1/20(月) クラブ活動
運動的なもの、文化的なもの、様々なクラブ活動があります。
4年生以上が活動しています。 子どもたちは入りたいクラブを自分で選び1年間活動します。 3学期はクラブ発表もあります。発表の相談をしたり、残り少ない活動に集中したり、子どもたちは生き生きとしています。 1/20(月) 中休み
今日も走っています。
休み時間用のコースを使って、自分のペースで走っています。 エンジョイランニングで身に付けたことが生きています。 継続することが大切です。 寒い冬だからこそ、体を動かしましょう! 1/20(月) 全校朝会 その2
今朝は表彰がたくさんありました。
今週水曜日から開催される世田谷区小学校図画工作展に、 尾山台小学校を代表して、26名の児童の作品が展示されます。 そこに出品する児童を表彰しました。 会場ではほかにたくさんの学校から出品されています。 ほかの学校の作品を見るのも楽しいです。ぜひ足をお運びになってください。 夏休みにかかれた保健の歯のポスターにおいて3名入賞しました。 むし歯にならないための呼びかけをしています。 保健室前に展示されています。 1/20(月) 全校朝会
今朝のお話は校長先生から、
先週4年生が行ったあいさつ運動が素晴らしかったことについてでした。 他の学年にも広がっていくとよいと思います。 生活目標の反省では、してもらったことを当たり前を思わないことや、 どんな小さなことも感謝しようなどのふりかえりがありました。 今週は友達のよい行動を見つけて真似したり取り入れたりすることを 目標としました。 気をつけてみてみると、みんなたくさん素敵なことをしています。 いい行動をたくさんみつけていきましょう。 1/20(月) 給食
主な産地
パセリ・・・千葉県 玉葱・・・北海道 人参・・・千葉県 じゃがいも・・・長崎県 キャベツ・・・愛知県 きゅうり・・・宮崎県 大豆・・・北海道 鶏卵・・・青森県 鶏肉・・・山梨県 パン(小麦粉)・・・アメリカ・カナダ 牛乳(区の指定業者) 区のHPで公開しています 1/17(金) 今日の給食
今日の献立
・中華丼 ・牛乳 ・大豆とじゃこの甘辛揚げ ・いよかん 大豆とじゃこの甘辛揚げは、毎回ほとんど残菜のでない、大人気メニューです。 豆や小魚に苦手意識を持つ子どもは多いようですが、このメニューは良く食べています。 大豆とじゃこは好きじゃないけどこれは好き!という子どもが多数です。 このメニューを上回る、大豆やじゃこの料理をぜひ考えたいと思っています。 豆や小魚は、なかなか必要量を摂取しにくい食品ですが、 おいしく食べることができるこのメニューは、ほんとうにすごいです。 1/17(金) アイマスク体験 4年生
昨日16日(木)、4年生がアイマスク体験を行いました。
等々力社会福祉協議会のみなさんがボランティアで教えに来てくださいました。 アイマスクと白杖を使って歩きます。障害物をよけ、階段を登るのは本当に難しいです。 教室で点字の学習もしました。目が見えない方の世界を体験することで子どもたちは多くのことを学んだようです。 「なぜ点字ブロックの上に自転車やものを置いてはいけないのかということがよくわかりました。」と発言する子どもの目は真剣そのものでした。 社会福祉協議会のみなさん、ありがとうございました。 1/17(金) カルタ大会 3年生
3年生のカルタ大会です。
カルタといっても百人一首です。 上の句の5文字を聞いただけで、札をとれる児童がいます。 句を覚えているのです。 日本文化を体験すれば、自然と継承していけます。 3年生の頃に覚えたものは、一生忘れないかもしれません。 百人一首の短歌を諳んじることができるというのは、素晴らしいことです。 1/17(金) エンジョイランニング
中休みのエンジョイランニングです。
きれいに澄んだ青空の下、冷たくて気持ちのいい空気です。 自分に合ったペースで3分間走ります。 速く走っている人も、ジョギングのようにゆっくり走っている人もいます。 それでいいのです。自分が気持ちのいいペースで走ることが好きになるこつです。 気持ちよく体力をアップさせていきましょう。 1/17(金) 翠と溪の学び舎 あいさつ運動
今日も寒い朝でした。
