1/23(木) 図工 4年生

 自分がはいている靴を描いています。

 色作りを工夫して、しっかりよく見て、みんな真剣でした。
 はき慣れている靴も、描くために見ると新しい発見があるようです。

 子どもたちが描くそれぞれの靴には、表情がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23(木) 外国語 6年生

 みんながよく知っている桃太郎の場面を英語で演じています。
 英語活動支援員の方が授業に入ってくださっています。
 アドバイスを受けながら、子どもたちはがんばりました。
 日本語でのやりとりを覚えているので、英語での表現に慣れ親しむことができるのです。
 みんな、ちょっと恥ずかしそうでしたが、担任の先生も参加して楽しく劇を演じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23(木) 給食

主な産地
ごぼう・・・青森県
人参・・・千葉県
大根・・・神奈川県
じゃがいも・・・長崎県
生姜・・・高知県
ねぎ・・・埼玉県
ししゃも・・・ノルウェー
鶏卵・・・青森県
豚肉・・・秋田県・岩手県
米・・・佐賀県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

1/23(木) 給食委員会発表

 給食委員会は、全校に栄養の大切さやバランスを伝えたり、
 栄養黒板の書き換えやポスター書きの仕事を主にしています。

 今日の発表では、ゆっくりとかんで食べる大切さについて発表しました。
 
 よくかんで食べると唾液がたくさん出て、
 栄養の吸収がよくなります。
 一日に出る唾液の量や内臓のどの器官で栄養を吸収するかなどを
 クイズにしてみんなに伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22(水) 今日の主事さん

 主事さんがけやき学級の前の花壇にすてきな柵を作りました。

 子どもたちが踏み込まないように、でも、けやき学級の子どもたちがお花の世話はできるような高さです。

 主事さんたちは、子どもたちのことを考え、学校の施設の手入れや管理をしています。
 尾山台小学校がきれいで気持ちいいのは主事さんたちの活躍のおかげです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22(水) 今日の給食

今日の献立
・カレーうどん
・牛乳
・いかとさつまいもの甘辛あげ
・りんご


 みなさんは、食べ物の「赤・黄・緑」を知っていますか。

 今日は3年1組で、食べ物を働きごとに大きく3つのグループに分け、
どの食材がどこのグループに入るのか、という勉強をしました。
給食には、赤・黄・緑のグループがバランス良く入っています。
いま子どもたちは、一生のうちで大きく成長する重要な時期です。
給食はもちろん、家庭でも、バランスよく食べて健康に育ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/22(水) 3年生保健体育

 栄養士の先生とともに、栄養について学ぶ授業を行いました。
 3年生は給食が好きな子がたくさんいます。
 給食は、おいしいのほかにみんなの体を健やかに育てる秘密があるのです。
 それは、栄養のバランスです。
 今日はどのような栄養があり、
 どのような仲間になるか写真や色分けを用いて学びました。

 子どもたちは、ランチルームをよく見ており3色の仲間をよく知っていました。
 それぞれの色の食材についてもたくさん知っていたようです。
 今日の献立にも学んだ栄養のバランスが考えられていることを
 自分で見つけて色で分けていきました。
 そして栄養素グループが足りないことにも気づきました。

 今日の夕ご飯や明日の給食でも、仲間をみつけることができるかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22(水) 給食

主な産地
玉葱・・・北海道
人参・・・千葉県
小松菜・・・東京都
ねぎ・・・埼玉県
さつまいも・・・千葉県
りんご・・・青森県
いか・・・ペルー
油揚げ・・・カナダ
豚肉・・・秋田県・岩手県
うどん・・・北海道
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

1/21(火) ユニバーサルデザインの学習 4年生

 4年生がユニバーサルデザインについて学習しました。

 区役所の方がゲストティーチャーに来てくださいました。
 どこでも、だれにでも優しい街作りを世田谷区ではめざしています。
 オープンスペースでユニバーサルデザインについて学んだ後、等々力出張所に行き、車いす用のトイレの見学や点字ブロックの上を白杖を使って歩く体験をしました。
 
 目の不自由な方のためにはエコーカードという機器があり、そのカードをもっていると出張所の入り口付近にくると放送が流れます。
 全ての人に優しい街作りは着実に進んでいることを実感しました。
 
 最後に「人と人とが思いやる気持ちが一番大切です」と区役所の方からお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21(火) 縦割り班活動

 今回から、5年生が中心となって活動を進めていきます。
 初めて下級生を集め、出席をとり、活動の説明をする。
 緊張の面持ちで取り組んでいました。
 6年生はそんな5年生を温かいまなざしで見守っていました。

 活動では校庭や遊具を活用したものや、教室で工夫したものがあり、
 5・6年生が協力して考えたことが伝わりました。

 スマイルタイムのあと、5・6年生に感想を聞くと
 「低学年にわかりやすく説明するのが難しく、
  思ってもいなかった質問がでたのでもっと説明を考えた方がいいと思った。」
 「みんなを集めるのが難しかった」  と5年生。

