ようこそ、若林小学校ホームページへ。

10月23日(水)学校給食において使用した主な食材の産地

画像1
献立名 マーガリンパン 牛乳 マカロニグラタン キャベツサラダ 巨峰
主な食材の産地 パン(アメリカ・カナダ)鶏肉(宮崎)にんじん(北海道)キャベツ(北海道)えび(インドネシア)巨峰(長野)
※牛乳は、区のホームページを参照してください。
<今日の給食から>・・・サラダ
サラダという言葉はどこからきたか、知っていますか?実は、ラテン語で塩を意味する『サール』からきたと言われています。昔のサラダは、野菜に塩をふりかけただけのものだったそうです。

実習生授業参観中です

画像1画像2画像3
教育実習も3日目に入りました。
各学級の授業の様子を見て勉強をしてもらいます。
6年生の社会科の授業では日本の近代史についての学習をしました。
放課後も玄関で子どもを見送る実習生さんは早くも人気者になりました。

クラブ活動真っ盛り!

画像1画像2画像3
今日はお天気もよく、運動系クラブも文科系クラブも、
楽しく活動していました。
料理手芸クラブでは蒸しパンをつくったそうです。
実験クラブでは水溶液の実験をしていました。
スポーツクラブの子たちは校庭全面を使って豪快に野球を楽しみました。
クラブ活動も賑やかな若小です。

がんばってきました6年生!

画像1
画像2
画像3
6年生が連合運動会で大活躍しました。
各競技で自己記録を更新する子もいて、6年生らしい集中力を発揮しました。
近隣の学校に声援を送る、爽やかな若小6年生でした。
わかばちゃんも一緒に応援!

【1年生】かわいくできたリースづくり

画像1画像2
1年生が大切に育てたアサガオの茎をつかって、
かわいいリースが完成しました。
作品は早速廊下に掲示されています。
クリスマスにはまだ時間がありますが、かわいい作品をぜひご覧ください。

元気に校庭遊び!

画像1
画像2
画像3
6年生は不在でしたが、休み時間にはたくさんの子が校庭であそんでいました。
暑くもなく寒くもなく、ちょうどいい一日でしたね。
クラス遊びをしているところもありました。
実習生の先生は早くも一緒に遊んでいるようですね。
昆虫採集をしている子もいました。

3年生、長さを測る

画像1
画像2
3年生が算数の学習で長さ調べをしました。
およその予想をして、測ってみると意外に長かったり短かったり・・・
巻尺や1メートル物差しを使って、楽しい時間となりました。

10月22日(火) 連合運動会6年2

 連合運動会に参加しているのは、みな学校の看板を背負い活躍している6年生です。敵ではなく仲間です。その仲間と一緒に全力を出し、さわやかな汗をかくことができました。また、自校の出場選手がいないと、他校の応援をしていました。特に、走り高跳びで最後に残った学校には、熱い声援を送っていました。
画像1
画像2
画像3

10月22日(火)連合運動会6年

 6年生は連合運動会に行ってきました。区内5000人近くいる6年生を3分割して、3日間行います。今日は初日です。運動会日和の天気の下、約1500人を超える6年生が集まり競い合いました。
画像1
画像2

行ってらっしゃい6年生!

画像1
画像2
画像3
普段よりもかなり早めに6年生が若小にやってきました。
いよいよ連合運動会に出陣です!
しっかりした出発式が行われみんなの気持ちが一つにまとまりました。

10月22日(火)学校給食において使用した主な食材の産地

画像1
献立名 ごはん 牛乳 ジャンボ餃子 白菜の中華サラダ
主な食材の産地 米(西日本)しょうが(高知)キャベツ(群馬)ねぎ(青森)にら(栃木)にんにく(青森)白菜(長野)もやし(栃木)きゅうり(埼玉)ハム(神奈川)豚ひき肉(埼玉)
※牛乳は、区のホームページを参照してください。
<今日の給食から>・・ジャンボ餃子
今日は、みんなの大好きなジャンボ餃子です。お家で作る餃子の皮と、大きさが、違いますよね。直径15センチですよ。中身には、疲労回復や体力増強に効果がある栄養を含むニラやニンニクが入っています。

連合運動会6 年

運動競技場に到着しました。予定通り、開催されます。

画像1

実習生さん、がんばっています!

