最近、気温の変化、天気の変化の大きいことがよくあります。体調管理に気を付けましょう

1年生 お手玉の授業

お手玉の会の方々が、1年生にお手玉を教えに来て下さいました。
世界のお手玉の紹介からはじまり、お手玉の歴史や、簡単な遊び方を教えてくださいました。
ひとり2つずつ、手作りのお手玉をいただきました。
1年生にとっては、宝物になりますね。ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

道徳授業地区公開講座

雪の中での学校公開初日となりましたが、たくさんの方々がご参観くださいました。ありがとうございました。

3時間目は弁護士の平尾潔先生をお迎えして「我が子がいじめにかかわった時」というテーマでご講演をいただきました。

会場の椅子が足りなくなるくらいの方々がランチルームに集まりました。(約180名)

いじめについて、親と教師がどのように関わっていくことが大切かを、丁寧に教えていただきました。

会場が一つになる、とてもいいお話を聞くことができました。
平尾先生ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28