TOP

2学期終業式

12月25日(水)
 集まっている子供たちが、まっすぐに並び、しっかり立っている姿が見られました。2学期のしめくくりにふさわしい光景でした。
 2学期頑張ったこと、3学期頑張りたいことを1年生、5年生の児童代表が話しました。様々なことを体験し、勉強もたくさんし、と思い出いっぱいの2学期を振り返り、次への目標を立ててほしいと思います。有意義な冬休みを過ごせますよう願っています。
 退場は、金管バンドのクリスマスソングメドレーでした。子供たちの表情からとても気持ちよく演奏している様子がうかがえました。この場だけで終わらせるのがもったいないと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除をして・・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
12月24日(火)
 明日で終業式を迎える学校です。今日は、校庭で、各教室で計画していたお楽しみ会をする学級。真剣に書き初めの練習をする学級。学習のまとめをしている学級など様々な光景が見られました。
 そんな中、自分たちが使っている場所をきれいにと大掃除をしている学級もありました。一列に並んで床を磨いている子供たち。本の整理をしている子供たち。隅々まで、きれいにほうきを使って掃除をしている子供たち。きれいになった教室をみるのは気持ちの良いものです。
 雑巾を絞るという経験もない、床を雑巾がけする経験もない、ほうきを使って掃くこともできないなど子供たちの生活環境に変化が出ている現状です。学校でしか経験できないことも多々ありますので、一つ一つ覚え、活用させたいものです。
 それぞれが1年間の締めくくりをきちんとして、新しい年を迎えましょう。

12月20日(金)本日の給食産地

12月20日(金)本日の給食産地
画像1 画像1

いよいよ大詰め

12月20日(金)
 雨が降っていやだなと思っていましたら、太陽の光が差し込んできました。でも雨はなかなかあがりません。そんな時、ふと空を見上げると大きく虹がかかっていました。何か今日はよいことありそうだとそんな心地よさを感じた朝でした。
 校内では、子供たちも大詰めの学習です。書き初めの練習をする学級。英語の学習をする学級。そのほか最後の仕上げをしっかりとしていました。
 給食も本日が最終日です。今日はアイスクリームをセレクトします。子供たちは給食時間が待ち遠しいのでは・・・・・
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

本日の給食産地

画像1 画像1
12月19日(木)
 2学期の給食は明日が最後です。

冬のいちおしミーッケ!集会

12月19日(木)
 子供たちに喜んでもらうためにサンタクロースが用意したものは・・・・
 今日の集会は子供たちがサンタの帽子をかぶり、子供たちのとったアンケートを上手にクイズにしてみんなで楽しみました。
 例えば・・・
 「今年の流行語4つの中で高学年の人たちが一番、気に入っているのは?」
 「おもてなし、倍返し、じぇじぇじぇ、今でしょ」さて、どれが子供の関心を引いた言葉でしょうか。そのほか、「○学年の人の聞きました。クリスマスプレゼントにほしいものは?」など
 
画像1 画像1 画像2 画像2

12月18日(水)本日の給食産地

12月18日(水)本日の給食産地
画像1 画像1

12月17日(火)本日の給食産地

12月17日(火)本日の給食産地
画像1 画像1

12月16日(月)本日の給食産地

12月16日(月)本日の給食産地
画像1 画像1

今学期最後の月曜朝会

画像1 画像1
12月16日(月)
 身の引き締まる寒さの中、月曜日が始まりました。昨日から始まったボロ市。子供たちも色々なお店を覗き、世田谷の伝統を肌で感じていることでしょう。
 今日の朝会は、「タイ焼きの話」でした。人の行為に感謝する気持ち、些細なことに対しても「ありがとうございます」の気持ちをもてること、そんなことを子供が話から感じ取ってくれればと思います。
 最後に、表彰をしました。今日はナインスターズの活躍です。6年生Aチームと4年生Cチームが、優勝したり準優勝したりした結果を紹介しました。個人で盗塁王や最優秀選手になった子供もいます。これからも、野球で発揮した力を生かして、様々なところでの活躍を期待しています。

