五合目に着きました火口までいきましたが、雨のため昼食はバスの中です。 3年生、1年生は授業に集中学校では、3年生は復習確認テスト(5教科)を受けています。この結果は進路指導の資料にもなります。どのクラスも真剣に問題に向き合っています。 中央の写真は1年生の家庭科、右は美術です。集中して話を聞いたり、作業を進めたりできています。1年生の移動教室は9月です。楽しみですね。 行ってきます。天気がちょっと心配ですが、 生徒たちは元気です。 2年生が河口湖に出発しました現地では少しでも天候が回復していることを願っています。楽しい移動教室になるといいですね。 三軒茶屋小学校におじゃましましたこの日は道徳授業地区公開講座で、写真は道徳の時間の様子です。どのクラスも児童の皆さんは真剣に授業に取り組み、元気に発言していました。 駒沢中学校に入学してくれるのを楽しみにしています。 明日から移動教室、富士山が世界遺産に歴史的な決定直後の富士山に行けるなんて、すごくいいタイミングですね。忘れられない思い出をたくさんつくってきてください。 男子バスケットボール部快勝オフェンス・ディフェンスともにがんばり、ベスト8になることができました。 つるまき eco きっず土曜英検教室授業のはじめにガイダンスを行い、その後、授業を行いました。 生徒たちは集中して取り組んでいました。 全員が英検に合格することを願っています。(副校長) 正門の横の壁の汚れ高圧洗浄機で壁と地面の汚れを落としてくださいました。 左の写真が洗浄前で、右の写真が洗浄後です。 地面に注目していただければ違いがわかります。 いつも校内外の環境に気を配ってくださっています。 三軒茶屋小学校道徳授業地区公開講座本校の加藤校長先生が講師と招かれました。 はじめは三軒茶屋小学校の先生方の道徳の授業を参観し、 その後、加藤校長先生の講演がありました。 子どもたちが考え、発表するなど、参加型の楽しい講演でした。(副校長) ヤマモモ本日の昼休みに、学校主事さんと3年生の男子が一緒にヤマモモの実をとりました。 その場で食べてみましたが、とても美味しかったです。(副校長) 体育の授業デジタルカメラで生徒同士が演技の動画を撮り、すぐに再生して、振り返り、 修正して、次の演技につなげていました。 また、先生に動画を見てもらいアドバイスを求めている生徒もいました。 授業の進め方もとてもよかったと思いますが、 当たり前のようにデジカメで動画を録画・再生できる生徒たちにも驚きました。(副校長) 学び舎合同会議・研修会三軒茶屋小学校の先生のICTを活用した授業を参観し、 その後、分科会、全体会で学習習得確認調査の分析や具体的な取り組み、 授業の改善等を話し合い、発表しました。 研究が深まっていることを実感しました。(副校長) タンチ山の話「昨日、向井潤吉アトリエ館を見学した後だと思いますが、3人の方がタンチ山を歩かせてほしいと来校されたので、一緒に案内して回りました。みなさん『土がふかふかして気持ちがいいですね。』『風が心地いいですね。』と話しながら、自然のよさを感じてくれたようです。その中で『赤い実がなっているのは、何の実ですか?』と聞かれましたが、わからなかったので後で調べたら『山桃』でした。さっそく何本か木に表示をかけておきました。その後、駒沢中の卒業生という女性がお子さんとみえて、タンチ山を回りました。『すっかり整備されて、すばらしいですね。』とおっしゃってくれました。」 タンチ山の自然、今でも古き武蔵野の風を感じることができます。 図書室を活用した授業地理の「世界カルタ」をつくる授業で、 その材料となる内容を調べました。 生徒もはじめは戸惑っていましたが、意中の本が見つかると集中して取り組んでいました。(副校長) 全校朝会とその後の授業「今週の金曜日は何の日か知っていますか。答えは『夏至』です。朝4時30分頃に日が出て、夜7時くらいに日が沈む、約14時間30分という、1年間で一番昼が長い日です。何か得をした気持ちになりますね。 しかし、よく考えてみると、1日24時間は変わらないのです。あらためて時間を大切に日々を過ごすことについて考えてみてください。 以前『大切なものは目には見えない』という話をしました。人の心もそうですが、時間も目には見えないけれど、すごく大切です。私たちの社会では、時間を守ることは信頼される第一歩なのです。 目に見えない時間を大切に、時間を守って生活してください。」 写真は朝礼の後、2時間目の授業の様子です。タンチ山から見える理科室での授業、中庭から見える1階数学教室と3階国語室の授業、時間を守って授業が始まり、落ち着いて授業が進んでいます。いつも廊下側から教室を見ていますが、たまには角度を変えると、いろいろなことが見えてきますね。 上馬保育園の避難訓練静かに、おしゃべりもせずに避難してきました。 園長先生のお話しもしっかりと聞いていました、 訓練を大切にしていて素晴らしいと思いました。(副校長) 3年生の男子が手伝ってくれました通りかかった3年生の男子が手伝ってくれました。 作業が一瞬で終わってしまいました。(副校長) 昼休みの校庭の様子バスケットボールとサッカーをやっていました。 やはり、昼休みは元気に体を動かしてほしいと思いますが、 読書をしたり、談笑をしたり、タンチ山を散歩したり、のんびり過ごすのもよいと思います。 ただ、有意義な使い方を願っています。(副校長) |
|