【4年】和太鼓 音楽鑑賞会演奏が始まり緊張した面持ちで聴いていた子どもたちですが、ばちさばきの中にじょじょにパフォーマンスが入りはじめると、面白可笑しく鑑賞していました。 次に体験です。最初は簡単なリズムから始まり、だんだん複雑に、そして曲が長くなっていきました。最後にはたくさんの太鼓とリズム楽器を使って、全員が楽しく演奏することができました。子どもたちには、満足そうな笑顔がたくさん見られました。 自分たちが体験をした後で、あらためて「たまっ子座」の皆さんの演奏を聴くことで、ばちさばきの難しさや演奏、パフォーマンスの苦労がわかりました。 【自然科学クラブ】びっくりクリームグッとにぎると固いのに、 そのまま手の平に置いておくとトロトロっと溶けてしまうびっくりクリーム。 その不思議な現象を、4〜6年生も、見学にきた3年生も、楽しんでいました! 【3〜6年】クラブ見学「来年はどのクラブに入ろうかなぁ。」 と、興味津々で見学していました。 写真(左)ミュージッククラブ。合奏の練習をしていました。 (中)料理手芸クラブ。チョコレートを作っていました。 (右)卓球クラブ。実際に体験させてもらいました。 兄弟学級集会1年生は6年生 2年生は4年生 3年生は5年生と兄弟学級を組んでいます 今日は、それぞれの上学年が企画して一緒に遊びました。 上学年は、下学年が喜んでくれるように配慮したり 下学年は、上学年の姿に目標をみたり、 実りの多い時間でした 学年を超えてもっともっと祖師谷っ子が仲良くなって行けたらと思います。 電車教室(2年)
今日は小田急電鉄の方による電車教室が行われました
4つのブースに分かれて 1発車・停止のしくみ 2アナウンスのしかた 3乗車・ホームでのマナー 4運転士さんの7つ道具 について教えていただきました 子どもたちはいつも見られない特別な体験に大興奮 たのしい、おもしろい2時間になりました。 ありがとうございます! 図書委員の読み聞かせ(6−3)紙しばい「おとうさん」をえらびました。 このお話、魔物がでてきます この魔物にさらわれた子どもをめぐって 本当のお父さんと、お父さんに化けた魔物が 競争をします。 つぼの中に子どもを入れて、山をのぼります 魔物は「おとうさんになるってくたびれるな」 と登りながらつぶやきます 本物のお父さんは 「魔物なんかにわが子をとられてたまるか!がんばれ!!」 とつぶやきます そのつぶやきを・・・・ 知恵をつかったかしこい父親探しです 「へえー!!」 高学年も聞きに来ていましたが、知恵に感心しながら 聞いていました。 たのしい時間になりました。 |
|