ようやく秋らしくなりました。読書の秋、スポーツの秋、芸術の秋。子どもたちの活躍を支援していきます。

凍結した校庭(1月22日)

 中里小の校庭も今朝は凍結していました。陽が当たらないところは、白く凍っていました。ただ、中里小の校庭は、布やすりのように表面加工してあるので、滑ることはありません。
 予定通り、朝マラソンは行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

けんこうかるた(1月21日)

 保健給食委員会の子どもたちが、けんこうかるたを作りました。今、保健室前に掲示しています。
 かぜや腹痛等、はやり始めているようです。
 かるたにあるように、健康に留意して、生活できるといいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週はあいさつ週間(1月20日)

 18日(土)からあいさつ週間がはじまっております。
 今日は全校朝会で、4年生が代表して、今回のスローガンである「目を見てあいさつしよう」にちなんで、相手の目を見みないで行動するとどういう気持ちになるのかについて、寸劇で表現してくれました。また、4年生が「相手の目を見て行動する大切さ」について書いた「詩」を4年全員で読んでくれました。
 今日は、登校時70名が、目を見てあいさつしてくれたと発表がありました。
 明日がまた、楽しみです。
画像1 画像1

今学期1回目のクラブ活動(1月17日)

 今学期1回目のクラブ活動でした。寒い校庭や体育館でも、温かい室内でも、とくに関係なく、それぞれの内容を楽しみながら活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術鑑賞教室4 年(1月16 日)

画像1 画像1 画像2 画像2
これから4年生が世田谷美術館にて鑑賞教室を行います。皆、わくわくしています。

冷風の中での朝マラソン(1月15日)

 雪が降るかもしれないという寒く、風の冷たい朝でした。12時になっても屋上気温計は4.4度でした。
 そんな中、朝マラソンを子どもたちはがんばっていました。
 6年生の中には、新たに友達がくると、一緒に走ったりおいぬいたりと結局10分の時間をフルに走った子もいました。
 子どもたちは、少しぽかぽかになって、教室に入ることができて、よかったと思います。
画像1 画像1

書き初め展(1月14日)

 風の冷たさが厳しくなってきました。
 さて、中里小では、各教室の廊下に書き初めを展示しています。
 力作ぞろいですので、ぜひいらしてください。
 24日(金)までの、ウイークディーのみの開催です。
 お待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業日(1月11日)

 今日は、今年最初の土曜授業日でした。6年生は、フットボールを続けてきた方をお招きし、タッチフットボールを教えていただきました。
 PTA運営委員会も開催され、PTA活動の内容について、討議をしていきました。
 午後は、学校運営委員会と学校協議会を行いました。

冷えました!(1月10日)

 寒い朝でした。水たまりに氷も何か所もできていて、手を真っ赤にしながら、氷遊びをしていました。
 朝は、遊びの時間がありました。冷たい風の吹く中、笑顔いっぱいで過ごしている子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体計測・書き初め(1月9日)

 本日と明日にかけて、全校の3学期の身体計測を行っています。同時に風邪の予防についても学習しました。
 今週は、書き初めをそれぞれの学級で行っています。12月の授業、冬休みの宿題を経ての書き初めとなっています。練習した成果が生かせるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式(1月8日)

 あけましておめでとうございます。
 本年もどうぞよろしくお願いいたします。
 ちょっと冷え込む体育館でしたが、厳かに始業式を行うことができました。
 各教室では、冬休みの宿題を集め、3学期の学習を進めるにあたっての準備を進めていました。
 風邪がはやってきているようで、今日は、欠席が目立ちました。予防とかかってしまった場合は、無理をさせずに休ませてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式(12月25日)

「サンタさんは来た?」今朝の開門前の子どもたちも元気いっぱいでした。
 今日は2学期終業式でした。通知表を受け取り、明日から冬休みに入ります。
 2学期も大変お世話になりました。
「事故なし・けがなし・病気なし」で、3学期元気に子どもたちと会えることを願っております。
 皆様よいお年をお迎えください。
画像1 画像1

PTAコーラスコンサート(12月24日)

 毎年この時期の全校朝会の時間に、PTAコーラスの皆様に、合唱を披露していただいております。
 今年度も子どもたちに美しい歌声を聴かせていただきました。
 3曲目は、子どもたちも11月に月の歌として歌った「ふるさと」を、全体で合唱しました。
 朝から心温まる時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年1組れっしゃ しゅっぱつしんこう(12月20日)

 1年教室の前のホールの天井に、「1ねん1くみれっしゃ しゅっぱつしんこう」が掲示されています。図工の時間に作成したものです。
 授業では、「なが〜い え」ということで取り組みました。
 1年生らしいかわいい作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校合奏「メリーさんのひつじ」(12月19日)

 音楽集会で、全校合奏を行いました。
 1,2年は鍵盤ハーモニカ、3,4,5年はリコーダー、6年は大型楽器を担当しました。
 今日、始めて全体で合わせたので、子どもたちも演奏しながら、音の重なりを味わっていました。
 展覧会で、たてわり班ごとの作品がありましたが、今日は、音楽における全体のつながりを意識した演奏ができたと思います。
画像1 画像1

書き初め練習3年(12月18日)

 書き初めは3年生から毛筆になります。今日は教室の床面に半紙を広げて、大きな文字を書くことに挑戦していました。
 何事にも「つよい力」をもって取り組める3年生になってほしいと思います。
画像1 画像1

ご飯とみそ汁(12月17日)

 5年生が家庭科で、ご飯とお味噌汁を作りました。みそ汁は煮干しからだしをとり、わかめと豆腐が入っていました。
 ご飯は、透明な容器で、米が炊きあがる様子を観察しながら学習していました。
 給食と一緒においしそうに食べていました。
画像1 画像1

オーストラリア海外派遣報告会(12月16日)

 今日の全校朝会の時間、5年生で今回オーストラリア海外派遣代表で参加した児童の報告会がありました。
 日本とオーストラリアの違い、オーストラリアで学んだこと体験したこと考えたことなどをスピーチすることができました。
 写真もたくさん紹介されました。日本は冬ですが、オーストラリアは夏であることにもびっくりしている子どもがたくさんいました。
 とてもすばらしい発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

太子堂子ども音楽祭(12 月15日)

画像1 画像1
太子堂子ども音楽祭に中里合唱クラブの4年生6名が出演し、きれいな歌声を披露しました。

地域清掃(12月14日)

 第二土曜日で授業日でした。今日の3時間目は、地域清掃を行いました。校外班ごとに学校の周りのゴミ拾いをしました。
 6年生は、ゴミを拾うところまでの移動中、低学年の面倒をみたり、集めたゴミの大きな袋を学校まで運んだりと最高学年の自覚をもって行動していました。
 思ったより、ゴミが少なかったというのが、多くの子どもたちの感想でした。地域の方がいつもきれいにしてくださっているからということが、理解できたようでした。
 これを機会に子どもたちからポイ捨てはいけないことだということもわかってもらえるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営

各種おしらせ

学校評価

指導計画