親子給食1−4♪お母さんと一緒に楽しく会食♪ 千歳台の給食は和食押し♪今日のメニューは『鯖の七味焼き』と『澄まし汁』 『出汁が効いてますねぇ』 職員室では『料亭の味』と大好評です♪ 足元にご注意を子供たちが転ばないように一生懸命『雪かき』というより『氷かき』を頑張っていました♪ 子供安全ボランティアに来て下さったお母様もお手伝いしてくださり感謝です。 雪に慣れていない都会っ子はしばらく気をつけなくちゃいけませんね 123456はいつかな?皆様がご覧になってくだっているおかげで今年度最初5/15には『88373』だったアクセス数が3万5000増えました。 夏休みなどHPが更新されない期間を抜きますと毎日100から150人の皆様がご覧になってくださっています。 ありがとうございます。これからも様々な情報提供をさせていただきますのでよろしくお願いします。 さて記念すべきアクセス数『123456』になった方は是非私に教えてくださいね? 犬は喜び庭駆け巡り♪先生は?しかしスコップでザザザザザ〜〜〜と行って、戻ってくるともううっすら積もってます う〜〜んf^_^; 川場交流30周年に向けて素敵な式典になりますように。 ことの初めにおこと汁!あまり知られていませんが、2月8日はことの 初めの日といって、農作業を始める日です。 事の初めと事の終わりにはおこと汁を飲むことが 江戸時代からの風習となっいるそうです。 おこと汁には大根や里芋など、根菜類の野菜と 「小豆」が入っています。 小豆は厄除けと、赤い色からくる「お祝い」を の意味を込めて入れるそうです。 日本の行事食を子どもたちに知ってほしくて作っ てみました。 昔遊び紙でっぽうや坊主めくりなどの遊びは始めての子どもも多く、やり方を聞きながら、楽しく取り組んでいました。 また、あやとり、けん玉、お手玉などもさらに上手になりました。 おしゃれ給食そうです。今日は和食料理人の笠原さんが考案 したプロの給食を再現した物なのです。先日、 区内の京西小学校では、和食を推進したいとい う思いをもつ笠原さんが、実際に厨房に入り、 料理を振る舞うという取り組みがなされました 。その意志を継ぐべく、今回千歳台小学校でも この献立を取り入れさせていただきました。 子供たちの中には、 「普段は食べられない苺も今日は食べられた」 と嬉しい声も届きました。 「食べられない物が食べられるようになるには 何かいい方法はもっとないかな・・・」 ニコニコ食べてくれる子供の顔を想像しながら、 今日も献立とにらめっこです。 Welcome to USAそうです。今日のチリビーンズご飯はアメリカの 郷土料理です。アメリカの中でも、テキサス州で 考案されたメニューなので、州の料理となってい ます。お豆が入るものを「チリビーズ」と 呼び、お豆が入っていない物は「チリ」と呼ぶそ うです。 そんなチリビーンズライスが今日は千歳台小学校 の給食として登場。 子供たちは食べ慣れない海外の味もなんのその! ニコニコ、モリモリたべてくれました。 さて、どこの国の料理が登場するかお楽しみに! This is it !!じゃが芋は北海道のじゃが芋を使い、ホクホク した大自然の味を子供たちに届けることがで きました。 肉じゃがに入っている豚肉は、じゃが芋に含ま れる澱粉を効率良くエネルギーにかえてくれま す。また、成長期の子供たちに必要なたんぱく 質を補うために、高野豆腐も入れました。 主食には油揚げの子ぎつねご飯。 汁物にはだしが利いた蕪の味噌汁。 「和食が好き!!」 そう言ってくれる子供が一人でも増えると嬉し いです! ピカピカの・・・今日は新1年生の保護者説明会です。 2ヶ月後には入学式♪ 元気な新しい1年生に会える日が今から楽しみです。 自分の身の回りの事がしっかり出来るようになって自信もって入学式を迎えられますように♪ オニは〜外!!節分は立春の前日のことを言います。 季節の変わり目には悪いことが起こりやすい ということから、鬼が来るといわれ、その鬼 を追い払うために、鬼の嫌いなお豆や鰯を節 分の日に食べるようになったそうです。 給食では、檸檬や葫で下味をつけた鰯に、マ ヨネーズやパン粉で味を調えた鰯のマヨネー ズ焼き。さらに、油でカリッと揚げた大豆と じゃこのご飯が登場しました。 鬼は外!福は内! 鰯やお豆を食べたみんなはもう安心ですね! 今年もいいことがたくさんあるようにいつも 願っています。 郷土料理給食地図に『給食の写真』『料理の名前』『ご当地ゆるキャラ』を栄養士さんが貼ってくれました。 日本全国その土地その土地の様々な良さ・工夫を給食から知れるなんて楽しいですね♪ 「あやめちゃん」「とまチョップ」ご存知でしたか? クラブ発表♪ |
|