 「最後に集めるのはもっと早く声をかけるといいよ」
 「計画や準備に時間がかかるけれど、
  低学年が楽しんでくれると嬉しいのでがんばって欲しいです」  と6年生。

 それぞれ下級生のことを考えていたことが伝わります。
 自分のことだけでなく、自分のまわりのことを考えることはとてもよい学びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20(月) 今日の給食室

20日 今日の給食室を掲載いたしました。
今回は、フレンチトーストについてです。

 給食では、加熱する食材は75度以上で1分間経たないと
提供することができません。
シチューでもパンでも、必ず中心温度計という温度計で、
規定の温度に達しているかを測定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/20(月) 今日の給食

今日の献立
・フレンチトースト
・牛乳
・ビーンズシチュー
・キャベツサラダ


 今日のビーンズシチューは、トマトケチャップの入った赤いシチューです。
わたしが給食を食べていると・・・なんとにんじんの星が!
いつもは発見次第、子どもたちの食缶に入れているのですが、
赤いシチューだったので、食べてみるまで気がつきませんでした。
 作る側のわたしでも、なかなかうれしいものですね。
小さなきっかけから、給食や、食べることへの興味をもってくれたら良いなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/21(火) 給食

主な産地
にんにく・・・青森県
生姜・・・高知県
人参・・・千葉県
ねぎ・・・埼玉県
白菜・・・群馬県
もやし・・・栃木県
きゅうり・・・宮崎県
たけのこ・・・九州産
豆腐(大豆)・・・富山県・滋賀県
豚肉・・・岩手県
米・・・佐賀県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

1/20(月) 全校朝会その3

 尾山台小学校の子どもたちが多く在籍している九品仏ペガサスの
 高学年のAチームは優勝、中学年のCチームは3位になりました。
 チームのシャツを着て、団結力を表していました。

 また、囲碁の分野でも素晴らしい活躍がありました。
 3年生以下の低学年の部で、日本一になりました。
 
 様々な分野で活躍する場があることは自分の世界が広がります。
 多くの世界観をもてるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/20(月) クラブ活動2

 クラブ活動では、6年生が中心となってみんなをまとめます。
 
 異年齢の子どもたちが互いに協力することはとても大切です。
 共に楽しい時間を過ごすことで、仲良くなります。

 下級生は上級生になったときに、自分がしてもらったようにしてあげることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20(月) クラブ活動

 運動的なもの、文化的なもの、様々なクラブ活動があります。

 4年生以上が活動しています。
 子どもたちは入りたいクラブを自分で選び1年間活動します。
 
 3学期はクラブ発表もあります。発表の相談をしたり、残り少ない活動に集中したり、子どもたちは生き生きとしています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20(月) 中休み

 今日も走っています。
 休み時間用のコースを使って、自分のペースで走っています。
 エンジョイランニングで身に付けたことが生きています。
 継続することが大切です。

 寒い冬だからこそ、体を動かしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20(月) 全校朝会 その2

 今朝は表彰がたくさんありました。

 今週水曜日から開催される世田谷区小学校図画工作展に、
 尾山台小学校を代表して、26名の児童の作品が展示されます。
 そこに出品する児童を表彰しました。
 会場ではほかにたくさんの学校から出品されています。
 ほかの学校の作品を見るのも楽しいです。ぜひ足をお運びになってください。

 夏休みにかかれた保健の歯のポスターにおいて3名入賞しました。
 むし歯にならないための呼びかけをしています。
 保健室前に展示されています。


画像1 画像1
画像2 画像2

1/20(月) 全校朝会

 今朝のお話は校長先生から、
 先週4年生が行ったあいさつ運動が素晴らしかったことについてでした。
 他の学年にも広がっていくとよいと思います。

 生活目標の反省では、してもらったことを当たり前を思わないことや、
 どんな小さなことも感謝しようなどのふりかえりがありました。
 今週は友達のよい行動を見つけて真似したり取り入れたりすることを
 目標としました。
 気をつけてみてみると、みんなたくさん素敵なことをしています。
 いい行動をたくさんみつけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/20(月) 給食

主な産地
パセリ・・・千葉県
玉葱・・・北海道
人参・・・千葉県
じゃがいも・・・長崎県
キャベツ・・・愛知県
きゅうり・・・宮崎県
大豆・・・北海道
鶏卵・・・青森県
鶏肉・・・山梨県
パン(小麦粉)・・・アメリカ・カナダ
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一週間の予定
1/24
(金)
オアシス週間終
1/27
(月)
クラブ(3年見学)
1/28
(火)
あいさつの日

学校概要・基本情報

学校通信

学年便り

各種おしらせ

学習進捗状況