11/15 みしまの森学舎実践報告会3

東深沢中学校は2年生の数学と1年生の英語、1年生の道徳、2年生の教科「日本語」を、等々力小学校は、5年生の国語と、1年生の道徳、2年生の教科「日本語」の授業を公開しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15 みしまの森学舎実践報告会4

報告会では、オープニングとして東深沢中学校「ダンス部」が、ソーラン節を披露しました。リズムに乗ったすばらしいものでした。そして、これまでのみしまの森学舎としての取り組みの概要を報告しました。
次に、講師の、世田谷区教育委員会 前教育長 若井田 正文 様、世田谷区立用賀小学校 前校長 内藤 信 様のお二方、東深沢中学校 松平 昭二 校長をパネラー、ひがしの山崎 校長を司会として、パネルディスカッションを行いました。
若井田先生、内藤先生は、世田谷区教育ビジョンの施策の柱として掲げられている「地域とともに子どもを育てる教育」や「世田谷9年教育」について語ってくださいました。地域にある小学校と中学校が協働して、地域の協力を得て、子どもたち一人ひとりを育てていくことの大切さを改めて学ぶことができました。

今回の実践報告会には、みしまの森学舎の教育活動を支えてくださっている講師の先生方、世田谷区教育委員会の皆様や保護者、地域の皆様、他校の先生方が多数ご出席くださいました。誠にありがとうございました。これからも、みしまの森学舎へのご指導をよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15 今日の給食

今日の給食
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15 展覧会に向けて(家庭科)

5年生が、なにやら袋の作成に励んでいます。どんな作品が出来上がるか楽しみです。完成した作品は、展覧会でご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15 読書(3年生)

図書室に入ったらびっくり、子どもたちが読書をしていました。声一つ聞こえないので誰もいないと思っていたからです。子どもたちは、読書が好きです。
画像1 画像1

11/14 東京学芸大学附属世田谷小学校交流会(3年生)1

3年生は、3校時・4校時に、東京学芸大学附属世田谷小学校と交流会を行いました。ひがしまつりと同じように、各クラスのお店に附属小のお友達を招きました。それぞれのクラスで楽しく遊んでもらうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14 東京学芸大学附属世田谷小学校交流会(3年生)2

最後には、「ビリーブ」と「すてきな友だち」の歌をプレゼントしました。附属小のお友達からは、楽しかったというたくさんの感想をもらいました。とても充実した交流会となりました。
交流会は、もう1回あります。次は、ひがしの3年生が、附属小に行きます。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14 DKOおはなし会1

5時間目は4年生、6時間目は3年生のおはなし会です。「オフェリアと影の一座」というお話です。学校の視聴覚室が劇場へと大変身。DKOおはなし会のチケットもあります。劇場に入る時はチケットの下の部分をもぎ取ってもらいます。もう、本格的な劇場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14 DKOおはなし会2

とても素敵な影絵のお話でした。子どもたちも体を前に乗り出して鑑賞しました。
いつもいつも子どもたちのためにお力をいただき感謝です。
次が楽しみになりました。DKOの皆様、本当にありがとうございました。
ひがしの子どもたちは、しあわせです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14 今日の給食

今日の給食
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14 体育朝会(短なわとび)

今日から12月13日(金)までは、「短なわ月間」です。そのはじめとして、体育朝会を行いました。今日は、前回し・後ろ回し・前あやとびをしました。
これから1か月間、低学年用、中・高学年用カードを基に自分の目標に向かって練習していきます。お友達同士で、見合ったり励まし合ったりすることも大切です。できる技も増えますし、お友達のすてきなところも見つかります。みんなで短なわとびを楽しみましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13 英語活動(1年生)

1年生は、今年度2回目の英語活動です。
1から10までの英語の数詞を学習し、ゲームで使いました。
まず、「ジャンケンたし算」。2人の出した数のたし算をして、英語で答えを言います。
次に、1から9までで「ビンゴ」です。「ビンゴ!!」という子どもたちのうれしそうな声が視聴覚室に響きました。
今日の英語活動も、保護者の英語ボランティアの皆さんにとてもお世話になりました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13 比の式を使って(6年生)

「校庭にあるネットの柱の高さを求める」方法を考えました。低いものであれば実際に図ることもできますが、さすがに無理です。
そこで、考え出されたのが比の式(a:b=c:d)を使って影の長さから求めることです。
1mものさしとその影の長さを基にして、柱の影の長さを測り、計算すればおよその高さが得られます。
学習したことを基に考え実際に活用することで、学習したことも確実に身に付き子どもたちの力が高まります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13 展覧会に向けて(4年生)

展覧会に出品する版画の制作をしています。作品は展覧会でご覧ください。
展覧会当日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13 子どもは風の子1

外の空気は冷えてきましたが、子どもたちは休み時間になると外で元気に遊びます。なわとび、鬼ごっこ、鉄棒とやっぱり子どもは風の子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13 子どもは風の子2

子どもは風の子2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13 秋から冬の装いに

今朝は寒かったです。空気が澄んでいて屋上からきれいな富士山が見えました。学校の周りの木々もだいぶ色づいてきました。朝晩が冷え込みますので、健康には十分気を付けていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13 今日の給食

今日の給食
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13 ベルマークの回収は15日(金)です

先日配布された「ベルマーク回収のお知らせ」に、「11月21日(木)回収」と記述されていますが、11月15日(金)が回収日です。訂正版は配布されていません。
ご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1

11/12 小松菜の観察(2年生)

学級園の小松菜が、育ってきています。
観察カードに細かく下がきをして、丁寧に色を塗っていました。「こまつなのいいにおいがしています」と書いていたお友達もいました。
愛情をもって育てていけば、さらに大きく、おいしくなることでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

お知らせ

学校関係者評価委員会報告

学校だより

学校運営委員会便り