土曜授業

12月14日(土)
 今日は、12月の土曜授業日です。朝は、寒さが厳しかったのですが、中休みの頃にはあたたかな日差しが差し込み、子供たちも元気に外で遊んでいました。
 校内を回っていると、しっかり勉強する子供の姿があります。1年生は、想像いっぱいふくらませ、自分の家を作っていました。ベッドをおいたり、煙突を立てたり・・・・・
こんな家の中だったらいいなあという夢いっぱいの家を作っていました。
 2階、3階へあがっていくと学年も上になりますので、テストをしたり、学習のまとめを発表したりと、勉強も大詰めです。
 学習のまとめをきちんとしてよい冬休みを送ってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12月13日(金)本日の給食産地

12月13日(金)本日の給食産地
画像1 画像1

12月12日(木)本日の給食産地

12月12日(木)本日の給食産地
画像1 画像1

委員会発表

12月12日(木)
 パソコン委員会と飼育委員会の発表がありました。それぞれ発表形式を工夫し、自分たちの委員会の仕事を伝えていました。途中、クイズを入れながら、全校児童に委員会の活動を紹介しました。
 5年生、6年生はそれぞれの委員会活動を熱心に行っています。委員会活動は、表立って目に見える活動をしている委員会と、あまり目につかないところで活動する委員会と様々です。そのような様々な活動を紹介し、これから委員会活動をする4年生以下に、自分はどんな活動をしたいかという夢をもってもらいたいと思います。
 子供たちはとても熱心に発表を聞いています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12月11日(水)本日の給食産地

12月11日(水)本日の給食産地
画像1 画像1

絵をかいてみると?

12月10日(火)
 1年生の国語の勉強で、「えをかいてみると?」という教材があります。動物の絵をかき、そのことの説明をする勉強です。
 学習としては、まず、いぬ、うさgび、ぞう、さる・・・など「どうぶつ」ということばでくくられることを学びます。そして、すきな動物の絵をかき、友達のかいた動物について説明をする文をかき、それぞれが作成した絵と説明の文を合わせて、さらにみんなで作成したカードを合わせて動物園にするようです。
 どんなカードと説明文ができるのか楽しみです。
 今日はその第一段階。まず、全員でうさぎの絵をかき、その説明を書こうとしています。そこで、まず、うさぎを観察・・・子供たちは、うさぎをさわりながら、様々に感じているようです。さて、どんな説明文を書くのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

12月10日(火)本日の給食産地

12月10日(火)本日の給食産地
画像1 画像1

12月9日(月)本日の給食産地

12月9日(月)本日の給食産地
画像1 画像1

もちつき、COSMOS発表会

12月9日(月)
 土曜日に、松丘小学校では、もちつきと寺子屋COSMOS発表会が行われました。暖かな天候で、大変たくさんの方々にご来校いただきました。
 子供たちにもちつき体験をさせたいと願う同窓会の方々の思いから始まったもちつき。子供もおとなも「よいしょ、よいしょ」の掛け声でもちをつきました。つきたてのやわらかいおもちをほおばるうれしそうな顔が校庭のあちらこちらにありました。
 体育館では、土曜日に行っている寺子屋の発表会です。手芸作品や書道、藍染などは展示しました。舞台では、踊りを発表することもできました。
 ご協力いただきました皆様。ありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

けむり体験

12月6日(金)
 地震発生、図工室より火災。という設定で、避難訓練を行いました。
 今日は、校庭に避難するまで、ほとんどの子供の話声は聞こえません。校庭で話を聞く時も背筋を伸ばし、真剣に聞くことができました。素晴らしい。
 そのあと1年、3年、5年生が煙体験をしました。煙の中を避難する時の注意を聞き、実際に歩きます。子供たちが想像していた以上に煙があり、ほとんど見えないことを学びました。腰を低くして、左手で壁を触りながら・・・・・・・ハンカチをいつも身につけていないと煙を吸って苦しくなります。ハンカチを毎日身につけさせること、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
1/22
(水)
学校公開週間始(〜28日)
1/23
(木)
センター移動教室(4)
1/27
(月)
道徳授業地区公開講座
1/28
(火)
クラブ