土) 体育 4年生
ラインサッカーです。
2人でパスの練習をしてから、ゲームを取り入れた練習になりました。 相手を見て、声をかけてボールを蹴っていました。 「いくよ!」「ごめんね。」「うまい。」などです。 励まし合い高め合う態度は、肯定的な声かけから始まります。 コミュニケーション能力はこういうところでもはぐくまれます。 1/11(土) 登校
寒い朝でした。
「おはようございます!」と大きな声であいさつすると「おはようございます!」と返ってきました。 寒くても背筋を伸ばして大きな声であいさつすると気持ちもしゃんとします。 自分から進んで大きな声のあいさつができるようになると、もっとすてきです。 みんな、自分から明るく元気なあいさつをしよう! 1/10(金) 書き初め 3年生
3年生は体育館で書き初めをしました。
ゲストティーチャーをお招きして「お正月」を書きました。 「バランスを考えて、大きく。」教えていただいたポイントを押さえながらみんな真剣に取り組んでいました。 この冬一番の寒い日でしたが、ストーブで少し暖まった体育館は、子どもたちの真剣な気が満ちていました。 1/10(金) 中休み
休み時間も走っています。
朝のエンジョイランニングの時に説明があった休み時間用のトラックで、たくさんの子どもたちが走っていました。 「9週走ったよ!」「ぼくは3週目」など、みんな息を弾ませて楽しそうです。 すぐにやってみるというところが素晴らしいと思います。 みんな、明日も走ろうね。 1/10(金) 給食
主な産地
小松菜・・・東京都 ごぼう・・・青森県 しめじ・・・長野県 えのき茸・・・長野県 白菜・・・茨城県 豚もも肉・・・岩手県 すき昆布・・・岩手県 小豆・・・北海道 油揚げ・・・カナダ 白いりごま・・・パラグアイ 米・・・佐賀県 牛乳(区の指定業者) 区のHPで公開しています 1/10(金) 体育朝会
今朝はエンジョイランニング第一回です。
その場で跳んだり柔軟体操をしたりして体をほぐしてから始めました。 最初は歩いて体を慣らしていき、徐々に自分のリズムで走ります。 朝日を浴びながら走る子どもたちはとても気持ちよさそうです。 冬は体を動かす機会が少なくなりがちです。 よい機会ですので気持ちよく走って体を鍛えられるとよいですね。 1/9(木) 昼休み
3学期初めての昼休みは残念ながら、外では遊べませんでした。
今日の体育館使用は3年生です。ドッヂボールをしたりバスケットボールで遊んだり、楽しく過ごしました。担任の先生はいっしょに遊んだり見守ったりしています。 子どもたちの笑い声で体育館はいっぱいになりました。 寒い冬だからこそ、遊びは大事。 血液のめぐりがよくなって、学習にも集中できます。 1/9(木) 給食開始
3学期初めての給食です。
1年生のクラスにお邪魔すると、「あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします。」と大きな声で挨拶してくれました。 みんな、元気に手を振って、「おいしい!全部食べたよ。」と報告してくれました。 いっぱい食べて、集中して勉強して、思い切り遊んで、どんどん成長していきましょう。 |
|