TOP

2月18日(火)本日の給食産地

2月18日(火)本日の給食産地
画像1 画像1

大雪のあと

2月17日(月)
 金曜日からの雪の影響で、校庭はスケートリンク場になっていました。朝から教職員で、校庭の氷をくだく作業をしました。そのあと、6年生の子どもにくだいた氷を運ぶ作業を手伝ってもらい、少しでも早く雪が溶けるようにと作業しました。
 5年生は、社会科見学です。道路状況もわかりませんとのことでしたが、広い道路はスムーズに進むことができました。森永製菓と、JFEスチールの見学です。はじめに説明の映像を見た後実際の見学をしました。
 子どもたちのまとめの学習から、何を学んだのかが伝わってくることでしょう。楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月17日(月)本日の給食産地

2月17日(月)本日の給食産地
画像1 画像1

2月14日(金)本日の給食産地

2月14日(金)本日の給食産地
画像1 画像1

管楽器発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
2月13日(木)
 今日は、今週の土曜日に行われる管楽器発表会のリハーサル。全校児童の前で、金管バンドの子どもたちが、15日に発表する曲を演奏しました。
 曲目は「ムーンライト・デザート 〜月の砂漠〜」「マンボNO5」です。楽しそうに演奏する子どもたち。今日までに毎日の朝練習、放課後の練習、土曜日午後の練習、休日の建国記念の日の練習などを重ね、がんばっています。演奏が終わったときの子どもの笑顔がとても素敵です。
 15日、12時ごろ演奏の順番がくるそうです。発表会は11時から開演です。世田谷区民会館大ホールで行います。もし、お時間がありましたら、是非お出かけください。入場はどなたでもできます。

2月12日(水)本日の給食産地

2月12日(水)本日の給食産地
画像1 画像1

2月10日(月)本日の給食産地

2月10日(月)本日の給食産地
画像1 画像1

大雪の後は・・・

画像1 画像1
2月10日(月)
 45年ぶりの大雪。校庭に積もった雪をどのように処理すれば、すこしでも早く校庭が使えるのでしょうか。毎年、雪の後は頭が痛いこの雪の後です。今回は、雪が降る前に手立てをしましたが、あの大雪ではどうにもならないようです。
 さて、今日は、一つの方法として、1時間目に6年生が校庭の雪をどける作業をしました。地面が顔を出せば、そこに太陽の熱が伝わり少しでも溶けやすくなると考えたからです。
 子どもたちは、とても一生懸命作業をしてくれました。しかし、広い校庭です。やってもやってもなかなか先は見えません。もっと太陽が出て、少しでも雪をどけたところから熱が伝わってくれるとよいのですが・・・・・
 子どもたちは1週間は、外で遊べずがまんしないといけません。家から読ませたい本をもたせ、じっくり読書する習慣をつける良い機会にしたいと思います。

大雪の中で

2月8日(土)
 20年ぶりの大雪。しかし、金管子どもたちは朝練習をするために早朝より登校していました。みるみるうちに真っ白になっていった校庭。東京に大雪警報が出されるそんな土曜日です。
 来週は、管楽器発表会です。松丘小学校の子どもたちは午前の部の最終で演奏します。1週間後の発表会に向け一生懸命練習しています。
 今日は3時間目をくりあげ授業にし、11:20から11:35までの15分間を雪遊びの時間にしました。遊びたい子どもだけ遊ばせたのですが、子どもたちは思い切り雪の中で遊びました。金管の子どもたちは午後の練習がありますが、練習前に思い切り遊んでいる子どももいます。冷たくなった手をあたためて・・・・・
 
