古紙リサイクル はじめました!専用のリサイクルボックスに資源として利用できる古紙を集めていきます。 今日は、教室にたまったリサイクルボックスの古紙を回収する日。 環境委員会の子どもたちが中心となり、続々と集まる各クラスの古紙を回収していきます。 体験を通して資源を大切にする、ものを大切にする心を育てていきます。 7月17日(水)の給食
【献立】
・セレクトドリンク (オレンジジュースかぶどうジュースどちらか選ぶ) ・ごはん ・鶏肉の唐揚げ ねぎソース ・いそあえ ・田舎汁 【主な食材の産地】 ・米(西日本) ・鶏肉(鳥取) ・しょうが(高知) ・ねぎ(茨城) ・小松菜(埼玉) ・キャベツ(群馬) ・にんじん(千葉) ・大根(青森) ・さといも(宮崎) ・ねぎ(茨城) 7月16日(火)の給食
【献立】
・牛乳 ・背割りコッペパン ・焼きウィンナー ・ラタトゥイユ ・ABCスープ 【主な食材の産地】 ・ウィンナー(茨城、群馬、千葉) ・にんにく(青森) ・玉ねぎ(愛知) ・なす(埼玉) ・ズッキーニ(山梨) ・ピーマン(岩手) ・黄ピーマン(宮城) ・鶏肉(青森) ・ベーコン(茨城、群馬、千葉) ・にんじん(千葉) ・じゃがいも(茨城) ・チンゲンサイ(静岡) 7月12日(金)の給食
【献立】
・牛乳 ・ジャージャー麺 ・ゆでもやし ・大根のさっぱりスープ ・くだもの(パイナップル) 【主な食材の産地】 ・豚肉(千葉、鹿児島) ・にんにく(青森) ・しょうが(高知) ・玉ねぎ(兵庫) ・にんじん(千葉) ・たけのこ(九州) ・ねぎ(茨城) ・きゅうり(岩手) ・もやし(栃木) ・鶏むね肉(鹿児島) ・鶏もも肉(青森) ・大根(北海道) ・みつば(茨城) ・パイナップル(沖縄) 集荷委員会 飛んでるのは何でしょう?クイズ集会委員会の子ども達の盛り上げ方が上手! みんな笑顔でステージの幕と幕の間を飛ぶ「何か」を3択で当てていきます。 今日の集会には少し遅れてきた学級がありましたが、先に来ていた学級も静かに待っていてくれました。 優しい心と我慢する心と、そんな気持ちをもつ桜の子達は素敵だなと思います。 無題専用の会場で3クラスの全員が優勝を目指します! 4年生の社会科見学4年生の子どもたちは、素直な心がいっぱいの子どもたちです。 4年生の社会科見学靴を脱ぐアトラクションでは、ちゃんと靴を揃えて脱いでとても立派です! 4年生の社会科見学4年生の社会科見学美味しそうなお弁当を前に子どもたちの笑顔が広がります。 愛情たっぷりのお弁当、ありがとうございます! 4年生の社会科見学こちらでは、水に触れたり、シアターで映像を見たりしながら楽しんで水資源の大切さを学んでいきます。 子供たちは、班に分かれて楽しんでいます! 7月11日(木)の給食
【献立】
・牛乳 ・ごはん ・春巻 ・昆布キャベツ ・中華風コーンスープ 【主な食材の産地】 ・米(西日本) ・にんにく(青森) ・しょうが(高知) ・豚肉(千葉、鹿児島) ・たけのこ(九州) ・にんじん(千葉) ・もやし(栃木) ・キャベツ(群馬) ・昆布(北海道) ・鶏肉(青森) ・玉ねぎ(兵庫) ・コーン(北海道) ・チンゲンサイ(茨城) 4年生の社会科見学まず、施設内で私たちの暮らしと環境のつながりを学びます。 どの子も熱心に説明に耳を傾けています。 4年生 社会科見学来年の川場移動教室もにらみ、しっかりとした集団行動ができるよう頑張って一日を過ごします! 7月10日(水)の給食
【献立】
・牛乳 ・黒砂糖パン ・夏野菜のチーズ焼き ・じゃがいものスープ ・さくらんぼ 【主な食材の産地】 ・豚肉(宮崎) ・なす(栃木) ・たまねぎ(兵庫) ・トマト(愛知) ・ピーマン(茨城) ・ベーコン(茨城、群馬、千葉) ・鶏肉(青森) ・にんじん(千葉) ・じゃがいも(長崎) ・もやし(栃木) ・小松菜(埼玉) ・さくらんぼ(山形) 7月9日(火)の給食
【献立】
・牛乳 ・ごはん ・魚の照り焼き ・ゴーヤチャンプルー ・根菜の味噌汁 【主な食材の産地】 ・米(西日本) ・さわら(韓国) ・しょうが(高知) ・豚肉(千葉、鹿児島) ・ゴーヤ(群馬) ・にんじん(千葉) ・キャベツ(群馬) ・鶏卵(群馬) ・にら(栃木) ・ごぼう(群馬) ・さといも(鹿児島) ・ねぎ(茨城) 本日の水泳
今日は天気も良く、1年生と6年生がプールに入ることができました。
7月8日(月)の給食
【献立】
・牛乳 ・キムチ丼 ・大豆とじゃこの甘辛揚げ ・小玉すいか 【主な食材の産地】 ・米(西日本) ・にんにく(青森) ・豚肉(千葉、鹿児島) ・玉ねぎ(兵庫) ・ねぎ(茨城) ・にら(栃木) ・万能ねぎ(熊本) ・大豆(北海道) ・さつまいも(千葉) ・小玉すいか(神奈川) 桜っ子フェスタ スタート!!たくさんの美味し食べ物コーナー、楽しいゲームコーナー、お化け屋敷などなど、桜っ子フェスタは楽しいこと満載です! 桜木中学校の生徒もボランティアで参加してくれています。 やぐら舞の上では、すばらしい演技、楽しい演技を披露してくれる子ども達。 教職員も最後にダンスを披露! そして最後は地域の皆様、保護者の皆様、子ども達が一体となって盆踊り「炭坑節」を踊りました。 今年は、太鼓4台を使い、6年生の子ども達が心躍る太鼓の音色もも添えてくれました。 盛りだくさんの桜っ子フェスタ。 保護者、地域の皆様に一生忘れない思い出を子ども達にプレゼントとしていただきました。ありがとうございます。 桜っ子フェスタ 保護者、地域の皆様の支えの中で保護者、地域の皆様の支えなくしては、こんなに素敵な思い出を子ども達にプレゼントすることはできません。 子どもの笑顔だけを思い、暑い中、準備をしてくださっています。 ありがとうございます! |
|