1/10(金) 書き初め 3年生
3年生は体育館で書き初めをしました。
ゲストティーチャーをお招きして「お正月」を書きました。 「バランスを考えて、大きく。」教えていただいたポイントを押さえながらみんな真剣に取り組んでいました。 この冬一番の寒い日でしたが、ストーブで少し暖まった体育館は、子どもたちの真剣な気が満ちていました。 1/10(金) 中休み
休み時間も走っています。
朝のエンジョイランニングの時に説明があった休み時間用のトラックで、たくさんの子どもたちが走っていました。 「9週走ったよ!」「ぼくは3週目」など、みんな息を弾ませて楽しそうです。 すぐにやってみるというところが素晴らしいと思います。 みんな、明日も走ろうね。 1/10(金) 給食
主な産地
小松菜・・・東京都 ごぼう・・・青森県 しめじ・・・長野県 えのき茸・・・長野県 白菜・・・茨城県 豚もも肉・・・岩手県 すき昆布・・・岩手県 小豆・・・北海道 油揚げ・・・カナダ 白いりごま・・・パラグアイ 米・・・佐賀県 牛乳(区の指定業者) 区のHPで公開しています 1/10(金) 体育朝会
今朝はエンジョイランニング第一回です。
その場で跳んだり柔軟体操をしたりして体をほぐしてから始めました。 最初は歩いて体を慣らしていき、徐々に自分のリズムで走ります。 朝日を浴びながら走る子どもたちはとても気持ちよさそうです。 冬は体を動かす機会が少なくなりがちです。 よい機会ですので気持ちよく走って体を鍛えられるとよいですね。 1/9(木) 昼休み
3学期初めての昼休みは残念ながら、外では遊べませんでした。
今日の体育館使用は3年生です。ドッヂボールをしたりバスケットボールで遊んだり、楽しく過ごしました。担任の先生はいっしょに遊んだり見守ったりしています。 子どもたちの笑い声で体育館はいっぱいになりました。 寒い冬だからこそ、遊びは大事。 血液のめぐりがよくなって、学習にも集中できます。 1/9(木) 給食開始
3学期初めての給食です。
1年生のクラスにお邪魔すると、「あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします。」と大きな声で挨拶してくれました。 みんな、元気に手を振って、「おいしい!全部食べたよ。」と報告してくれました。 いっぱい食べて、集中して勉強して、思い切り遊んで、どんどん成長していきましょう。 1/9(木) 今日の給食
今日の献立
・菜飯 ・牛乳 ・ぶりの照り焼き ・すまし汁 あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 給食室では、調理員さんたちが前々日よりきれいに清掃をし、心新たに今年の給食を開始いたしました。 今学期も、安全でおいしい給食を提供してまいります。 子どもたちは、寒さに負けず元気いっぱいです。初日からほとんどの クラスが完食でした。これからもしっかり食べて、寒い冬を乗り切りましょう! 1/9木) 今日の給食室
今日は3種類の葉っぱについて掲載しました。
東京都でとれた小松菜や、大根の葉は栄養価が高く、カルシウムが多く含まれています。 1/9(木) 給食
主な産地
小松菜・・・東京都 生姜・・・高知県 人参・・・千葉県 大根・・・神奈川県 ねぎ・・・埼玉県 みつば・・・埼玉県 豆腐(大豆)・・・富山県・滋賀県 昆布・・・北海道 けずりぶし・・・静岡県 米・・・佐賀県 牛乳(区の指定業者) 区のHPで公開しています 1/8(水) お正月あそび
けやき学級は、お正月あそびを行いました。
今日は、羽子板、けん玉、こま回しをしています。年末に一度練習しただけですが、とても上手でそれぞれの種目を楽しんでいる様子でした。 こま回しはなかなか難しそうでした。 1/8(水) 冬休みの生活は
6年生は今回はくじ引きで席を決めていました。一斉にくじを引くまでのどきどきが伝わってきました。
1年生は、生活カードに丁寧に色塗りがしてありました。お手伝いの「といれそうじ」はうまくできたでしょうか。 もう一人のカードは、マークが絵になっていて心を込めて書いてあります。充実した楽しい冬休みを送れたことが分かります。 1/8(水) 今年の目標は…
3学期の始業式が終わり、各クラスでの生活がスタートしました。
通知表や書き初め、冬休み中の宿題などを提出し、席替えをするクラス、3学期の目標を決めるクラス、様々です。 どのクラスも落ち着いて話を聞いていて、新学期への期待を感じます。充実した学期にするのも、だらだら過ごすのも自分次第です。自分の心が大切です。 1/8(水)3学期のスタート
明けましておめでとうございます。
2014年が始まりました。 元気に登校してきた子どもたちと久しぶりに会いました。 中には立ち止って、目を見て、はっきりと「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします」と頭を下げてあいさつをする子どもがいて、とてもうれしく思いました。 尾山台小学校、幸先のよい2014年のスタートです。 1/8(水) 始業式
明けましておめでとうございます。