4年生と尾山台中学校の生徒ががんばっていました。 大きな声で明るくあいさつ。慣れないとなかなか難しいです。 でも、これが当たり前になると、あいさつする方もされた方も本当に気持ちがいい。 4年生のみなさん、1週間よくがんばりました。 すてきなあいさつを学校中に広めてください。 1/17(金) 給食
主な産地
にんにく・・・青森県 生姜・・・千葉県 人参・・・千葉県 ねぎ・・・千葉県 白菜・・・茨城県 青梗菜・・・静岡県 いよかん・・・和歌山県 大豆・・・北海道 じゃこ・・・タイ 豚肉・・・秋田県・岩手県 米・・・佐賀県 牛乳(区の指定業者) 区のHPで公開しています。 1/16(木) 避難訓練
今回は不審者対応の訓練です。
不審者が校内に入ったとき、発見し警察が来るまでの動きを学びます。 それぞれの連絡方法や、教室内での児童の避難態勢などが主な対策です。 訓練とはいえ、とてもこわいです。 子どもたちもそのこわさを感じていたようです。 どのような雰囲気になるのか、 どのような行動をとればよいのかが、 教室内で緊張感をもって学べたようです。 1/16(木) 今日の給食室
16日 今日の給食室を掲載しました。
今回は、おでんの中身と、スープについてです。 寒い日々が続きますが、給食室もとても寒いです。 水も凍るようにつめたいです。 しかしそんな中でも毎日変わらず、安全でおいしい給食を 調理員さんたちは作っています。 1/16(木) 今日の給食
今日の献立
・ごはん ・牛乳 ・洋風おでん ・野菜のからしじょうゆかけ 寒い冬にはやっぱりおでんですよね!!!ということで、おでんはじめました♪ 洋風おでんはだしが鶏ガラです。ウィンナーや豚肉が入っている中に、 こっそりちくわやさつま揚げが混ざっています。 やはりウィンナーのちからはすごいですね。おいしそうに食べていました。 また、今日のおでんは弱火でゆっくり煮込みました。 強火でぐつぐつ煮込むと、練り物がやせてしまい、できあがりの時には ぺったんこになってしまうそうです。 これは、調理員さんに教えてもらいました!料理って、奥が深いですね。 おいしい給食を提供するためにも、これからもいろんな工夫をしていきたいと思います! 1/16(木) 寒い朝
とても寒い朝です。
5年生の男子がトンネル山の上に霜柱があることを教えに来てくれました。 霜柱は固く大きく昨夜の寒さを物語っていました。でも5年生のこの男子4人組はとても元気いっぱいで、寒さを感じないかのようでした。 1/16(木) エンジョイランニングが始まって
早朝の校庭の様子です。
楽しそうに走っている6年生がいました。しばらくすると何人かが出てきてしばらくの間みんなで少しずつ声を掛け合いながら走っていました。 みんな走ることが好きなのかのびのびと楽しそうです。見ているこちらまで何だか清々しい気持ちになりました。 1/16(木) あいさつ運動
昨日のあいさつ運動の様子です。早くから来てはりきっている4年生です。
中学生も来て、合同のあいさつ運動が始まりました。南門は登校してくる子どもたちが少ないのですが、元気にあいさつを返す子どもたちがほとんどでした。 1/16(木) 翠と溪の学び舎 あいさつ運動
あいさつ運動3日目です。
今日は4年生だけで取り組みました。 寒い朝です。登校してくる児童に大きな声であいさつします。 南門の方は、正門に比べると登校児童は少ないですが、 正門の方に負けないくらい、とても大きな声で元気に明るくあいさつしていました。 尾山台小学校のスタンダードになっていくと素晴らしいです。 1/16(木) 児童集会
「なわとびリレー」
学年ごとにかけ足跳びでリレーを行いました。 集会委員は活動の説明をしたり、 各学年が分かれて並ぶ声かけをしたりして自分の仕事をしていました。 低学年は縄と足を一生懸命に動かして進み、 高学年は縄が見えないほどにすばやく駆けていました。 縄を跳びながら走るので活動量も増え、よい運動になったようです。 1/16(木) 給食
主な産地
大根・・・神奈川県 人参・・・千葉県 じゃがいも・・・北海道 きゃべつ・・・愛知県 もやし・・・栃木県 こんにゃく・・・群馬県 うずら卵・・・愛知県・静岡県 ベーコン・・・千葉県 鶏肉・・・宮崎県 米・・・佐賀県 牛乳(区の指定業者) 区のHPで公開しています |
|