画像1 画像1 画像2 画像2

2月7日(金)本日の給食産地

2月7日(金)本日の給食産地
画像1 画像1

2月5日(水)本日の給食産地

2月5日(水)本日の給食産地
画像1 画像1

インフルエンザがはやり始めて・・・

画像1 画像1
2月4日(火)
 1月末ごろからインフルエンザによる欠席者が出始めました。でも、登校してきている子どもたちは元気いっぱいですので、様子をみながらの授業です。
 学級閉鎖は、すでに2学級しましたが、明日から新たに2学級行います。土曜日、日曜日に発熱して・・・・という子どもも多いようです。
 学校では、一層の手洗い、うがいを奨励し、空気の入れ替えをすることを呼び掛けています。また、マスク着用を促しています。子どもたちのランドセルに新しいマスクを2枚程度入れておくとよいと思います。ハンカチとともにマスクに携帯もさせるようにしてください。
 今日は雨模様1日です。少しでも乾燥がなくなるとよいのですが・・・・何よりも、元気な体の元は「早寝・早起き・朝ごはん」です。しっかり寝て、しっかり食べて元気な体を保ちましょう。




2月4日(火)本日の給食産地

2月4日(火)本日の給食産地
画像1 画像1

2月3日(月)本日の給食産地

2月3日(月)本日の給食産地
画像1 画像1

1月31日(金)本日の給食産地

1月31日(金)本日の給食産地
画像1 画像1

1月最後の日

1月31日(金)
 マラソンタイムで子どもたちは校庭を走っています。今日は比較的あたたかな麻でしょうか。半袖姿で元気にマラソンする子どもたち。その姿から元気をもらうことができます。
 校内では、休み時間になると「外へ出て太陽の日を浴びましょう。外で元気に遊びましょう。空気の入れ替えをしましょう」と放送が入ります。そして休み時間が終了すると、「手洗い、うがいをしましょう。きれいなハンカチで手をふきましょう」などの放送が入ります。
 毎日繰り返す中で、子どもたちが自然に病気の予防についての意識が高まればと思います。昨日まで1学級、学級閉鎖でした。今日も1学級3割程度の欠席ですので、様子を見ていきたいと思います。
画像1 画像1

1月30日(木)本日の給食産地

1月30日(木)本日の給食産地
画像1 画像1

1月29日(水)本日の給食産地

1月29日(水)本日の給食産地
画像1 画像1

学校公開週間 ありがとうございました

1月28日(火)
 今日は、学校公開週間の最終日です。毎日多くの方にご来校いただきました。ありがとうございました。子どもたちの日常の様子を見ていただけたことと思います。
 今日の子どもたちも、授業の内容に合わせて、はりきって学習していました。特に実技の授業では、子どもの気持ちが開放されるのでしょうか。思い思いの楽しい表現をしていました。
 1年生は、手のひらにいっぱい絵具をつけ画用紙にペタペタ。とても楽しそうでした。洋服の汚れは気にせず、自分の手のひらにつけた絵具を、手を色々に置くことで様々な表現をしていました。
 今年度最後の学校公開日でしたが、朝から熱心にご参観いただき感謝申し上げます。学校公開週間だけでなく、どうぞお気軽に学校へ足を運んでいただき、子どもの色々な顔を見ていただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳授業地区公開講座

1月27日(月)
 今日は道徳授業地区公開講座です。1時間目から道徳の授業を公開しています。子どもたちが主人公の気持ちになって考えたり、自分だったらどうだろうと考えたり・・・・・
 真剣に学習をしている様子を見ることができます。午後は、学年で1学級は、授業を公開しています。是非、参観にいらしてください。
 また、授業終了後、2:45からは、輿水かおり先生をお招きし、「子どもの豊かな心を育むために共に考えましょう」のご講演をお願いしています。子どもとの接し方がわからばい、町で出会った子どもたちにどのように声をかけたらよいのだろう、などなど様々なことについて教育現場で多様なご経験を積まれている先生と共に考える場を設定しています。多くの方にご参加いただきたいと思います。
 地域の方、どなたでも参加できます。このHPをご覧になって関心をもたれた方、ご来校をお待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
行事
2/18
(火)
クラブ3年見学
2/21
(金)
マラソン大会