画像1画像2
教育実習生の先生は主に4年1組で実習をしています。
早くもクラスになじんで若小の子たちとも仲良しになったようです。
他のクラスにも行きますのでどうぞお楽しみに!

【1年生】校長検定がんばるぞ!

画像1
画像2
若小新名物「校長検定」に1年生がチャレンジしています。
緊張の面持ちで校長室に入っていく友達をみんなで見守ります。
合格した子には立派な賞状がもらえます。
子どもたちもますますやる気が出たようですね!

【起震車】避難訓練が行われました

画像1
画像2
画像3
今日の2時間目に地震を想定した避難訓練が行われました。
若小の避難訓練はいつも緊張感に包まれています。
校庭で活動を行っていた6年生以外、みんな防災頭巾をかぶって上手に避難することができました。
今日は起震車がやってきて4年生と代表児童が地震体験をしました。

児童朝会のつづき

画像1
画像2
画像3
児童朝会の中で、今日から若小にやってきた教育実習生の紹介がありました。
普段、若小でボランティアをしてくれているお兄さんです。
2週間、よろしくお願いしますね。
そして代表委員からは来月に迫った音楽会のスローガンが発表されました。
退場はいつも通り6年生の鼓笛隊による演奏です。
若小らしい一週間の始まりとなりました。

月曜恒例!児童朝会

画像1
画像2
画像3
今朝は雨上がりの校庭で児童朝会が行われました。
代表の6年生からは、連合音楽会について、そして寒暖の差に気をつけるように話がありました。
校長先生からは若小の未来についてのお話がありました。
爽やかな青空の下、気持ちよく一週間がはじまりました。

【6年生】明日の連合運動会にむけて

画像1
画像2
画像3
6年生が連合運動会に向けて練習をしています。
運動会直後ではありましたが、みんな一生懸命です。
校長先生も練習の様子を嬉しそうに見守っていました。
明日はいいお天気になりそうですね。
がんばれ、若小6年生!

10月21日 学校給食において使用した主な食材の産地

画像1
献立名 ごはん 牛乳 じゃがいものそぼろ煮 もやしのごま風味
主な食材の産地 米(広島)しょうが(高知)にんじん(北海道)じゃがいも(北海道)
たまねぎ(北海道)さやいんげん(千葉)もやし(栃木)にら(栃木)豚ひき肉(埼玉)
こんにゃく(群馬)
※ぎゅうにゅうについては、区のHPにて公開しております。詳細は、区のHPを参照して下さい。

運動会総集編6年

 6年間の総決算ともいえる活躍でした。団結、協力、全力をみせてくれた6年生でした。真剣なまなざしは5年生に引き継がれ、やがて下学年が受け継いでいきます。林間学園で培ってきた学年の力は、運動会で見事に発揮されました。運動会の得点は1点差、高学年赤白リレーが終わった時点では赤組が勝っていました。その後の最終種目である大玉送りですべては決着する流れでした。1回戦は白の勝ち。まだ勝敗は分かりません。大玉の2回戦に赤が勝つと優勝、白は勝つか引き分けで優勝となる展開でした。朝から競い合い、決着が最終の大玉送り2回戦になるとは、なんと白熱した勝負だったのでしょう。これも赤白の応援団長を中心とした団結力の結果です。甲乙つけがたい名勝負でした。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/11
(火)
建国記念の日
2/12
(水)
水曜時程  クラブ活動  つばさ学級在籍校訪問終
2/17
(月)
児童朝会