7月4日(木)・トンボの羽化
先日、プールの清掃の前に低学年でトンボの救出作戦をしました。
その後、各教室でヤゴを飼っていたのですが、ここにきて羽化が 始まりました。今日だけではありません。続々と羽化しています。 子どもたちもその羽化を見守りながら、生命の神秘に触れています。 7月4日(木)・7月7日は七夕様
七夕様に向けて、1年生と6組で七夕飾りをつくりました。短冊には
皆の願いが書かれています。みんなかなえてあげたい願いばかりです。 7月7日の天気が良く、七夕祭りができると良いのですが・・・・。 7月3日(水)・今日の給食・米・・・・・・・・・西日本産(中国地方) ・焼き豚・・・・・・・茨城・群馬・千葉県 ・鶏もも肉・・・・・・鹿児島県 ・鶏がら・・・・・・・岩手県 ・たまご・・・・・・・群馬県 ・豆腐(大豆)・・・・佐賀県 ・(干)しいたけ・・・大分県 ・たけのこ・・・・・・福岡県 ・たまねぎ・・・・・・愛知県 ・にんじん・・・・・・千葉県 ・しょうが・・・・・・高知県 ・ねぎ・・・・・・・・千葉県 ・チンゲン菜・・・・・茨城県 ・(冷)みかん・・・・和歌山県 7月3日(水)・小山誉先生の授業から
1学期も後半に入りました。4月に入学してきた1年生も引き算が
スラスラできるようになりました。時の流れの早さを感じます。 楽しみながら学習に取り組む子どもから算数好きが育つことを期待します。 7月2日(火)・今日の給食・調理用牛乳・・・・・・・北海道 ・ベーコン・・・・・・・・茨城・群馬・千葉県 ・たまご・・・・・・・・・群馬県 ・しょうが・・・・・・・・高知県 ・じゃがいも・・・・・・・茨城県 ・キャベツ・・・・・・・・群馬県 ・きゅうり・・・・・・・・埼玉県 ・にんじん・・・・・・・・千葉県 ・(冷)ホールコーン・・・北海道 7月2日(火)・藤原先生の授業から
今、日本には様々な種類のお米があります。また、産地もたくさんあります。
各家庭ではそれぞれの産地からいろいろな種類のお米を食べていることが 分かりました。5年1組では産地は秋田、種類はこしひかりが多かったです。 7月2日(火)・大勝先生の授業から
4年生になってクラス替えをしました。1学期も後半に入りましたが
新しい友だちはできたでしょうか?中学年が一番友だちができる時期です。 自分の友だちのことを理解し、信頼しあう心を培うには良い学年かもしれません。 7月1日(月)・今日の給食・米・・・・・・・西日本産(中国地方) ・豚肩肉・・・・・静岡県 ・豚ばら肉・・・・静岡県 ・鶏もも肉・・・・鹿児島県 ・鶏がら・・・・・岩手県 ・豆腐(大豆)・・佐賀県 ・にんにく・・・・香川県 ・しょうが・・・・高知県 ・にんじん・・・・千葉県 ・ねぎ・・・・・・茨城県 ・にら・・・・・・栃木県 ・白菜キムチ・・・長野・茨城・群馬県 ・だいこん・・・・青森県 7月1日(月)・大橋先生の授業から
6年生ともなると自分の感性をうまく表現できるようになって
います。自分で感じたこと、自分で思ったことをストレートに 生かしていきます。大橋先生がうまくリードしていました。 7月1日(月)・佐野先生の授業から
7月に入りました。今学期も学校に来るのは15日になりました。
その中でも、2年生は去年から比べて数段成長してきました。 これからの残りの日々を1学期のまとめに取り組んでほしいと思います。 無題
談合坂を出発します。予定通りの時間に着きそうです。
6月27日(金)生活科「ワクワクランドへようこそ」6月28日(金)今日の給食米 西日本産(中国地方) ちりめんじゃこ 鹿児島県 鶏むね肉 青森県 さつま揚げ 愛知県 こんにゃく 群馬県 にんじん 千葉県 小松菜 埼玉県 ごぼう 群馬県 じゃがいも 茨城県 たまねぎ 愛知県 しょうが 山形県 び わ 愛媛県 6月28日(金) 河口湖宿泊学習 96月28日(金) 河口湖宿泊学習 86月27日(木) 河口湖宿泊学習 76月27日(木) 河口湖宿泊学習 66月27日(木) 河口湖宿泊学習 56月27日(木)今日の給食鶏もも肉 青森県 ホールコーン(冷) 北海道 じゃがいも 静岡県 キャベツ 神奈川県 きゅうり 埼玉県 たまねぎ 愛知県 にんじん 千葉県 りんご 青森県 6月27日(木) はじめての書写 3年1組 |
|