この挨拶から始業式は始まりました。 お互いによき新年を迎えられる挨拶です。 今年は冬季オリンピックやサッカーのW杯などの様々なスポーツ大会があります。 また、消費税が上がったりリニアモーターカーが着工したりします。 さらに新幹線が50周年を迎え、第一次世界大戦から100年が経つそうです。 歴史は日々変化し重なっていきます。 3学期は50日余りしかありません。また、まとめの学期でもあります。 1学期、4月に学級で考えた学級目標はどのようになっているでしょうか。 常に念頭において行動している人、忘れている人がいるかと思います。 しかし、どの人もその学級の一員なのです。 誰しも先生や友だちに教えてもらったり、手伝ってもらったり、 助けてもらったりすることがあるでしょう。 自分のことはさておき学級全体のことを考え、言動する気持ちが必要です。 それぞれの気持ちで全体が変化していくのです。 今日は3学期最初の日でありましたが、委員会の仕事を忘れず、 きちんと仕事をする児童の姿がありました。立派な行動の重なりです。 今年、みなさんは日々どのような変化をし、歴史を重ねていくでしょうか。 今年最初の校歌を歌い、生活指導の先生からお話がありました。 登下校の様子で路側帯の通行に危険な姿がみられるようです。 冬は寒く道路が凍結することもあり車はすぐには止まれません。 路側帯には安全な理由があります。 事故に遭わないように注意して登下校をしましょう。 12/25(水) 表彰
2学期、様々な場面で一所懸命に取り組んだ児童の表彰がありました。
ひとつめは、「税を考える週間小学生書道作品展」で 3年生2名、4年生1名、5年生1名の児童が賞をいただきました。 ふたつめは、「交通安全ポスター展」で 5年生児童が銅賞をいただきました。 みっつめは、尾山台サッカークラブで、 3年生のチームがトロフィーをいただきました。 文武両道、活躍の場が多くあり、これからもますます楽しみです。 12/25(水) 終業式その2
全校で校歌を歌いました。
全体で歌うと気持ちがよいものです。 生活指導の先生からは、冬休みの過ごし方についてお話がありました。 ひとつは自転車の乗り方についてです。 歩行する人、自転車に乗る人お互いに安全に通行できるように 左側を意識して乗りましょう。 もうひとつは大掃除についてです。 お正月を気持ちよく迎えるために、 大みそかまでに家やその周辺をきれいに清掃し、 福の神を迎えて長く過ごしてもらう意味があるそうです。 整理整頓をすると気持ちもすっきりします。 ご家族総出で取り組むのもよいかもしれません。 3学期にも元気な姿で会えるのを楽しみにしています。 良いお年を。 12/25(水) 終業式
2学期を締めくくる終業式が行われました。
校長先生からは、2学期の最初にお話した 「2学期にがんばって欲しい二つのこと」からどのように取り組めたか、 自分で考え、全体でふりかえりました。 一つめの体力づくりでは、外で遊ぶ、運動、長縄などで取り組めたようです。 二つめのあいさつでは、個人によって取り組み方がちがっているようでした。 良かったことについて、尾山台小には 「人のために考えて行動できる子」が多いことがあがりました。 それが今日配られる「あゆみ」に書かれています。 全体をまとめて声をかけた、友だちができたことに自分のことのように喜ぶ。 どれも自然でありながら素晴らしい言動です。 児童代表のことばでは、2・4・けやき・6年生の発表がありました。 それぞれ2学期で頑張れたこと、挑戦できたこと、 友だちとなかよくできたことなどを立派に発表しました。 12/25(水) 2学期最終日
今日で2学期が終了します。
1時間目、それぞれの活動をしています。 お楽しみ会を行っている学級、 大掃除をしている学級、 テスト直しをしている学級。 2学期の始まりはまだ残暑も厳しく、水泳指導実施している時期でした。 それが、今師走となり、冬まっただ中です。 期間も長く、夏から冬へと3つの季節をまたぐ学期がおわります。 日々の学習と学芸会等の行事を通して、子どもたちは大きく成長しました。 まもなく終業式です。 12/24(火) 今日の給食
今日の献立
・ソフトフランスパン ・りんごジュース ・ブロッコリーのサラダ ・ミネストローネ ・みかんゼリー 本日で2学期の給食が終了致しました! いろんなクラスがお楽しみ会を開催し、子どもたちも楽しそうです。 こんなに楽しい雰囲気の中、給食もいつも以上に楽しんでもらうにはどうしたら良いか・・・と考えました。 そこで、星形の人参やパイン、アルファベットのマカロニなど、目で見て楽しめるように工夫しました。 また、からあげも大人気で、朝から「今日の給食はからあげ〜!!!」と叫んでいる子どももいました。 こんなにも給食を楽しみにしてもらえるというのは、本当にうれしいです。 来年は9日から給食が始まります。来年もまた、安全でおいしい給食を提供していきます。 12/24(火) お楽しみ会
今日はお楽しみ会を行う学級が多く、教室はとても賑やかでした。
校庭で体を動かしたり、 企画から考たりして楽しんでいたようです。 お楽しみ会の計画はわくわくします。 子どもたちもウキウキする様子が体全体からあふれ出てくるようです。 今学期も今日を入れてあと2日。 楽しい思い出をたくさんつくれるとよいですね。 |
|