12/15 第3回世田谷子ども駅伝2
12月3日には三校そろって中学校でミーティング、5日にはひがしで、12日には等々力小で合同練習会を実施しました。「チームみしまの森」として三校そろって実施できたことがすばらしいと思います。
12/15 第3回世田谷子ども駅伝3
今日、レースを走った選手も、補欠に回った選手も、これまで朝や放課後の練習に、5年生、6年生の学年に関係なく一緒になって一生懸命取り組んできました。
12/15 第3回世田谷子ども駅伝4
保護者の皆さんや三校の先生方も大勢声援を送ってくださいました。そして何よりもうれしかったのが、選手のお友達も応援に駆けつけていたことです。ありがとう。
12/15 第3回世田谷子ども駅伝5
今年も、保護者の方が襷に「みしま」をつけてくださいました。無理なお願いを聞いていただきありがとうございました。やはり、恰好いいです!!
大会を企画運営してくださった、世田谷区、世田谷区教育委員会、スポーツ財団、その他関係者の皆様、そして選手を見守ってくださった保護者、先生方に感謝します。そして、選手のみんなに大きな拍手を送ります。来年の第4回大会を楽しみにしています。 12/14 遊びに来てください1
おやじの会主催「工作教室」が、ひがしの体育館で開かれています。
●クリスマスツリー ●クリスマスカード ●針金モール ●ビーズ細工 ●プラ板細工 ●和凧 ●ブーメラン(1リットルの紙パックが必要です) ブーメラン以外は、材料がそろっているので、作品持ち帰り用の袋があれば大丈夫です。 午後4時までです。まだ時間があります。ぜひ遊びに来てください。今、60人位のお友達が楽しんでいます。 12/14 遊びに来てください2
ブーメランは、1リットルの紙パックで作ります。
和凧は自分で絵を描いて作ります。 12/13 学級集会の準備(5年生)
学期末に行う学級集会のために、3つのグループがそれぞれの役割に沿って、話し合いをしていました。より楽しい集会になるようにと、多くの意見が出ていました。
きっと、楽しい集会になることでしょう。 12/13 今日の給食
今日の給食
12/13 6年生との会食7
今日の6年生は、お話をしていても、しっかりと食事をします。
川場のこと日光のこと、中学の部活のこと、たくさんお話をして楽しかったです。 給食終了後の撮影では、いろいろポーズをつくっていました。その中の一つを紹介します。 12/12 楽しみな給食(3年生)
今日の給食は、子どもたちの人気ランキングでも上位に入る「あげパン」です。
口を大きく開けて、ガブリ!!とても美味しそうです。 フルーツヨーグルトも人気の一品です。 12/12 6年生との会食6
今日の話題は、いつの間にか、おじいちゃんとおばあちゃんのお話になっていました。
みんな、大切に育てられて大きくなっていますね。楽しいひと時です。最後の写真撮影の笑顔も素敵です。 12/12 今日の給食
今日の給食
12/11 ベースボール型ゲーム(6年生)
ベースボール型ゲームは、野球を基にしたゲームです。
ティーの上の止まっているボールを打つので、野球の経験が少ないお友達でも楽しむことができます。ルールも自分たちで工夫して変えていっています。 得点が入った時には、男の子も女の子も大喜びです。楽し見ながら学習しています。 12/11 今日の給食
今日の給食
12/10 休み時間
休み時間に外遊びができなかったのは、なんと11月11日以来でした。中休みの体育館遊びは2年生で、フラフープやボール、鬼ごっこなどをしながら元気に遊んでいました。図書室でも大勢のお友達が本を読んでいました。
今日は1日内遊びかな?と思っていると、午前中に雨が上がり、昼休みには外遊びができました。 やはり、思い切り外遊びができるのは、うれしいことです。 12/10 6年生との会食5
今日は、小さい頃に習っていたスポーツの話をしていました。校長先生の先生時代の話を聞かれて、お話をしました。今日も楽しい会食でした。ありがとう。
12/10 今日の給食
今日の給食
12/10 広場
今日の広場は、給食委員会の発表でした。野菜をしっかり食べて、バランス良く栄養を取ることの大切さを、劇やクイズを通して、伝えていました。
特に、この季節に緑黄色野菜を取ることは、かぜの予防にもつながります。 給食委員会のお友達は、廊下の栄養黒板に給食の献立を書いたり、月ごとの目標を各クラスに紹介したりする仕事を頑張っています。 12/10 クリーン作戦は中止です。
深沢・等々力クリーン作戦2013は、雨天のため今年度は「中止」となりました(延期はしません)。参加を予定してくださっていた皆さん、ありがとうございました。
クリーン作戦は、来年度も実施する予定です。 12/9 学校全体のために(5年生)
2日間開催された展覧会が終了しました。今日の午後には、5年生が会場の撤去をしました。
5年生は、学年の先生のお話を聞いた後、全員が手際よく仕事を進めていきました。自分の仕事が終わると、他の仕事を見つけて取り組んでいました。とても頼りになる5年生でした。 6年生中心となって学校全体のための仕事をしてきましたが、それが段々と5年生に移っていきます。5年生はすでに、最高学年に向けての準備が進んでいます。 |
|