駒沢中学校の楽しい一コマをご覧ください。

職場体験2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の職場体験初日です。
今日を迎えるために、13時間の事前学習を行いました。
みんな無事に、スタートをきることができたようです。

緊張した表情ながらも、事業者の方の話を真剣に聞いたり、仕事に精一杯取り組む姿にたくましさを感じました。

残りの2日間も、この調子でがんばってもらいたいです。

(坂本)

職場体験1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が本日から職場体験を行っています。
初日ということもあり、緊張した面もちで各事業所に向かいましたが、
仕事を教えてもらうとさっそくがんばっていました。
仕事に集中しながらも、いろいろなことを考え、いろいろなことを感じてください。
3日間での成長を期待しています。(副校長)

2年生は明日から職場体験に行きます。

画像1 画像1
2年生は明日から職場体験です。
本日はその前日ガイダンスを行いました。
生徒からは緊張感の中にも楽しみにしている様子がうかがえました。
何のために、何をしに行くのかを明確にしてがんばってきてください。(副校長)

世田谷ガリレオコンテスト

昨日、2月1日に成城ホールでガリレオコンテストの第二次審査発表会が行われました。

世田谷区内の全中学校から、総勢945点もの自由研究が応募され、
第一次審査を通過した、9点の作品の研究発表会でした。

本校からは、3人が第一次審査を通過し、発表を行いました。
みんな、日常の中にある当たり前のことから、ふとした疑問に着目し研究を進めていました。

表彰では、優秀賞である、ドリーム賞 1名、サイエンス賞 2名をいただきました。

科学界ではSTAP細胞の発見など、ホットな話題も多いこの頃ですが、
今回の機会をいい経験にし、これからも科学に関心をもっていろんなことにチャレンジしていって欲しいです。

(栗山)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

世田谷ガリレオコンテスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
世田谷ガリレオコンテスト本戦で駒沢中学校から3人の生徒が発表しました。どれも興味深い研究で、おもしろい内容でした。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/4
(火)
職場体験(2年)
2/5
(水)
職場体験(2年)
2/6
(木)
職場体験(2年)
2/7
(金)
校外学習(1)
2/8
(土)
土曜授業

各種おしらせ

1学年だより

2学年だより

3学年だより

聞こえの学級だより

進路だより

保健だより

食育だより

学校運営委員会だより

スクールカウンセラーレター

学校経営

指導計画

学校評価

PTA

給食献立

部活動

生徒会新聞

Weekend Homework 1年

Weekly Homework 国語1年生

令和3年度 学校だより