サマースクール 料理教室

本日、関はる子先生をお招きして、料理教室を実施しました。
メニューは、トック・きゅうりの中華漬け・チヂミです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール2日目 エンジョイ ミュージカル&ダンス

 九品仏小の大先輩の川平慈英さんによるミュージカル&ダンスレスンです。素敵なパフォーマンスが仕上がりました。
画像1 画像1

サマースクール2日目 読み聞かせ

 LアンLの皆様による恒例の夏の読み聞かせです。バラエティーに富んだ素敵な1時間でした。
画像1 画像1

サマースクール 1日目 ダブルダッチ

サマースクールの1日目はダブルダッチ
狛江第二中学校のダブルダッチ部の皆さんを招いて
グループごとに練習し、できるようになった技を披露しました。
お手本のすごい技は、思わず見とれてしまって撮りそこねてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の算数教室1日目

今日から夏の算数教室が始まりました。
みんな意欲的に課題に取り組んでから水泳教室に向かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期 終業式

画像1 画像1
終業式は暑い体育館で行われましたが、1学期のがんばりについてスライドショーによる校長先生のお話を全員が集中して聴き、子供から自然と拍手がわき起こりました。

3・4年生 着衣泳

 水難事故に対応するため着衣泳の学習をしました。水の中では洋服を着ていると自由に体を動かせないことやペットボトルで浮くことができることを体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食クイズ

 今日は1学期最後の給食です。5・6年生の保健給食委員が各教室をまわって、献立の説明と給食クイズをし、食べ物に興味をもたせてくれました。写真は上から、1年生(学年全体でのランチルーム給食)、2年生、3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
さんまの蒲焼き丼 牛乳 冬瓜のみそ汁 くだものです。
≪食材の産地≫
しょうが     高知
にんじん     青森
玉ねぎ      愛知
とうがん     愛知
えのきたけ    長野
ねぎ       千葉
プラム      山形
さんま      北海道

暑い季節の観察(4年生)

ねこじゃらし公園へ、暑い季節の生き物の観察に出かけました。春の頃とはずいぶん様子も変わり、あらためて季節の変化を感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(火)の給食

献立   カレーライス
      牛乳
      手作り福神漬け
      すいか

にんにく 青森(あおもり)
たまねぎ 愛知(あいち)
セロリー 長野(ながの)
にんじん 青森(あおもり)
じゃが芋 茨城(いばらき)
りんご 青森(あおもり)
しょうが 高知(こうち)
だいこん 北海道(ほっかいどう)
れんこん 茨城(いばらき)
きゅうり 群馬(ぐんま)
なす 群馬(ぐんま)
豚肉 千葉
すいか 千葉
画像1 画像1

7月12日(金)の給食

献立   ミルクパン 牛乳
      魚のバーベキューソース
      じゃが芋のクリーム煮
      野菜スープ


りんご 青森(あおもり)
じゃが芋  茨城(いばらき)
たまねぎ 兵庫(ひょうご)
にんじん 千葉(ちば)
キャベツ 群馬(ぐんま)
メルルーサ アルゼンチン

画像1 画像1

7月11日(木)の給食

献立   梅わかごはん  牛乳
     豆入り筑前煮  焼きししゃも

しょうが 千葉(ちば)
ごぼう 群馬(ぐんま)
にんじん 千葉(ちば)
じゃが芋  茨城(いばらき)
たまねぎ 兵庫(ひょうご)
さやいんげん 茨城(いばらき)
ししゃも 北欧(ほくおう)
鶏肉 山梨(やまなし)


画像1 画像1

1年生トウモロコシむき(今日の給食食材)

画像1 画像1
1年生がトウモロコシのつくりを観察しながら
一生懸命にトウモロコシをむいてくれました。
全校児童でおいしくいただきました。

7月10日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
冷やし中華 牛乳 とうもろこし くだもの です。
≪食材の産地≫
玉ねぎ      佐賀
さやいんげん   茨城
にんにく     青森
にんじん     千葉
パセリ      静岡
きゅうり     群馬
ぶた肉      千葉

7月9日(火)の給食

献立   
コーンライス  牛乳
チリコンカン  きゅうりのひと塩


たまねぎ    佐賀(さが)
さやいんげん  茨城(いばらき)
にんにく    青森(あおもり)
にんじん    千葉(ちば)
パセリ     長野(ながの)
きゅうり    群馬(ぐんま)
豚肉(ぶたにく) 千葉(ちば)


画像1 画像1

7月8日(月)の給食

 献立   スタミナ丼   牛乳
      たまごスープ  美生柑


にんにく 青森(あおもり)
しょうが 千葉(ちば)
たまねぎ 愛知(あいち)
にんじん 千葉(ちば)
ピーマン 岩手(いわて)
こまつな  埼玉(さいたま)
美生柑(みしょうかん) 熊本(くまもと)
豚肉    千葉(ちば)
鶏肉 山梨(やまなし)
たまご 青森(あおもり)






画像1 画像1

7月5日(金)の給食

献立   夏の香りごはん 牛乳
      七夕汁   大豆とじゃこのやわらか煮
      ホワイトゼリー



にんじん 千葉(ちば)
オクラ 高知(こうち)
ねぎ 栃木(とちぎ)
鶏肉    岩手(いわて)


画像1 画像1

4年生が歯みがきの学習をしました。

学校歯科医の高見澤先生をお招きして、
4年生に歯みがきの学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
シナモントースト 牛乳 ミネストローネスープ トロピカルサラダ です。
≪食材の産地≫
玉ねぎ      群馬
にんじん     千葉
セロリ      長野
じゃがいも    茨城
きゅうり     茨城
パプリカ(黄色・赤)韓国
ぶた肉      千葉

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
行事予定
2/3 新一年生保護者会
2/4 委員会
2/5 避難訓練 P委員長連絡会・運営委員会
2/7 安全指導
2/8 学校公開始 八中立青式(6)

学校だより

学校関係者評価

学校改善計画

学校運営委員会だより

お知らせ