6/27 研究授業(6年生)1

6校時に研究授業を行いました。今年度の研究主題は「かかわり合いを深め、表現力を高める」です。子ども同士が互いの意見を交換し合うことを通して理解を深められるよう、グループでの話し合いを中心に「室町時代の人々の様子」について授業を進めました。
子どもたちは、資料を基にお互いに意見を言ったり聴いたりすることを通して、人々の様子について考えました。そしてそれをグループでまとめ、全体に発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 研究授業(6年生)2

研究協議会では、よりよい授業をつくるために、先生方から活発に意見が出されました。そして、栗林先生から、今日の授業についてと、社会科の指導について、ご指導いただきました。子どもたちが活発に話し合っていたことを高く評価していただきました。ご指導いただいたことを、今後の授業づくりに活かしていきます。
栗林先生、分かりやすく丁寧なご指導をいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 季節を感じる言葉を使って(2年生)

教科「日本語」の学習で、梅雨の時季を感じる言葉を発表していました。
そして、梅雨の時季に合った「あじさい」「かたつむり」など、様々な言葉を用いて「俳句」づくりに取り組みました。「五・七・五」を指で数え、つぶやきながら、一生懸命考えていました。
お友達とお互いの作品を読み合ったり、感想を伝え合ったりすることで楽しさも増します。季節感のある素晴らしい作品がそろいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 今日の給食

今日の給食
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 東日本大震災募金活動

今日から2日間、東日本大震災募金活動を校門前で行っています。
みしまの森学舎の活動として、等々力小学校や東深沢中学校でも
子どもたちが大きな声で協力を呼びかけています。

明日も子どもたちが取り組んでいますので、
ぜひ募金へのご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 みしまの森学舎合同学習確認会議

みしまの森学舎の3校(東深沢中学校・等々力小学校・東深沢小学校)の先生方が集まり、4月に行われた、学習習得確認調査(5・6年生対象)の結果を基に、授業をよりよくし、子どもたちの学力を上げるための会議を行いました。
さらに、7月に東深沢中学校で行われる研究授業の内容についても部会ごとに話し合いました。
先生方全員が熱心に話し合いました。子どもたちのために、みしまの森学舎として9年間の指導を見通して、授業を工夫していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 雨でも楽しい20分休み

1校時の途中から雨が降ってきてしまい、20分休みは外で遊ぶことができません。
今日の体育館遊び(雨の日)は、4年生の順番でした。体育館で思い切り遊んでいました。図工室では3年生以上の子どもたちがものづくりを楽しんでいました。音楽室では好きな楽器の練習をしていました。校舎の中でも、子どもたちは楽しく過ごすことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 夏のワークショップの申し込み締め切り

今日締め切りの夏のワークショップの申し込み表の集計作業を行っています。学校運営委員会の委員さんやワークショップ事務局の方、お手伝いの方と、たくさんのボランティアに方々のおかげで夏のワークショップが成り立っています。
子どもたちの体験活動が充実して行われ陰には、このような方々の献身的な働きがあります。舞台の裏側には様々なところで多くの方々の支援があります。夏のワークショップの参加が決まったら、そのような方々にも感謝の気持ちをもって参加してください。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/26 絵本室で読書

1年生が絵本室で読書をしています。集中して読んでいます。大型絵本も紙芝居もあります。たくさんの良い本と出会ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 今日の給食

今日の給食
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/25 ひがし合奏団(4年生)

4年生の音楽の学習です。木琴・鉄琴・キーボード・ドラム・リコーダー……。指揮者を中心に、各自が選んだ楽器で合奏をしていました。
合奏は、一人一人の演奏だけでなく、お互いの音を聴きながら曲をつくり上げていくことが大切です。
「今までで一番うまくできた!!」そんな声も聞こえてきました。すてきな合奏でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/25 第1回家庭教育学級1

PTA文化厚生部主催による、第1回家庭教育学級「子供をトラブルから守るための携帯安全教室」が開かれました。講師は、NTT DOCOMOからお招きした中静先生です。
携帯電話やスマートフォンはとても便利です。自分のものを持っている子どもも大勢います。しかし、携帯電話やスマートフォンにはチェーンメールや迷惑メール、出会い系サイトなど様々な危険な面もあります。
中静先生からは、「各家庭で子供と、使うときのルールや、フィルタリングの設定について話し合い約束事を決めることが大切です」「約束を決めたつもりでも子どもは分かっていないことがあるので、紙に書いて貼っておくことも必要です」といったお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/25 第1回家庭教育学級2

お話の後の質疑応答では、質問や相談が寄せられました。
今日の会には、みしまの森学舎東深沢中学校や等々力小学校の保護者の方も出席してくださいました。
中静先生、教育委員会 越田先生、そして、家庭教育学級を計画・運営してくださった文化厚生部の皆さん、ありがとうございました。参加してくださった皆さんには、今日のお話をぜひ広めていただきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/25 今日の給食

今日の給食
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 DKOおはなし会1

3校時に1年生、4校時に2年生のおはなし会が開かれました。
今日のお話は2つ。「ローラのおほしさま」と「もりのなか」です。
おはなしが始まると子どもたちはおはなしの世界に引き込まれ、1年生も2年生も身を乗り出したり、生演奏の曲に合わせて体を揺らしたりしながら聴いていました。終わった後も曲を口ずさんでいる子もいました。
子どもたちは「おはなしを聴いていて楽しかった」「読み聞かせをしてもらってうれしかった」などと、感想を口にしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 DKOおはなし会2

DKOの皆さんは、このおはなし会のためにたくさんの時間を使って準備を進めてくださっています。子どもたちのために、いつもすてきなおはなし会を本当にありがとうございます。
3・4年生のおはなし会は7月5日(金)です。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 プール開き(5年生)

気温が26度水温が25度と少し寒かったですが、5年生のプール開きを行いました。今年初めての水泳に子どもたちは歓声を挙げていました。今年の目標達成のために、たくさん泳ぎましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 今日の給食

今日の給食
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 雨の日の登校

あいにくの雨で今週は始りました。

1年生は、まだ傘をうまく巻いて留めることができない子がいても、
5年生や6年生が助けてくれます。
巻き方や留め方を丁寧に教えてくれます。とても頼もしい上級生です。

2年生になると、どの子もサッと傘の処理ができていました。
1年間でしっかりと成長している姿が、
そのような場面でも見ることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 2年生の廊下掲示

アジサイがきれいに咲いています。梅雨にぴったりの作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

お知らせ

学校関係者評価委員会報告

学校だより

学校運営委員会便り