ごちそうさまでした

画像1 画像1 画像2 画像2
たくさん美味しいカレーを食べました。
美味しく食べたあとは、片付けです。これから冷たい水に負けず食器洗い機です。


いただきます!

画像1 画像1 画像2 画像2
なんと、かなり順調に進み、食べ始めた班もあります。
よく協力して、自分達の仕事をしていました。


カレー作り順調です

画像1 画像1 画像2 画像2
無事に火がおきました。
ご飯もいい感じでたけてきています

あとは、カレーですね


飯盒炊飯スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
かまど係、カレー係、お米係にわかれて説明を受けています。
お米はレク係にお願いしています
美味しいカレーができるでしょうか。
頑張ります!


古民家

画像1 画像1 画像2 画像2
ビレジのそばの古民家を見ています。
こどもたちは昔のにおいといっています
土間に入り昔の暮らしの話を聞いています


里山入門

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ビレジ回りの山の様子を学習しています。
人工林の話や植物の話を聞いています


昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
雨が上がっているので、ビレジ前の広場で食事しました。
食事が終わるといよいよ部屋に入ります


開室式

画像1 画像1 画像2 画像2
ふじやまビレジにつきました。
開室式も終わり、、これから楽しい二泊三日が始まります


川場民俗資料館

画像1 画像1 画像2 画像2
昔のものや生き物の剥製などを見学しました。


SLに乗りました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
クラスごとに乗りました!
おまけで、プラレールの展示もみました。
たのしみました!


到着

画像1 画像1 画像2 画像2
川場村に到着しました!
あいにくの小雨です…
早速川場村三つの信号のうちの1つを見つけました

これから、SLです。


三芳サービスエリア

画像1 画像1 画像2 画像2
一回目の休憩を、とりました。
今のところ道は順調です。
日差しはありませんが雨は大丈夫そうです。


川場へ出発

画像1 画像1 画像2 画像2
出発式を終え、無事に出発することができました。
多くの保護者の方のお見送りいただきました。ありがとうございます。

いってきます!


川場に向けて〜五年生

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ、本日から川場移動教室です。
天気は心配ですが、いい思い出になるよう安全に気を付けて行ってきます。

7時から出発式ですので、遅くても五分前には整列できるようにご協力お願いします


【自然科学クラブ】 アルコールランプ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自然科学クラブでは、10月21日に初めて火を使いました。
器具の使い方の注意をしっかり守り、上手に使うことができました。

最後に炭作りをしました。
簡単に作れるので、「家でもやってみたい!」と、やる気いっぱいでした!

これからも、楽しい活動をたくさんしていきます!

たけとんぼ教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12日(土)には2年生の竹トンボ教室がありました。
地域の方をゲストティーチャーに迎えて、竹トンボを作ります。

アルコールランプで竹の表面を少しあぶります。
そのあとぐいっとねじって羽にカーブを付けます。
すると、竹トンボの完成です。

子どもたちは初めてのアルコールランプにわくわくドキドキ!
でも、大成功の出来に、大興奮でした。

そのあとは・・もちろん校庭で飛ばしました!


昔ながらのおもちゃを、楽しむことができました

展覧会に出品しませんか?

子どもたちは、展覧会にむけて作品作りをしています。
思い思いの作品が、当日体育館を彩ることになると思います。

さて、その体育館に保護者の皆様、地域の皆様も作品を並べてみませんか?

大人の作品を見ることは子どもたちにとってもよい学びの機会となることと思います。

最近作られた作品でなくとも、今までに作られたものでも構いません。
どうぞこの機会にご披露ください。
作品の種類は問いません。ご不明な点は学校までお問い合わせください。

出品くださるかたは、10月18日までに各担任または副校長までお知らせください。

ご協力をどうぞよろしくお願いいたします

大型布絵本の会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10日(木)は体育館で大型布絵本の会がありました。

大型布絵本とは、大人数で絵本を楽しむために作られた、大きな布絵本です。

低学年は
・へんしんトンネル(ペープサート)
・むぎわらとすみとまめ(大型布絵本)
・ぶたのたね(パネルシアター)
・なんでもふたつ(パネルシアター)

中学年は
・にゃーご(大型布絵本)
・なんでもふたつ(パネルシアター)
・もっとおおきなたいほうを(パネルシアター)
・お手紙(朗読劇)

高学年は
・あらしのよるに(大型布絵本)
・かみそりぎつね(ペープサート)
・もっとおおきなたいほうを(パネルシアター)
・パネル寄席(パネルシアター)


いつも読んでいる本も、大きな舞台で魅せられるとまた違った味わいがあります。
子どもたちも食い入るように見ていました。
パネルシアターも布絵本も、会の皆さんの手作り!!
惹きつける声色、素敵な効果音、そして一丸となったチームワークにひきこまれました。

たくさんの練習、たくさんのご準備ありがとうございます!!


読書週間はまだまだ続きます。
ぜひ本を楽しんでください

ザリガニ釣り(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8日(火)祖師谷公園に行ってきました。
秋の公園には生き物がいっぱい。
池で、もっていった釣竿をつかってザリガニ釣りをしました。

あみを構える子
さおを引っ張り上げる子
えさをくっつける子

班で分担してチームワーク良く
たくさんザリガニをつることができました。

釣りの楽しみを味わったら、生活科の学習で育てる分だけ残して
あとは池に返します。
大事に育てるからね。しっかり約束して帰ってきました。

大事に育てようね。

校長先生の読み聞かせ

画像1 画像1
先週から読書週間が始まっています。
今朝は、校長先生の読み聞かせがありました。
今日の本は「びゅんびゅんごまがまわったら」です。

「びゅんびゅんごまがまわったら」は、閉鎖された遊び場を再び開放してもらうために
子どもたちが校長先生が出したお題にこたえるべく奮闘する話です。

びゅんびゅんごまを、まわせる?
びゅんびゅんごまを2つまわせる?
びゅんびゅんごまを3つまわせる?
びゅんびゅんごまを一度に4つまわせる?

たのしくってでも難しい校長先生のお題。
子どもたちはこれでもかこれでもかと挑戦していきます。

がんばる気持ちも、見守る校長先生の気持ちもとってもあったかいお話です

宮川ひろさんは、学校のお話をよく書いています。
他にも読んでみてくださいね!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

各種おしらせ

学校関係者評価