つくし学級 宿泊学習2

画像1 画像1
青梅の宿舎に到着しました。

つくし学級の4年生以上が参加し、雨天を吹き飛ばす程の笑顔がいっぱいです。これから入浴、お土産の買い物、そして夕食へと続きます。


つくし学級 宿泊学習

画像1 画像1
6月13日(木) 今日から二日間、つくし学級の宿泊学習です。

学校を出発し、車中でのレクリエーションを楽しみながら、最初の目的地 サイエンスドーム八王子に着きました。


校長先生のお話

6月10日(月) ひと言からはじまる「ふれあい」

 地域の方から寄せられた話を紹介しました。
 『先日、私が歩いていると、向こうから3・4年生くらいの奥沢小学校の子どもが来ました。一人しか通れない歩道で、その子は立ち止り、軽く頭を下げ、手をそっと前に差し出して「どうぞ。」と言い、私を先に通してくれました。とても優しいそのしぐさに、心を打たれ、あたたかい気持ちになりました。』

 偶然で一瞬のできごとですが、その方にとっては、心に残るできごとになりました。「どうぞ。」というひと言から、「ふれあい」が生まれました。

 6月は東京都の「ふれあい月間」です。心のこもった声を掛け合うことで、様々な人とのふれあいを広げていく一か月にしていきましょうと話しました。

縦割り班給食・縦割り班遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
6月7日(金) 縦割り班で給食をいただきました。高学年が低学年をリードして準備や片付けをしました。

給食の後は、そのまま縦割り班で遊びました。学年を越えて、奥沢小の輪が広がっています。


体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
6月4・5日に、体力テストを行いました。自分のめあてを決めて、力一杯、チャレンジしました。

低学年と高学年がペアになって記録を測定しました。


校長先生のお話

6月3日(月)「今日、一生懸命にがんばること」

 「和みの学び舎」東玉川小学校、奥沢中学校の運動会・体育祭を参観しました。全力を出し切る子どもたちの姿とそのすがすがしい表情は、見ている者に感動を与えました。ものごとに一生懸命に取り組むことで、自分自身の力が高まります。また、その姿に触れることで周りの人の心も成長していきます。
 
 今日一日の学校生活の中で「一生懸命にがんばること」を、一人ひとりがしっかりともち、そのことに力一杯取り組んでほしいと思います。一人が一つの「がんばり」を見せることができれば、奥沢小学校では、一日の間に342の「がんばる姿」を見ることができます。一人ひとりが、一日一つは「全力でがんばった」と思えることがもてる学校にしていこうと話しました。

5月30日の給食

(給食献立)
煮込みうどん
牛乳
ししゃものからあげ
ちくわの磯辺揚げ
くだもの

(食材産地)
にんじん・・・・千葉県
ねぎ・・・・・・千葉県
こまつな・・・・埼玉県
アムスメロン・・熊本県
ぶたにく・・・・静岡県
かまぼこ・・・・アメリカ・タイ
けずりぶし・・・鹿児島県
ししゃも・・・・ノルウェー
ちくわ・・・・・インド・タイ・北海道
牛乳・・・・産地は日々異なり、現在は関東、東北、北海道など
あおのり・・・・愛媛県
あぶらあげ・・・佐賀県
たまご・・・・・栃木県

5年生 移動教室15

画像1 画像1 画像2 画像2
学校に到着し、帰校式を行いました。さまざまな出会いと体験があった3日間を振り返りました。

協力し、全力を発揮し、絆を深めた3日間。今回のテーマを、子どもたちの力で達成することができました。子どもたちは、自分たちの活動を支えてくださった全ての方のに感謝して、移動教室を終えました。


5年生 移動教室14

画像1 画像1 画像2 画像2
3日間過ごした宿舎を後に、東京に向けて出発です。

途中の赤城サービスエリアで、お土産を買いました。


5年生 移動教室13

画像1 画像1 画像2 画像2
川場村で学んだことをまとめ、発表しました。

専門のガイドさんから学んだこと、先生や指導員さんから学んだことに、村に来てから自分で気づいたことや経験したこと、調べたことを加えて、全員が発表しました。

係の仕事やたくさんの人々との交流から学んだことを発表に盛り込んでいる人も多く、しっかりとまとめができました。


5年生 移動教室12

画像1 画像1
3日目。宿舎での朝食は、最後です。後片付けは、特にしっかりとしました。

若林小学校との合同閉室式では、新しい仲間と共に過ごした3日間に感謝し、これからも互いに切磋琢磨し合い、それぞれが各学校の高学年としての役割を果たして行こうという思いを、心に刻みました。


5年生 移動教室11

画像1 画像1 画像2 画像2
レクの後半は、力一杯、ダンスを踊りました。

最後に、中央のサークルを灯りで飾り、それを囲んで、みんなで一日を振り返りました。


5年生 移動教室10

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目の夜のイベントは、室内レクです。レク係の進行で始まりました。

いろいろな友達とグループになれるように構成し、「絆・全力・協力」をテーマに、ゲームを楽しみました。


5年生 移動教室9

画像1 画像1 画像2 画像2
村めぐりの終盤は、長い登り坂。子どもたちの中から、互いを励ます声が自然に生まれてきました。全員がゴールにたどり着いた時には、大きな拍手が起こりました。

絵はがきづくりのあとは、夕食です。


5年生 移動教室8

画像1 画像1 画像2 画像2
農家の方のお話、先生方の解説やクイズを通して、たくさんのことを知りました。

折り返し地点では、SLに乗りました。大きな汽笛の音に、みんなびっくりしました。


5年生 移動教室7

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目の朝。朝会で、鳥の声を聞きながら心と体をほぐしました。

朝食をいただき、村めぐりに出発です。ポイントで、村の歴史や特徴について学んでいます。


5年生 移動教室6

画像1 画像1 画像2 画像2
若林小学校との交流会は、両校の友達が一緒にグループをつくって長なわ跳びの記録に挑戦。ソーラン節を全員で踊り、全員合唱をしました。一つになった歌声は、とてもきれいで澄んでいました。

最後に、プレゼントを交換し、また明日、会う約束をして閉会しました。


5年生 移動教室5

画像1 画像1 画像2 画像2
若林小学校との交流会です。開会式のあと、かるた大会、ドッジボール大会などを楽しみ、交流を深めました。新しい仲間が、たくさん増えました。


5年生 移動教室4

画像1 画像1
1日目の夕飯は、自分たちの力でつくったカレーライスです。

ご飯の固さも、カレーの味も、いろいろですが、やっぱり自分たちでつくって、仲間と共に食べるカレーライスの味は、格別です。


5年生 移動教室3

画像1 画像1
カレーライスづくりのスタートです。

火を起こすのにひと苦労。野菜は手際よく切れました。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
1/24
(金)
代表委員会
1/27
(月)
クラブ
給食
1/24
(金)
そぼろごはん 牛乳 すいとん 煮びたし
1/27
(月)
フレンチトースト 牛乳 白いんげんの田舎風スープ キャベツサラダ
1/28
(火)
大根めし 牛乳 鮭の塩焼き きんぴら煮 みそ汁 くだもの
1/29
(水)
クッパ 牛乳 サーターアンダーギー 野菜のごまだれかけ
1/30
(木)
ごはん 牛乳 くじらの立田あげ 野菜ソテー 吉野汁